このハイキング、近鉄最寄駅をスタートして歩いた先のゴールが酒蔵で…
酒蔵見学や試飲もある呑兵衛で健脚な当方にはうってつけのハイキングなのです。
今回は天理駅をスタートし、「豊祝」という銘柄のお酒を造っていて、
最近は、難波や西大寺、近鉄奈良駅に「豊祝」というチョイ飲み店を出している
奈良豊澤酒造株式会社がゴールとなります。
http://www.kintetsu.co.jp/event-hiking/hiking_info/hiking0022148.html
天理駅の受付は 10:30〜11:00、ちょっと早めに着こうと最寄駅に行きましたが
ホームで電車を待っている中にもハイキング姿の人がチラホラいらっしゃる……
大和西大寺駅で天理行き急行に乗ると、ハイキング客満員で座れやしない状態 !?
そして天理駅前は、JRで来た人も含め人・人・人・・・すっごい人でした。

P2045998 posted by (C)fronte360
トイレも長蛇の列なんで、駅裏のSLの置いてある公園で用を足して準備完了、
駅前に戻って地図を貰う列に並びました。

P2046001 posted by (C)fronte360
どこから湧いてきたんや、といった感じの中高年の人・人・人・・・

P2046002 posted by (C)fronte360
結局15分ほどかかって地図を貰ってスタートです。
なおこの地図に通し番号が振ってあって、それが抽選番号になっていて、
ゴールの酒蔵でお酒や酒粕とかが当たる仕組みになっているのですね。

P2046003 posted by (C)fronte360
まだまだ人が絶えません。 何でも 2,000人位参加していたそうです。

P2046004 posted by (C)fronte360
大勢でぞろぞろと歩くの好きではないのですが、先に進むしかないですね。