2016年11月19日

京都散歩20161103_東本願寺・境内散策(その2)

11月3日、文化の日、京都国立博物館で開催中の坂本龍馬展に行ってきました。
そのまま七条より帰っても良かったのですが、京都駅まで歩いたので、
東本願寺にも寄ってみました。 阿弥陀堂より渡り廊下で御影堂へ。

PB035155
PB035155 posted by (C)fronte360

御影堂にもお参りをすませ(堂内撮影禁止)、御影堂門を眺めて境内へおります。

PB035157
PB035157 posted by (C)fronte360

阿弥陀堂門、明治44年(1911年)の再建だそうです。
幕末の「禁門の変」による兵火で東本願寺は大半が焼失してのですね。

PB035158
PB035158 posted by (C)fronte360

阿弥陀堂門の扉、ここより外にでると街路樹が色づき始めてます。
欧米系の外国人の方もシャッター押してました。

PB035159
PB035159 posted by (C)fronte360

そろそろ帰るとします。

PB035160
PB035160 posted by (C)fronte360

 ●

今日は会社行事(主催者側の現地代表の役目あり)でまた京都に行きます。
八坂神社の近所をうろうろしていることでしょう。


posted by fronte360 at 06:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 16-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

11月の関西アマオケコンサート情報(追加3)

11月に、京阪神で開催されるアマオケ関連の演奏会について追加投稿します。

※11/19(追加)
11/20:近畿フィルハーモニー管弦楽団 第12回ファミリーコンサート

すみません、直前になって思い出しました。
そろそろ近フィルのファミリーコンサートがあるはず、と思って調べたら、なんと明日でした。 無料公演ですし、興味ある方は是非いらしてください。


posted by fronte360 at 06:33| Comment(0) | TrackBack(0) | 16-関西アマオケ演奏会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする