絵屏風公開は19時。 本町1区に移動して見て回ります。
民家の軒下に絵屏風を置き、和ろうそくの灯りで鑑賞します。
年々お客さんが増えてきているようです。

P7157204 posted by (C)fronte360
花上野誉石碑 志度寺(はなのうえのほまれのいしぶみ しどじ)

P7157205 posted by (C)fronte360
血まみれ、おどろどろしい絵屏風を軒先に飾るのは、魔除けだそうです。
ここでは夜、海から魔物がやってくると言われていて、
それを防ぐ江戸時代からの風習のだそうです。
これで本町1区はおわりです。