2017年08月13日

ウツボのタタキ&司牡丹

魚ばかりやから肉でも、と思ってましたが・・・
ウツボのタタキがあったので方針変更!!
豊麗司牡丹が安売りされていたので一緒に連れて帰りました。
そして、高知特産のナスを焼きナスにしてみましたよ。
子供のとき焼きナスなんてどこが旨のか判りませんでしたけれどね。
1502618112708.jpg1502618124833.jpg
posted by fronte360 at 18:56| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

岡豊と書いて「おこう」

長宗我部元親の居城のあった岡豊にある高知県立歴史民俗資料館にやって来ました。
アニメチックな元親像、前回来たときは石段など修理中で間近に見たのは初めて八分音符
今回ここには後藤象二郎の展覧会が催されています。纏まって彼についての展覧会は初めてだそうです。
1502598549430.jpg1502598560212.jpg
posted by fronte360 at 13:30| Comment(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高知散歩20170812_よこさい後夜祭

昨日、36度の猛暑のなか、15時前によさこい後夜祭を見に行ってきました。
街中は踊り子さんと観光客でおまつりムードすでに満開。

P8127413
P8127413 posted by (C)fronte360

中央公園と帯屋町商店街では各地より集まってきた方々の演舞をざっと見て、
高知城の会場に行くと、既に上位チームの演舞が始まっていて焦りました。
これを見に来たのにな。。。 人ごみの間より鑑賞ですね。

P8127448
P8127448 posted by (C)fronte360

金賞3位、とらっくよさこいbyちふれが一昨年無冠・昨年銀賞より金賞復活です。

P8127457
P8127457 posted by (C)fronte360

P8127460
P8127460 posted by (C)fronte360

とらっくよさこいの迫力を持った一体感、素晴らしい。
そして金賞2位は料亭濱長の花神楽は、華やかさ艶やかさが魅力です。

P8127469
P8127469 posted by (C)fronte360

P8127478
P8127478 posted by (C)fronte360

昨年より順位を1つ落としたとはいえ料亭復活10周年を見事に飾りました。
金賞1位には昨年同3位だった旭食品が順位を上げました。

P8127502
P8127502 posted by (C)fronte360

P8127518
P8127518 posted by (C)fronte360

今年の大賞は、十人十彩。 3年ぶりの大賞受賞です。

P8127522
P8127522 posted by (C)fronte360

始まる前、両手を前後左右に伸ばして隣の踊り子さんとの距離を測っていて、
見事に揃った演舞は感動的です。

P8127535
P8127535 posted by (C)fronte360

そしてどのチームも皆さんの笑顔、ホント素敵です。

しかし当方、暑さと喧騒に急速に体力消耗・・・
1時間半ほどで退散しましたけど、詳細はまた機会があれば掲載します。



posted by fronte360 at 07:14| Comment(0) | 17-高知散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする