2017年12月07日

高知散歩20171202_高知県立文学館へ

12月も4日にお休みつけて、2日・3日と高知を満喫してきました。
まずは2日、高知城の脇にある高知県立文学館での吉田類さんの記念講演会。
大橋通の電停で降りて、大橋通商店街を抜けて追手筋。

PC028751
PC028751 posted by (C)fronte360

高知屈指の名門校追手前高校の紅葉がストライプになって綺麗でした。
ライオン宰相と呼ばれた濱口雄幸、物理学者で作家でもあった寺田寅彦、
漫画家では、やなせたかし、横山隆一も卒業生ですね。

PC028752
PC028752 posted by (C)fronte360

かつてここの高校で入学試験を受けたことがあります。
今から40年ほど前、高知大学の受験会場になっていたのですね。
合格しましたけどね、別の学校に合格してしまったので不義理をした・・・
でも今は高知の応援団の気分です。

PC028753
PC028753 posted by (C)fronte360

紅葉の映える高知城。
江戸時代の天守閣が残っているのは全国で12城だけですが、
殿様が生活した本丸御殿や、櫓、門などの本丸部分が完全に揃っているのは、
ここ高知城だけなのに、旧国宝で、現在は重要文化財ってのは残念至極。
高知城を国宝に!!



posted by fronte360 at 04:00| Comment(0) | 17-高知散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする