2017年04月03日

大阪散歩20170402_安倍晴明ゆかりの地を訪ねて・スタート

4月2日(日)、良い天気に誘われてフリーハイキングにまた参加してきました。
今回は、大阪阿倍野駅長お薦め「春爛漫、安倍晴明ゆかりの地を訪ねて」
と題されたハイキングで、近鉄南大阪線の今川駅に集合です。

P4026474
P4026474 posted by (C)fronte360

これまでの酒蔵巡りとは違って、人数も限らているみたい・・・
というか「酒蔵みてある記」が異常なのかもしれませんね、とにかく出発。

P4026476
P4026476 posted by (C)fronte360

今川駅を出て、さっそくゾロゾロと歩きます。
ちょっと早めに着いたので、けっこう集団になってますけどね。

P4026477
P4026477 posted by (C)fronte360

阪神高速のガードをくぐったところに、こんな石碑がありました。
「模擬原子爆弾投下跡地」だそうです。

P4026478
P4026478 posted by (C)fronte360

一九四五年七月二十六日九時二十六分
広島、長崎への原爆投下を想定して
この田辺の地に模擬原爆が投下され
村田繁太郎(当時五十五歳)他六名が
死亡、多数の方が罹災しました。ここ
に犠牲者の冥福をお祈りし、戦争のな
い世界の実現と全人類の共存と繁栄を
願い、碑を建立します。
 ニ00一年三月吉日

P4026480
P4026480 posted by (C)fronte360

模擬原爆はパンプキンと呼ばれていたそうですね。
5トンの爆薬を積んでいたそうです。

P4026481
P4026481 posted by (C)fronte360



posted by fronte360 at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 17-大阪散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする