日時:2017年11月19日(日) 14:00開演(13:00開場)
場所:門真市民文化会館・ルミエールホール
曲目:フンパーディンク/歌劇「ヘンゼルとグレーテル」前奏曲
プロコフィエフ/交響的物語「ピーターと狼」Op.67*
ストラヴィンスキー/交響曲ハ調
指揮:大塚洋平、周藤 英*
PB208739 posted by (C)fronte360
キレッキレのストラヴィンスキーがカッコ良くて、ストラヴィンスキーってやっぱ凄いなぁ、と実感した演奏会でした。 そして今回、前半は物語をテーマにした子供向けのプログラムとされていて未就学のお子さんの声もしていましたが、後半はそんなお子さんも訳も分からずストラヴィンスキーに圧倒されてしまったのか、それとも疲れて眠ってしまったのか・・・ 「混沌としながらも調和のあるプログラム」と書かれていましたが、そのプログラムは縦書きで曲目解説がされていたり、演奏する曲の指揮者の名前で抜けていたり(これは単純なミスかも)、そんなこんなフォルツァらしい意欲的な試みが面白かったですね。 肝心な演奏がいずれの曲も素晴らしかったのは勿の論でした。
オーケストラの編成は 13-13-10-8-6 の通常配置。 今回は団員でかつ打楽器奏者の山田りささんの解説で進行しました。
冒頭の「ヘンゼルとグレーテル」前奏曲。 指揮者は大塚洋平さん。 明るめの色調でたっぷりとした開始、軽く弾けるようなスッテプを挟んで丁寧に進めてゆきます。 子供向けを意識しているのでしょうか、終始ロマンたっぷりでメルヘンチックな音楽の仕上げが心地よかったですね。 なお司会の山田さんもシンバルで参加されていました。
プロコフィエフの「ピーターと狼」、山田さんのナレーションで曲が進行しました。 話し言葉の部分を関西弁にしたり、狩人のメロディをトランペットとトロンボーンで「あずさ2号」とするなどのお遊びも入れながらの愉快なステージ。 ここでの指揮者は、周藤 英さん。 やはりここでの音楽も明るめの音色で、抑揚を巧くつけながらの聴かせ上手な演奏を展開してゆきました。 各パートもまたそれに良く応えて、伸びやかな木管、艶やかなストリングスに弾力あるピチカート。 狼が登場して狩人の鉄砲の音など緊張感を持たせた臨場感たっぷりの演奏とし、聞き応え充分でした。 そしてリズミカルに進めた終結はスピード感をもった潔い幕切れ。 月並みですがいい演奏でした。
ところで蛇足ですが、明石家さんまがナレーションした「ピーターと狼」がお気に入りでよく聴いています。 だから関西弁ナレーションでは驚きませんでしたけれど、「カモ」が登場していましたが、「アヒル」じゃないのですかね。 ここでは子供向けとして「カモ」? カモならば、狼が来たら空に飛んで逃げられると思うのですけど・・・ちょっと気になりました。
さて後半は子供向けなのにストラヴィンスキー。 新古典主義時代の簡潔な中にも鋭く感性を刺激する響きがカッコ良く。 ストラヴィンスキーってやっぱ凄いなぁ、と実感させた演奏でした。 ここでの指揮者は冒頭と同じく大塚洋平さん。
大塚さんは両足を踏ん張って立ち、上体全体を揺り動かして堂々たる響きをオケより導き出していました。 低弦がズンズンと芯となって響いてきましたが、各パートの音キレが良く、リズミカルで聴き応えのあった第1楽章。 おだやかな弦楽アンサンブルに静謐なオーボエが絡んで始まった第2楽章。 弦のトップ奏者による四重奏など複雑さの中に懐かしさのようなものも感じました。 断片的な旋律をパッチワークさせた複雑な音楽ながらも琴線に触れるような音楽とした第3楽章。 各パートがよく纏まっていて管から弦への連携も見事でした。 終楽章は音の饗宴。 躍動感をもってぐぃぐぃと進めたかと思うと、シンコペーションさせたり、複雑な動きながらも掛け合いもきちんと決め、あれよあれよと進めた統率のとれた音楽。 ただただ凄いなぁと感心しているうちに終わってしまいました。 フォルツァらしい前向きで意欲的な演奏を堪能しました。
これだけの演奏をされた後なのでアンコールはなし。 当然でしょう。 皆さんお疲れさまでした。
2017年11月23日
2017年11月22日
高知散歩20171104_馬路村散歩・ゆず列車企画に参加
11月2日〜6日、休みを2日追加して高知を満喫してきました。
今回の旅のメイン・イベント、馬路村で催される「ゆずはじまる祭り」。
ごめんはなり線の企画「ゆず列車」に参加しました。
11/4 8:50 JR高知駅南口に集合、受付で参加費1,000円を支払って
高知駅のホームへ続く階段踊り場で発車時間待ち。
いつの間にかにこんなコーナーが出来ているのですね。
PB048620 posted by (C)fronte360
PB048621 posted by (C)fronte360
9:19 JR高知駅発、奈半利行きの列車は通常1両編成ですが、
これに貸し切りの1両を増結しての「ゆず列車」です。
車内には手作り感満載の「ゆず」のデーコレーションもありました。
PB048622 posted by (C)fronte360
この企画列車、参加費1,000円ですが、高知駅〜御免までJR料金 260円、
御免〜安田までごめんなはり線の料金 1,070円でしかもJRも含む往復運賃込み。
しかもドリンク「ごっくん馬路村」やクリアファイル、缶バッチのお土産付!!
すっごいお得ですね。
PB048623 posted by (C)fronte360
10:42 安田に到着、ここより無料の送迎バスで約30分ゆられて馬路村へ。
道路が狭いので24名程度が乗れる小型バスしか運行できませんが、
合計6台でピストン運転。 満員で3台やり過ごしてようやく馬路村到着。
PB048624 posted by (C)fronte360
前週は北川村の「ゆず列車」、前々週は安芸の「ゆず列車」企画でしたが、
ともに台風がやってたので中止だったそう。 今日はいい天気です。
PB048626 posted by (C)fronte360
今回の旅のメイン・イベント、馬路村で催される「ゆずはじまる祭り」。
ごめんはなり線の企画「ゆず列車」に参加しました。
11/4 8:50 JR高知駅南口に集合、受付で参加費1,000円を支払って
高知駅のホームへ続く階段踊り場で発車時間待ち。
いつの間にかにこんなコーナーが出来ているのですね。
PB048620 posted by (C)fronte360
PB048621 posted by (C)fronte360
9:19 JR高知駅発、奈半利行きの列車は通常1両編成ですが、
これに貸し切りの1両を増結しての「ゆず列車」です。
車内には手作り感満載の「ゆず」のデーコレーションもありました。
PB048622 posted by (C)fronte360
この企画列車、参加費1,000円ですが、高知駅〜御免までJR料金 260円、
御免〜安田までごめんなはり線の料金 1,070円でしかもJRも含む往復運賃込み。
しかもドリンク「ごっくん馬路村」やクリアファイル、缶バッチのお土産付!!
すっごいお得ですね。
PB048623 posted by (C)fronte360
10:42 安田に到着、ここより無料の送迎バスで約30分ゆられて馬路村へ。
道路が狭いので24名程度が乗れる小型バスしか運行できませんが、
合計6台でピストン運転。 満員で3台やり過ごしてようやく馬路村到着。
PB048624 posted by (C)fronte360
前週は北川村の「ゆず列車」、前々週は安芸の「ゆず列車」企画でしたが、
ともに台風がやってたので中止だったそう。 今日はいい天気です。
PB048626 posted by (C)fronte360
2017年11月21日
1000人の村
寒くなりましたね。
今宵は、馬路村で買ってきた「1000人の村」
ポン酢しょうゆですが、柚子が多めなんだそうです
今宵は、馬路村で買ってきた「1000人の村」
ポン酢しょうゆですが、柚子が多めなんだそうです
高知散歩20171103_仁淀川散歩・仁淀川橋(その2)
11月2日〜6日、休みを2日追加して高知を満喫してきました。
3日、朝から良い天気だったので、仁淀川にかかる沈下橋に行ってみました。
レンタサイクルを駆って沈下橋を渡って、国道199号で小村神社より仁淀川橋へ。
PB038608 posted by (C)fronte360
河原に降りて間近で見たら、視点が低くなって綺麗さがかえって見え難い・・・
橋を渡って戻りましょう。
PB038610 posted by (C)fronte360
PB038611 posted by (C)fronte360
やっぱり橋の上から見る景色のほうが雄大ですね。
もうちょっと晴れて陽が射していればもっと綺麗だったのにな、残念。
PB038614 posted by (C)fronte360
とにかくレンタサイクルを借りていい一日を過ごすことができました。
料金後払いで500円、またいずれ利用させてもらいましょう。
PB038612 posted by (C)fronte360
PB038613 posted by (C)fronte360
おしまい。
3日、朝から良い天気だったので、仁淀川にかかる沈下橋に行ってみました。
レンタサイクルを駆って沈下橋を渡って、国道199号で小村神社より仁淀川橋へ。
PB038608 posted by (C)fronte360
河原に降りて間近で見たら、視点が低くなって綺麗さがかえって見え難い・・・
橋を渡って戻りましょう。
PB038610 posted by (C)fronte360
PB038611 posted by (C)fronte360
やっぱり橋の上から見る景色のほうが雄大ですね。
もうちょっと晴れて陽が射していればもっと綺麗だったのにな、残念。
PB038614 posted by (C)fronte360
とにかくレンタサイクルを借りていい一日を過ごすことができました。
料金後払いで500円、またいずれ利用させてもらいましょう。
PB038612 posted by (C)fronte360
PB038613 posted by (C)fronte360
おしまい。
2017年11月20日
高知散歩20171103_仁淀川散歩・仁淀川橋
11月2日〜6日、休みを2日追加して高知を満喫してきました。
3日、朝から良い天気だったので、仁淀川にかかる沈下橋に行ってみました。
レンタサイクルを駆って沈下橋を渡って、国道199号で小村神社に到着。
PB038599 posted by (C)fronte360
小村神社前の国道33号を東に走るとスタート地点の伊野に到着できます。
緩い坂道を登って(変速器があって助かりました)仁淀川橋まで来たので、
まだ時間もあるし、河原に降りてみました。
PB038601 posted by (C)fronte360
PB038603 posted by (C)fronte360
先週・先々週末と台風の影響で川は増水しているようです。
PB038604 posted by (C)fronte360
向こう側にかかる橋はJRの鉄橋で、小高い丘の上の建物は、かんぽの宿伊野。
PB038607 posted by (C)fronte360
仁淀ブルーと呼ばれる清流・仁淀川
PB038605 posted by (C)fronte360
河原に降りて間近で見たら、視点が低くなって綺麗さがかえって見え難い・・・
おそまつ。
3日、朝から良い天気だったので、仁淀川にかかる沈下橋に行ってみました。
レンタサイクルを駆って沈下橋を渡って、国道199号で小村神社に到着。
PB038599 posted by (C)fronte360
小村神社前の国道33号を東に走るとスタート地点の伊野に到着できます。
緩い坂道を登って(変速器があって助かりました)仁淀川橋まで来たので、
まだ時間もあるし、河原に降りてみました。
PB038601 posted by (C)fronte360
PB038603 posted by (C)fronte360
先週・先々週末と台風の影響で川は増水しているようです。
PB038604 posted by (C)fronte360
向こう側にかかる橋はJRの鉄橋で、小高い丘の上の建物は、かんぽの宿伊野。
PB038607 posted by (C)fronte360
仁淀ブルーと呼ばれる清流・仁淀川
PB038605 posted by (C)fronte360
河原に降りて間近で見たら、視点が低くなって綺麗さがかえって見え難い・・・
おそまつ。
2017年11月19日
御堂筋ライトアップ
演奏会帰り。
ひとりになったので、運動不足解消をと、御堂筋を歩いています。
ライトアップされているのですね。知らなかった。
ひとりになったので、運動不足解消をと、御堂筋を歩いています。
ライトアップされているのですね。知らなかった。
アンサンブル・フリー 第26回演奏会
日時:2017年11月12日(日) 13:30開演(13:00開場)
場所:神戸文化ホール・大ホール
曲目:辻田絢菜/Collectionism Z/”QUN” for orchestra [2017年改訂版] (委嘱作品/関西初演)*
ブラームス/交響曲第3番ヘ長調
R.シュトラウス/家庭交響曲
(アンコール)ブラームス、管弦楽編曲:浦部 雪/ピアノ独奏曲「6つの小品:op.118より「ロマンス」
独奏:上水樽力(p,チェレスタ)*
指揮:浅野亮介
PB198738 posted by (C)fronte360
大編成のオーケストラでもって人間の感情に焦点を当てた意欲的な演奏会を楽しみました。
冒頭の現代音楽、辻田絢菜さんの「QUN」、胸がキュンとするの「QUN」。 これを音楽としたとのことで、終始美しい響きの饗宴。 チェレスタの煌びやかな響きが散りばめられた「QUN」から、コントラバス10本に低音金管楽器のブラス、マリンバやホイッスルも入っての盛大な「QUN」が寄せては返す。 機動力のあるオケは、盛り上がっても美しい響きをきちんと演出していて巧かったのも印象的でした。 現代音楽にしては打楽器が少なかったでしょうか。 オーケストラを見事にドライブしてゆくさまざまな感情表現に大いなる才能を感じました。 そして終演後に登壇された辻田さん、赤いフリフリのワンピースを着た妙齢の可愛らしいお嬢さん。 「QUN」と題された曲を書こうと思われたのも判るような気がしました。 大いなる才能に大きな拍手を贈りました。
続くブラームスの交響曲第3番、弦楽器の編成が 16-17-12-10-10 での対向配置のままでの2管編成。 終始弦楽器の分厚い響きによる濃厚な演奏となりました。 指揮者の浅野さん、先ほどの「QUN」では両手を左右同じように動か徒手体操みたいな動きでしたが、この曲では体幹もくねくねとさせてのタコ踊りスタイル。 感情表現を身体全体で表しているようでした。 第3楽章でのホルンソロも野太く丸くたっぷりとした響き、アタッカではいった終楽章での突き抜けるラッパ、そして轟音たなびかせて一気に進むオーケストラなどなど、大時代的なロマン溢れた演奏でしたが、演歌っぽく臭くならなかったのはオケメンバーが若いからでしょうね。 面白いブラームスを楽しませていただきました。
20分間の休憩のあとメインのR.シュトラウスの家庭交響曲。 管楽器が4管編成となってホルン10名、トランペット6名の大編成、ステージいっぱいの奏者によるカラフルかつ艶やかな演奏となりました。 ここではオーケストラが艶っぽい響きをうまく演出してR.シュトラウスらしさも良く出ていたように思います。 終演後、カーテンコールで出てこられた浅野さん、やや上気したような満足そうな表情でいらしたので、指揮者としても満足された演奏だったようにお見受けしました。 甘く響く木管や弦楽器のソロが随所にあり、終楽章でのパワフルに響くホルンの斉奏、畳みかけるように入ってきた弦楽アンサンブル、
そしてソリッドなティムパニ、オケが一丸としったますます音楽を大きくしてゆく。 絢爛たるR.シュトラウスの世界でした。 オーケストラは指揮者の意図をよく理解して表現していたように感じる一体感を強く感じた演奏でした。
アンコールはしなくても良いのに、と思っていましたが、美しい音楽が流れ出てきて何の曲かな・・・とロビーで確かめるとブラームスのピアノ曲の編曲だったのですね。 こちらにも少々驚かされました。 意欲的な演奏会でした。 素晴らしい演奏を有難うございました。
場所:神戸文化ホール・大ホール
曲目:辻田絢菜/Collectionism Z/”QUN” for orchestra [2017年改訂版] (委嘱作品/関西初演)*
ブラームス/交響曲第3番ヘ長調
R.シュトラウス/家庭交響曲
(アンコール)ブラームス、管弦楽編曲:浦部 雪/ピアノ独奏曲「6つの小品:op.118より「ロマンス」
独奏:上水樽力(p,チェレスタ)*
指揮:浅野亮介
PB198738 posted by (C)fronte360
大編成のオーケストラでもって人間の感情に焦点を当てた意欲的な演奏会を楽しみました。
冒頭の現代音楽、辻田絢菜さんの「QUN」、胸がキュンとするの「QUN」。 これを音楽としたとのことで、終始美しい響きの饗宴。 チェレスタの煌びやかな響きが散りばめられた「QUN」から、コントラバス10本に低音金管楽器のブラス、マリンバやホイッスルも入っての盛大な「QUN」が寄せては返す。 機動力のあるオケは、盛り上がっても美しい響きをきちんと演出していて巧かったのも印象的でした。 現代音楽にしては打楽器が少なかったでしょうか。 オーケストラを見事にドライブしてゆくさまざまな感情表現に大いなる才能を感じました。 そして終演後に登壇された辻田さん、赤いフリフリのワンピースを着た妙齢の可愛らしいお嬢さん。 「QUN」と題された曲を書こうと思われたのも判るような気がしました。 大いなる才能に大きな拍手を贈りました。
続くブラームスの交響曲第3番、弦楽器の編成が 16-17-12-10-10 での対向配置のままでの2管編成。 終始弦楽器の分厚い響きによる濃厚な演奏となりました。 指揮者の浅野さん、先ほどの「QUN」では両手を左右同じように動か徒手体操みたいな動きでしたが、この曲では体幹もくねくねとさせてのタコ踊りスタイル。 感情表現を身体全体で表しているようでした。 第3楽章でのホルンソロも野太く丸くたっぷりとした響き、アタッカではいった終楽章での突き抜けるラッパ、そして轟音たなびかせて一気に進むオーケストラなどなど、大時代的なロマン溢れた演奏でしたが、演歌っぽく臭くならなかったのはオケメンバーが若いからでしょうね。 面白いブラームスを楽しませていただきました。
20分間の休憩のあとメインのR.シュトラウスの家庭交響曲。 管楽器が4管編成となってホルン10名、トランペット6名の大編成、ステージいっぱいの奏者によるカラフルかつ艶やかな演奏となりました。 ここではオーケストラが艶っぽい響きをうまく演出してR.シュトラウスらしさも良く出ていたように思います。 終演後、カーテンコールで出てこられた浅野さん、やや上気したような満足そうな表情でいらしたので、指揮者としても満足された演奏だったようにお見受けしました。 甘く響く木管や弦楽器のソロが随所にあり、終楽章でのパワフルに響くホルンの斉奏、畳みかけるように入ってきた弦楽アンサンブル、
そしてソリッドなティムパニ、オケが一丸としったますます音楽を大きくしてゆく。 絢爛たるR.シュトラウスの世界でした。 オーケストラは指揮者の意図をよく理解して表現していたように感じる一体感を強く感じた演奏でした。
アンコールはしなくても良いのに、と思っていましたが、美しい音楽が流れ出てきて何の曲かな・・・とロビーで確かめるとブラームスのピアノ曲の編曲だったのですね。 こちらにも少々驚かされました。 意欲的な演奏会でした。 素晴らしい演奏を有難うございました。
2017年11月18日
やすだTRIP
休みとはいえ、なかなか自由にならなくて、ようやくこの前の高知で頂いた資料を見ています。
安田町の「まちなみ交流館・和」で、海援隊士で高知県知事にもなった石田英吉展で頂いた資料が充実していますね
安田町の「まちなみ交流館・和」で、海援隊士で高知県知事にもなった石田英吉展で頂いた資料が充実していますね
高知での捕獲物 コンサートホール
先般の高知旅行、11/5に県立美術館に行った帰りに立ち寄ったハードオフにて
コンサートホール・ソサエティ盤を16枚捕獲しました。
会員だった方のコレクション放出品でしょうが、これだけ大量に捕獲したのは
10年振りくらいでしょうか。
既に持っている物もかなりあって、ダブリ買いを懸念しましたが
(最近コレ多くて・・・)
自サイトにある資料室データをスマホで確認して難を逃れました。
http://fronte360.html.xdomain.jp/bqcla/con_lptable.htm
こちらもアップデートしなくては・・・
PB128736 posted by (C)fronte360
■日コンサートホール ビゼー/歌劇「カルメン」−ハイライト− コンスエロ・ルビオ(S)、レオポルド・シモノー(T)、ピエレット・アラリー(S)、ハインツ・レーフス(B)、ピエール・ミシェル・ル・コント指揮コンセール・ド・パリ管弦楽団、聖ニコラス少年合唱団ほか (SMS-2409:108円)
■日コンサートホール ハイドン/交響曲第96番「奇蹟」、第102番 デヴィット・ジョセフォヴィッツ指揮ウィーン国立歌劇場管弦楽団 (SMS-2485:108円)
■日コンサートホール チャイコフスキー/バレエ組曲「白鳥の湖」(抜粋) ネロ・サンティ指揮ウィーン国立交響楽団 (SMS-2537:108円)
■日コンサートホール ピアノによる現代音楽の祭典 ベリオ/セクェンツァ、ブーレーズ/第1ピアノ・ソナタ、第3ピアノ・ソナタ、ウェーベルン/ピアノ曲 遺作、変奏曲 作品27 クロード・エルフェ (SMS-2590:108円)
■日コンサートホール プロコフィエフ/交響曲第1番、組曲「三つのオレンジへの恋」から「行進曲」「スケルツォ」、交響組曲「キージェ中尉」 デヴィット・ジョセフォヴィッツ指揮モンテカルロ国立歌劇場管弦楽団 (SMS-2665:108円)
■日コンサートホール リリー・クラウス選集 モーツァルト/ピアノ協奏曲第26番K.537「戴冠式」、ピアノ・ソナタ第11番K.331「トルコ行進曲」、シューベルト/楽興の時第2番、第3番 リリー・クラウス(p)、ジャンフランコ・リヴォリ指揮アムステルダム・フィルハーモニー管弦楽団 (SMS-2726:108円)
■日コンサートホール 世界のバレエ劇場から ストラヴィンスキー/火の鳥から(ロリン・マゼール指揮フランス国立放送管弦楽団)、ファリャ/恋は魔術師から(デヴィット・ジョセフォヴィッツ指揮モンテカルロ国立歌劇場管弦楽団)、グリーグ/ペール・ギュントから(ジャンフランコ・リヴォリ指揮ウィーン音楽祭管弦楽団)、グノー/ファウストから(ワルター・ゲール指揮コンセール・ド・パリ管弦楽団)、ビゼー/アルルの女から(イーゴル・マルケヴィッチ指揮モンテカルロ国立歌劇場管弦楽団)、チャイコフスキー/眠りの森の美女から(ロリン・マゼール指揮ベルリン放送交響楽団)、チャイコフスキー/白鳥の湖から(ネロ・サンティ指揮ウィーン国立交響楽団)、アダン/ジゼル(ジャンフランコ・リヴォリ指揮コンセール・ド・パリ管弦楽団) (SMS-2760:108円)
■日コンサートホール J.S.バッハ/クリスマス・オラトリオ(抜粋) ヒーザー・ハーパー(S)、ルート・ヘッセ(A)、トーマス・ペイジ(T)、キート・エンゲン(B)、ハンス・スワロフスキー指揮ウィーン国立交響楽団、ウィーン室内合唱団 (SMS-2763:108円)
PB128737 posted by (C)fronte360
■日コンサートホール メンデルスゾーン/ヴァイオリンとピアノのための二重協奏曲、ヴァイオリン協奏曲 宋 倫匡(vn)、ウィリアム・ナボレ(p)、ローベル・デュナン指揮コレギウム・アカデミクム・ジュネーブ合奏団、 デヴィット・ジョセフォヴィッツ指揮モンテカルロ国立歌劇場管弦楽団 (SMS-2844:108円)
■日コンサートホール ヘンデル/フルートとギターのためのソナタ「フィッツウィリアム・ソナタ第3番」ニ短調、フルートとギターのためのソナタ イ短調、ギターのためのサラバンド、フルートとギターのためのソナタ第4番ハ長調、フルートとギターのためのソナタ第6番ホ長調 マリアンヌ・クレーマン(fl)、ラウル・サンチェス(g) (SMS-2865:108円)
■日コンサートホール ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第29番「ハンマークラヴィール」 アレクサンダー・ゼーリア(p)、 ピアノ・ソナタ第30番 ニキタ・マガロフ(p) (SMS-6242:108円)
■日コンサートホール ハイドン/交響曲第101番「時計」 ルイ・マルタン指揮パドルー管弦楽団、 シューマン/交響曲第1番「春」 デヴィット・ジョセフォヴィッツ指揮モンテカルロ国立歌劇場管弦楽団 (CHJ(S)-30003:108円)
■日コンサートホール ブリテン/シンプル・シンフォニー、レスピーギ/リュートのための古代舞曲とアリア 組曲第3番 アタナス・マルガリトフ指揮ブルガリア室内管弦楽団 (CHJ-30018:108円)
■日コンサートホール ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 ヴラド・ペルルミューテル(p)、クリスティアン・ヴェッヒティンク指揮ウィーン音楽祭管弦楽団、 ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第14番「月光」 フィリップ・アントルモン(p) (CHJ-30021:108円)
■日コンサートホール ツィゴイネルワイゼン−ヴァイオリン名曲集− サン=サーンス/序奏とロンド・カプリチオーソ、ハバネラ、サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン、ショーソン/ポエム リカルド・オドノポゾフ(vn)、ジャンフランコ・リヴォリ指揮ジュネーヴ放送交響楽団 (CHJ-30024:108円)
■日コンサートホール スィンギング・クラシック−スィング・イン・バッハ− J.S.バッハ/パディヌリー、2声のインヴェンション第1番、イタリア協奏曲、2声のインヴェンション第8番、G線上のアリア、ソルフェージェット、トッカータ ニ長調 ジェフ・マイクと彼のオーケストラ (SVS-2624:108円)
コンサートホール・ソサエティ盤を16枚捕獲しました。
会員だった方のコレクション放出品でしょうが、これだけ大量に捕獲したのは
10年振りくらいでしょうか。
既に持っている物もかなりあって、ダブリ買いを懸念しましたが
(最近コレ多くて・・・)
自サイトにある資料室データをスマホで確認して難を逃れました。
http://fronte360.html.xdomain.jp/bqcla/con_lptable.htm
こちらもアップデートしなくては・・・
PB128736 posted by (C)fronte360
■日コンサートホール ビゼー/歌劇「カルメン」−ハイライト− コンスエロ・ルビオ(S)、レオポルド・シモノー(T)、ピエレット・アラリー(S)、ハインツ・レーフス(B)、ピエール・ミシェル・ル・コント指揮コンセール・ド・パリ管弦楽団、聖ニコラス少年合唱団ほか (SMS-2409:108円)
■日コンサートホール ハイドン/交響曲第96番「奇蹟」、第102番 デヴィット・ジョセフォヴィッツ指揮ウィーン国立歌劇場管弦楽団 (SMS-2485:108円)
■日コンサートホール チャイコフスキー/バレエ組曲「白鳥の湖」(抜粋) ネロ・サンティ指揮ウィーン国立交響楽団 (SMS-2537:108円)
■日コンサートホール ピアノによる現代音楽の祭典 ベリオ/セクェンツァ、ブーレーズ/第1ピアノ・ソナタ、第3ピアノ・ソナタ、ウェーベルン/ピアノ曲 遺作、変奏曲 作品27 クロード・エルフェ (SMS-2590:108円)
■日コンサートホール プロコフィエフ/交響曲第1番、組曲「三つのオレンジへの恋」から「行進曲」「スケルツォ」、交響組曲「キージェ中尉」 デヴィット・ジョセフォヴィッツ指揮モンテカルロ国立歌劇場管弦楽団 (SMS-2665:108円)
■日コンサートホール リリー・クラウス選集 モーツァルト/ピアノ協奏曲第26番K.537「戴冠式」、ピアノ・ソナタ第11番K.331「トルコ行進曲」、シューベルト/楽興の時第2番、第3番 リリー・クラウス(p)、ジャンフランコ・リヴォリ指揮アムステルダム・フィルハーモニー管弦楽団 (SMS-2726:108円)
■日コンサートホール 世界のバレエ劇場から ストラヴィンスキー/火の鳥から(ロリン・マゼール指揮フランス国立放送管弦楽団)、ファリャ/恋は魔術師から(デヴィット・ジョセフォヴィッツ指揮モンテカルロ国立歌劇場管弦楽団)、グリーグ/ペール・ギュントから(ジャンフランコ・リヴォリ指揮ウィーン音楽祭管弦楽団)、グノー/ファウストから(ワルター・ゲール指揮コンセール・ド・パリ管弦楽団)、ビゼー/アルルの女から(イーゴル・マルケヴィッチ指揮モンテカルロ国立歌劇場管弦楽団)、チャイコフスキー/眠りの森の美女から(ロリン・マゼール指揮ベルリン放送交響楽団)、チャイコフスキー/白鳥の湖から(ネロ・サンティ指揮ウィーン国立交響楽団)、アダン/ジゼル(ジャンフランコ・リヴォリ指揮コンセール・ド・パリ管弦楽団) (SMS-2760:108円)
■日コンサートホール J.S.バッハ/クリスマス・オラトリオ(抜粋) ヒーザー・ハーパー(S)、ルート・ヘッセ(A)、トーマス・ペイジ(T)、キート・エンゲン(B)、ハンス・スワロフスキー指揮ウィーン国立交響楽団、ウィーン室内合唱団 (SMS-2763:108円)
PB128737 posted by (C)fronte360
■日コンサートホール メンデルスゾーン/ヴァイオリンとピアノのための二重協奏曲、ヴァイオリン協奏曲 宋 倫匡(vn)、ウィリアム・ナボレ(p)、ローベル・デュナン指揮コレギウム・アカデミクム・ジュネーブ合奏団、 デヴィット・ジョセフォヴィッツ指揮モンテカルロ国立歌劇場管弦楽団 (SMS-2844:108円)
■日コンサートホール ヘンデル/フルートとギターのためのソナタ「フィッツウィリアム・ソナタ第3番」ニ短調、フルートとギターのためのソナタ イ短調、ギターのためのサラバンド、フルートとギターのためのソナタ第4番ハ長調、フルートとギターのためのソナタ第6番ホ長調 マリアンヌ・クレーマン(fl)、ラウル・サンチェス(g) (SMS-2865:108円)
■日コンサートホール ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第29番「ハンマークラヴィール」 アレクサンダー・ゼーリア(p)、 ピアノ・ソナタ第30番 ニキタ・マガロフ(p) (SMS-6242:108円)
■日コンサートホール ハイドン/交響曲第101番「時計」 ルイ・マルタン指揮パドルー管弦楽団、 シューマン/交響曲第1番「春」 デヴィット・ジョセフォヴィッツ指揮モンテカルロ国立歌劇場管弦楽団 (CHJ(S)-30003:108円)
■日コンサートホール ブリテン/シンプル・シンフォニー、レスピーギ/リュートのための古代舞曲とアリア 組曲第3番 アタナス・マルガリトフ指揮ブルガリア室内管弦楽団 (CHJ-30018:108円)
■日コンサートホール ベートーヴェン/ピアノ協奏曲第5番「皇帝」 ヴラド・ペルルミューテル(p)、クリスティアン・ヴェッヒティンク指揮ウィーン音楽祭管弦楽団、 ベートーヴェン/ピアノ・ソナタ第14番「月光」 フィリップ・アントルモン(p) (CHJ-30021:108円)
■日コンサートホール ツィゴイネルワイゼン−ヴァイオリン名曲集− サン=サーンス/序奏とロンド・カプリチオーソ、ハバネラ、サラサーテ/ツィゴイネルワイゼン、ショーソン/ポエム リカルド・オドノポゾフ(vn)、ジャンフランコ・リヴォリ指揮ジュネーヴ放送交響楽団 (CHJ-30024:108円)
■日コンサートホール スィンギング・クラシック−スィング・イン・バッハ− J.S.バッハ/パディヌリー、2声のインヴェンション第1番、イタリア協奏曲、2声のインヴェンション第8番、G線上のアリア、ソルフェージェット、トッカータ ニ長調 ジェフ・マイクと彼のオーケストラ (SVS-2624:108円)