2017年02月07日

大阪散歩20170102_枚岡神社(その2)

2月になってしまいましたが、ネタ切れなのでお正月へと戻ります。

今年のお正月休みは6年ぶりに奈良の自宅で迎えました。
元日は早朝より東大寺大仏殿に初詣に赴いたのち、大阪の実家にて新年のご挨拶。
その時にご近所を散歩した話題は掲載しました。
2日は枚岡神社で新しい御守りの授与してもらいました。

P1025577
P1025577 posted by (C)fronte360

枚岡神社は神武東征の折り、国土平定を祈願するために祀られた
天児屋根命(あめのこやねのみこと)・比売御神(ひめみかみ)が創祀とされ
初代天皇の神武天皇が大和の地で即位される3年前と伝えられています。
下の写真では手前から2番目に天児屋根命、一番手前に比売御神が祀られてます。

P1025578
P1025578 posted by (C)fronte360

神護景雲(じんごけいうん)2年(768年)に、天児屋根命・比売御神の二神が
春日神社に祀られたことより「元春日(もとかすが)」とも呼ばれています。
宝亀(ほうき)9年(778年)今度は春日神社より、武甕槌命(たけみかづちのみこと)と
経津主命(ふつぬしのみこと)二神を迎えしたので四殿となっています。
上の写真では一番奥に武甕槌命、手前から3つ目に経津主命が祀られてます。

P1025579
P1025579 posted by (C)fronte360

巽参道、本殿前斎庭と梅林を結ぶ参道です。
この参道より山側は「宝基の森」と古くより称えられ、神さまのいらっしゃる所。
梅林へと進みました。

P1025583
P1025583 posted by (C)fronte360

まだ1月2日なので花はないかな、と思っていたら・・・
僅かに咲き始めた木もありましたが、安物カメラではピント合わずに残念。

P1025580
P1025580 posted by (C)fronte360

P1025582
P1025582 posted by (C)fronte360

近鉄枚岡駅のホームに戻り、ホームより「元春日平岡大社」の石柱を見て
お守り持って実家へと向かいました。

P1025589
P1025589 posted by (C)fronte360



posted by fronte360 at 04:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 17-大阪散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする