2017年12月09日

酒蔵みてある記、稲田酒造

天理教本部から商店街にある稲田酒造でゴール八分音符
甘酒頂いて、酒蔵見学して、試飲もさせて頂きました八分音符
1512792499943.jpg1512792510169.jpg1512792518838.jpg1512792525666.jpg
posted by fronte360 at 13:09| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

酒蔵みてある記、石上神宮

ここまで来ればあと少し。
ニワトリさんの鳴き声がここらしいね八分音符
1512789676171.jpg1512789688301.jpg1512789698930.jpg1512789705965.jpg
posted by fronte360 at 12:22| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

酒蔵みてある記、内山永久寺跡

石上神宮の神宮寺として大伽藍を構えていた内山永久寺。
維新の廃仏毀釈で廃寺となって、残ったのは池のみです。
芭蕉が江戸に出る前に伊賀上野から永久寺に来て詠んだ句碑がありました。
1512788629268.jpg1512788637904.jpg1512788646509.jpg
posted by fronte360 at 12:05| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

酒蔵みてある記、里山

ようやく里山風景を愛でながらのハイキングです。
サクラが咲いていました。
1512787086054.jpg1512787098916.jpg
posted by fronte360 at 11:41| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

酒蔵みてある記、夜都伎神社

地図の目印にある信号機が無くなっていて、大量難民発生しました。
なんとかコース見つけてここまで来ました。
今年はこの神社はコースから外れてますが、折角何で寄り道です。
1512786468965.jpg1512786484853.jpg
posted by fronte360 at 11:29| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

酒蔵みてある記、市座神社

この辺りは丹波市(たんばいち)、先を急ぎます。
1512784057604.jpg1512784066370.jpg
posted by fronte360 at 10:48| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

酒蔵みてある記、天理

ちょっと寒いけど、いい天気になってました。
駅前商店街の稲田酒造まで10キロ大回りしてきます八分音符
1512782410359.jpg1512782419295.jpg1512782428979.jpg
posted by fronte360 at 10:21| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする