2017年11月14日

高知散歩20171103_仁淀川散歩・沈下橋へ

11月2日〜6日、休みを2日追加して高知を満喫してきました。
3日、朝から良い天気だったので、仁淀川にかかる沈下橋に行くことにしました。
「道の駅 土佐和紙工芸村」よりスタートします。

PB038544
PB038544 posted by (C)fronte360

その前、ちょっと歩いて道を戻って「道の駅 土佐和紙工芸村」と
仁淀川を俯瞰できる位置に上ってみました。
ここより上流は川がヘアピンカーブして左に曲がってゆくのですね。

PB038547
PB038547 posted by (C)fronte360

ここより約10分、ヘアピンの頂点を回ったあたりで見つけました。
沈下橋。 仁淀川で一番下流に位置する名越屋(なごや)沈下橋です。

PB038548
PB038548 posted by (C)fronte360

ちょうど自動車が渡っていたのでズームアップ!!
欄干がなく洪水時には橋ごと水中に没する沈下橋らしい映像が撮れました。

PB038549
PB038549 posted by (C)fronte360

あと一息です。 先に進みましょう。

PB038551
PB038551 posted by (C)fronte360


posted by fronte360 at 04:00| Comment(0) | 17-高知散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする