いよいよ本日で11月も終わり、師走も間近となりました。
来年の今頃はこんなに忙しくしていないはず・・・と思うのだがな。
●
7月は絵金まつり、8月はよさこい、9月は台風のため行かなかったけど
秋のお城まつりがあったりしたのですが、10月は特にイベントはなし。
10月の高知は、特に用事もなく行くべきところも決めておらず骨休めです。
10月7日早朝着で昼前より市街に出ましたが、9日手元不如意となりまた市街へ。
鏡川沿いを歩いて月瀬橋より上町の小径を歩いて鏡川沿いに戻りました。
PA094955 posted by (C)fronte360
坂本龍馬が少年だったころこの界隈でも遊んでいたことでしょう。
PA094956 posted by (C)fronte360
川沿いに出て暫く歩くと「忠霊塔」が出てきました。
PA094957 posted by (C)fronte360
幕末に殉節した勤皇の志士から先の大戦で亡くなられた方が奉られています。
この忠霊塔の脇にある「殉國戦歿者霊名碑」の裏側に石柱がありますね。
PA094958 posted by (C)fronte360
どこかで見た、そう上町のところにもあった「水丁場の標柱」です。
PA094959 posted by (C)fronte360
2016年11月30日
2016年11月29日
高知散歩20161009_鏡川散歩・水丁場、日根野道場跡
電話交換機リプレースの運用初日は戸惑いもありましたが大きな混乱はなく
なんとか移行できたようで一安心。
さて次は私的な課題をクリアせねばならない12月ですが、
定例的な会社イベント2つに加えもうひとつ仰せがありました。
もう引退間際なんで勘弁してほしい気分なんですけどね・・・
●
7月は絵金まつり、8月はよさこい、9月は台風のため行かなかったけど
秋のお城まつりがあったりしたのですが、10月は特にイベントはなし。
10月の高知は、特に用事もなく行くべきところも決めておらず骨休めです。
10月7日早朝着で昼前より市街に出ましたが、9日手元不如意となりまた市街へ。
鏡川沿いを歩いて石立八幡宮へ寄り道したあと、また鏡川を下って歩きます。
ここは上町2丁目から1丁目あたりかな、川沿いの集落の小径を歩くと・・・
PA094949 posted by (C)fronte360
何やらガイド風の人が学生さんみたいな人に説明していらっしゃいますね。
入れ替わりのようにその場に立ちますと、これがありました。
「水丁場の標柱」だそうです。
PA094952 posted by (C)fronte360
この石柱は、江戸時代、鏡川流域の洪水による災害を防ぐために設けられた受け持ち区域(丁場)の境界を示す標柱です。
西は、上町の観音堂より、東は雑喉場(ざこば)に至る鏡川沿いの堤防に、この丁場を示す標柱が立てられ、出水時には武士、町人らが協力して、十二に沸かれた丁場を十二の組が出動して水防にあたりました。 各組の長には家老があたり、その下に組頭がおり、組を率いていました。
水丁場には、目盛りをつけた標木も建てられており、これで増水状態を確認しながら、その程度に応じて、出動の人数を決めていたといわれています。
他に同様の標柱が、鷹匠町二丁目・上町五丁目に残っています。
高知市教育委員会
PA094953 posted by (C)fronte360
そしてここは「日根野道場」があったところでもあるようです。
日根野弁治が築屋敷に開いた道場で、坂本龍馬もここで14〜19歳まで修行し、
「小栗流和兵法事目録」一巻も伝授されておりますね。
なんとか移行できたようで一安心。
さて次は私的な課題をクリアせねばならない12月ですが、
定例的な会社イベント2つに加えもうひとつ仰せがありました。
もう引退間際なんで勘弁してほしい気分なんですけどね・・・
●
7月は絵金まつり、8月はよさこい、9月は台風のため行かなかったけど
秋のお城まつりがあったりしたのですが、10月は特にイベントはなし。
10月の高知は、特に用事もなく行くべきところも決めておらず骨休めです。
10月7日早朝着で昼前より市街に出ましたが、9日手元不如意となりまた市街へ。
鏡川沿いを歩いて石立八幡宮へ寄り道したあと、また鏡川を下って歩きます。
ここは上町2丁目から1丁目あたりかな、川沿いの集落の小径を歩くと・・・
PA094949 posted by (C)fronte360
何やらガイド風の人が学生さんみたいな人に説明していらっしゃいますね。
入れ替わりのようにその場に立ちますと、これがありました。
「水丁場の標柱」だそうです。
PA094952 posted by (C)fronte360
この石柱は、江戸時代、鏡川流域の洪水による災害を防ぐために設けられた受け持ち区域(丁場)の境界を示す標柱です。
西は、上町の観音堂より、東は雑喉場(ざこば)に至る鏡川沿いの堤防に、この丁場を示す標柱が立てられ、出水時には武士、町人らが協力して、十二に沸かれた丁場を十二の組が出動して水防にあたりました。 各組の長には家老があたり、その下に組頭がおり、組を率いていました。
水丁場には、目盛りをつけた標木も建てられており、これで増水状態を確認しながら、その程度に応じて、出動の人数を決めていたといわれています。
他に同様の標柱が、鷹匠町二丁目・上町五丁目に残っています。
高知市教育委員会
PA094953 posted by (C)fronte360
そしてここは「日根野道場」があったところでもあるようです。
日根野弁治が築屋敷に開いた道場で、坂本龍馬もここで14〜19歳まで修行し、
「小栗流和兵法事目録」一巻も伝授されておりますね。
2016年11月28日
高知散歩20161009_鏡川散歩・月瀬橋
昨日は雨のなか岸和田まで行き、その帰りに難波で眼鏡を作りました。
出来上がりは12月7日、あと少しで師走ですね。
●
7月は絵金まつり、8月はよさこい、9月は台風のため行かなかったけど
秋のお城まつりがあったりしたのですが、10月は特にイベントはなし。
10月の高知は、特に用事もなく行くべきところも決めておらず骨休めです。
10月7日早朝着で昼前より市街に出ましたが、9日手元不如意となりまた市街へ。
鏡川沿いを歩いて石立八幡宮へ寄り道したあと、また鏡川を下って月瀬橋へ。
PA094942 posted by (C)fronte360
ここを渡って反対側に行きましょう。
PA094944 posted by (C)fronte360
モグラに優しい高知県、と前回書きましたけれど、向こうの土佐山。
PA094945 posted by (C)fronte360
ソーラー発電のためにはげ山にされらのが、とっても違和感あるんですよね。
PA094946 posted by (C)fronte360
渡り切ったところにある祠は、水天宮。
坂本龍馬が子供の頃、鏡川のこの辺りで泳いでいたことでしょう。
そんな子供たちを河童のいたずらから封じるお宮さんであったり、
洪水に悩まされた城下の水難防止のため、安徳天皇を祀っております。
PA094947 posted by (C)fronte360
さて、今度はこの前の横断歩道を渡って、この小径を歩くことにしました。
PA094948 posted by (C)fronte360
出来上がりは12月7日、あと少しで師走ですね。
●
7月は絵金まつり、8月はよさこい、9月は台風のため行かなかったけど
秋のお城まつりがあったりしたのですが、10月は特にイベントはなし。
10月の高知は、特に用事もなく行くべきところも決めておらず骨休めです。
10月7日早朝着で昼前より市街に出ましたが、9日手元不如意となりまた市街へ。
鏡川沿いを歩いて石立八幡宮へ寄り道したあと、また鏡川を下って月瀬橋へ。
PA094942 posted by (C)fronte360
ここを渡って反対側に行きましょう。
PA094944 posted by (C)fronte360
モグラに優しい高知県、と前回書きましたけれど、向こうの土佐山。
PA094945 posted by (C)fronte360
ソーラー発電のためにはげ山にされらのが、とっても違和感あるんですよね。
PA094946 posted by (C)fronte360
渡り切ったところにある祠は、水天宮。
坂本龍馬が子供の頃、鏡川のこの辺りで泳いでいたことでしょう。
そんな子供たちを河童のいたずらから封じるお宮さんであったり、
洪水に悩まされた城下の水難防止のため、安徳天皇を祀っております。
PA094947 posted by (C)fronte360
さて、今度はこの前の横断歩道を渡って、この小径を歩くことにしました。
PA094948 posted by (C)fronte360
2016年11月27日
アントン・ナヌート、ショスタコーヴィチ/交響曲第7番
今月のメイン・イヴェントは予定通り19時半に終了。
順調に進み、もう少し早く終わっていたはずですが、運用面からの見直しがあり、
説明書の追加などやっていたら上述の時間、当初の終了時間になりました。
明日の始業より従業員が電話番号変更や電話機の機能変更でクレームを出すか、
もうちょっと気が緩められませんが、大きなヤマは越えた感じでしょうか。
さて先週、愛用のメモリプレーヤの内容を大きく変更していて、
かつて廉価盤CDの帝王として多数の録音が出ていたアントン・ナヌートさん、
彼の一連の録音を入れて鑑賞していますが、先日のマーラーに続いて、
昨日久しぶりに聴いて感動したのがこちらです。
PB275163 posted by (C)fronte360
ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
アントン・ナヌート指揮 リュブリャナ交響楽団
VOX ALLEGRETTO という彼にしてはまともなレーベルのCDですが、
演奏も集中力の高いとても見事な演奏を聴かせてくれます。
長大な第1楽章はメリハリをつけて行進曲調の主題、絶叫調の金管の咆哮、
じっくりと歌わせてからの盛り上がりなど最後まで飽きさせることありません。
第2楽章は美しくていいですね。 しっとりとした透明感の高い弦楽器、
クラリネットやピッコロが浮かび上がるようです。
緊張感の高い第3楽章もしっかりとした演奏で聴かせて、
終楽章もまた緩急つけた演奏で劇的な演出もツボにはまっていますね。
大いに感動させれてしまいました。
アントン・ナヌートさんの手腕、オーケストラを統率して全体をきちんと鳴らし、
まったくエキセントリックではないけれど、よく考え抜かれた演奏を聴かせます。
ロマン派の曲ではちょっとヌルく感じる面もありますけれど、
マーラーやこの曲のような長大なシンフォニー、ベートーヴェンの交響曲など、
構成感が問われるような作品にその手腕が発揮されているようですね。
いい演奏を聴くと気分も高揚しますね。
順調に進み、もう少し早く終わっていたはずですが、運用面からの見直しがあり、
説明書の追加などやっていたら上述の時間、当初の終了時間になりました。
明日の始業より従業員が電話番号変更や電話機の機能変更でクレームを出すか、
もうちょっと気が緩められませんが、大きなヤマは越えた感じでしょうか。
さて先週、愛用のメモリプレーヤの内容を大きく変更していて、
かつて廉価盤CDの帝王として多数の録音が出ていたアントン・ナヌートさん、
彼の一連の録音を入れて鑑賞していますが、先日のマーラーに続いて、
昨日久しぶりに聴いて感動したのがこちらです。
PB275163 posted by (C)fronte360
ショスタコーヴィチ/交響曲第7番「レニングラード」
アントン・ナヌート指揮 リュブリャナ交響楽団
VOX ALLEGRETTO という彼にしてはまともなレーベルのCDですが、
演奏も集中力の高いとても見事な演奏を聴かせてくれます。
長大な第1楽章はメリハリをつけて行進曲調の主題、絶叫調の金管の咆哮、
じっくりと歌わせてからの盛り上がりなど最後まで飽きさせることありません。
第2楽章は美しくていいですね。 しっとりとした透明感の高い弦楽器、
クラリネットやピッコロが浮かび上がるようです。
緊張感の高い第3楽章もしっかりとした演奏で聴かせて、
終楽章もまた緩急つけた演奏で劇的な演出もツボにはまっていますね。
大いに感動させれてしまいました。
アントン・ナヌートさんの手腕、オーケストラを統率して全体をきちんと鳴らし、
まったくエキセントリックではないけれど、よく考え抜かれた演奏を聴かせます。
ロマン派の曲ではちょっとヌルく感じる面もありますけれど、
マーラーやこの曲のような長大なシンフォニー、ベートーヴェンの交響曲など、
構成感が問われるような作品にその手腕が発揮されているようですね。
いい演奏を聴くと気分も高揚しますね。
2016年11月26日
高知散歩20161009_鏡川散歩・石立八幡宮を出て
いよいよ今月のメイン・イヴェント
事務所の電話交換機リプレース・切替本番となりました。
内線電話・外線電話が不通になり、内線電話番号が変更になります。
現場責任者として(実は何も出来ないのだけれど)立会いとなります。
今月はこんな現場責任者の仕事が目白押し、疲れますわ・・・では行ってきます。
●
7月は絵金まつり、8月はよさこい、9月は台風のため行かなかったけど
秋のお城まつりがあったりしたのですが、10月は特にイベントはなし。
10月の高知は、特に用事もなく行くべきところも決めておらず骨休めです。
10月7日早朝着で昼前より市街に出ましたが、9日手元不如意となりまた市街へ。
鏡川沿いを歩いて石立八幡宮へ寄り道したあと、また鏡川へ向かいました。
PA094936 posted by (C)fronte360
高知県立北高校は、通信制を併置した昼夜開講の単位制普通科高校ですね。
余談ですが当方の子供の一人も高校の特別進学コースについてゆけなくなり、
退学して単位制の高校に入りましたのでこのような多様な学び方ができること
重要だと思います。
PA094937 posted by (C)fronte360
土手に戻ってきました。 川下に向かって歩きますと、こんなものが・・・
PA094940 posted by (C)fronte360
モグラの穴調査中です。
草刈機等を使用する場合には気をつけてください。
PA094939 posted by (C)fronte360
昨年地元の方からの情報で、小動物(モグラと思われる)による穴が堤に無数にあることから、現在囲いをしている場所の経過観察をしております。
高知県高知土木事務所 河川管理課
PA094938 posted by (C)fronte360
モグラにも優しい高知県、ほっこりとしました。
PA094941 posted by (C)fronte360
事務所の電話交換機リプレース・切替本番となりました。
内線電話・外線電話が不通になり、内線電話番号が変更になります。
現場責任者として(実は何も出来ないのだけれど)立会いとなります。
今月はこんな現場責任者の仕事が目白押し、疲れますわ・・・では行ってきます。
●
7月は絵金まつり、8月はよさこい、9月は台風のため行かなかったけど
秋のお城まつりがあったりしたのですが、10月は特にイベントはなし。
10月の高知は、特に用事もなく行くべきところも決めておらず骨休めです。
10月7日早朝着で昼前より市街に出ましたが、9日手元不如意となりまた市街へ。
鏡川沿いを歩いて石立八幡宮へ寄り道したあと、また鏡川へ向かいました。
PA094936 posted by (C)fronte360
高知県立北高校は、通信制を併置した昼夜開講の単位制普通科高校ですね。
余談ですが当方の子供の一人も高校の特別進学コースについてゆけなくなり、
退学して単位制の高校に入りましたのでこのような多様な学び方ができること
重要だと思います。
PA094937 posted by (C)fronte360
土手に戻ってきました。 川下に向かって歩きますと、こんなものが・・・
PA094940 posted by (C)fronte360
モグラの穴調査中です。
草刈機等を使用する場合には気をつけてください。
PA094939 posted by (C)fronte360
昨年地元の方からの情報で、小動物(モグラと思われる)による穴が堤に無数にあることから、現在囲いをしている場所の経過観察をしております。
高知県高知土木事務所 河川管理課
PA094938 posted by (C)fronte360
モグラにも優しい高知県、ほっこりとしました。
PA094941 posted by (C)fronte360
2016年11月25日
高知散歩20161009_鏡川散歩・石立八幡宮境内
首都圏は初雪とのこと、季節がどうかなってしまったかのよう。
ちなみに奈良は現在3.5℃みたい、出勤時はもうちょっと下がるかな・・・
まだコートを着ていないけどな・・・どうするか?
●
7月は絵金まつり、8月はよさこい、9月は台風のため行かなかったけど
秋のお城まつりがあったりしたのですが、10月は特にイベントはなし。
10月の高知は、特に用事もなく行くべきところも決めておらず骨休めです。
10月7日早朝着で昼前より市街に出ましたが、9日手元不如意となりまた市街へ。
鏡川沿いを歩いて新月橋より石立八幡宮へ寄り道。 境内社の右脇には・・・
PA094928 posted by (C)fronte360
境内社三社拝殿
左から恵美須神社、竃戸神社、国津神社が祀られていました。
PA094930 posted by (C)fronte360
PA094929 posted by (C)fronte360
国津神社は「つくがみさま」と呼ばれていて、病気平癒に霊験あらたかで、
靴がたくさん置かれていますね。
PA094931 posted by (C)fronte360
拝殿前に戻ってきました。
こんどは拝殿より左側に小さな祠の境内社。
PA094932 posted by (C)fronte360
ここの狛犬さんが可愛いんですよね。
PA094933 posted by (C)fronte360
さてさて、また鏡川に戻って、先を急ぐことにしましょう。
PA094935 posted by (C)fronte360
ちなみに奈良は現在3.5℃みたい、出勤時はもうちょっと下がるかな・・・
まだコートを着ていないけどな・・・どうするか?
●
7月は絵金まつり、8月はよさこい、9月は台風のため行かなかったけど
秋のお城まつりがあったりしたのですが、10月は特にイベントはなし。
10月の高知は、特に用事もなく行くべきところも決めておらず骨休めです。
10月7日早朝着で昼前より市街に出ましたが、9日手元不如意となりまた市街へ。
鏡川沿いを歩いて新月橋より石立八幡宮へ寄り道。 境内社の右脇には・・・
PA094928 posted by (C)fronte360
境内社三社拝殿
左から恵美須神社、竃戸神社、国津神社が祀られていました。
PA094930 posted by (C)fronte360
PA094929 posted by (C)fronte360
国津神社は「つくがみさま」と呼ばれていて、病気平癒に霊験あらたかで、
靴がたくさん置かれていますね。
PA094931 posted by (C)fronte360
拝殿前に戻ってきました。
こんどは拝殿より左側に小さな祠の境内社。
PA094932 posted by (C)fronte360
ここの狛犬さんが可愛いんですよね。
PA094933 posted by (C)fronte360
さてさて、また鏡川に戻って、先を急ぐことにしましょう。
PA094935 posted by (C)fronte360
2016年11月24日
高知散歩20161009_鏡川散歩・石立八幡宮境内
寒くなって、冬本番という感じ。
今週末はいよいよ電話交換機切替本番、時の流れが早い・・・
●
7月は絵金まつり、8月はよさこい、9月は台風のため行かなかったけど
秋のお城まつりがあったりしたのですが、10月は特にイベントはなし。
10月の高知は、特に用事もなく行くべきところも決めておらず骨休めです。
10月7日早朝着で昼前より市街に出ましたが、9日手元不如意となりまた市街へ。
鏡川沿いを歩いて新月橋より石立八幡宮へ寄り道です。 境内社正面。
PA094919 posted by (C)fronte360
この中には、お神輿が祀られています。
PA094922 posted by (C)fronte360
面白いは、境内社の濡れ縁に置かれた祠ですね。
PA094923 posted by (C)fronte360
色々なカミサマ・ホトケサマが習合!!
PA094924 posted by (C)fronte360
PA094925 posted by (C)fronte360
PA094926 posted by (C)fronte360
PA094927 posted by (C)fronte360
今週末はいよいよ電話交換機切替本番、時の流れが早い・・・
●
7月は絵金まつり、8月はよさこい、9月は台風のため行かなかったけど
秋のお城まつりがあったりしたのですが、10月は特にイベントはなし。
10月の高知は、特に用事もなく行くべきところも決めておらず骨休めです。
10月7日早朝着で昼前より市街に出ましたが、9日手元不如意となりまた市街へ。
鏡川沿いを歩いて新月橋より石立八幡宮へ寄り道です。 境内社正面。
PA094919 posted by (C)fronte360
この中には、お神輿が祀られています。
PA094922 posted by (C)fronte360
面白いは、境内社の濡れ縁に置かれた祠ですね。
PA094923 posted by (C)fronte360
色々なカミサマ・ホトケサマが習合!!
PA094924 posted by (C)fronte360
PA094925 posted by (C)fronte360
PA094926 posted by (C)fronte360
PA094927 posted by (C)fronte360
2016年11月23日
12月の関西アマオケコンサート情報(追加)
12月に、京阪神奈滋で開催されるアマオケ関連の演奏会について追加投稿します。
※11/23(追加)
12/3:待兼交響楽団 第30回記念演奏会
12/4:京都女子大学交響楽団 第26回定期演奏会
12/4:三郷町「みんなで第九を」コンサート Vol.25
12/13:立命館大学交響楽団 第116回定期演奏会
12/17:同志社室内楽団 第3回定期演奏会
12/18:神戸アンナ・マリア少年少女合奏団 第3回プロムナードコンサート
12/24:大阪府立大学交響楽団 第53回定期演奏会
12/24:草津チェンバーオーケストラと創るクリスマスコンサート『ハレルヤ』
12/25:第8回交野の第九
我太呂さん、gakuさんより情報頂きました。
今月もたくさんありますねぇ。 興味ある演奏会には是非いらしてください。
※11/23(追加)
12/3:待兼交響楽団 第30回記念演奏会
12/4:京都女子大学交響楽団 第26回定期演奏会
12/4:三郷町「みんなで第九を」コンサート Vol.25
12/13:立命館大学交響楽団 第116回定期演奏会
12/17:同志社室内楽団 第3回定期演奏会
12/18:神戸アンナ・マリア少年少女合奏団 第3回プロムナードコンサート
12/24:大阪府立大学交響楽団 第53回定期演奏会
12/24:草津チェンバーオーケストラと創るクリスマスコンサート『ハレルヤ』
12/25:第8回交野の第九
我太呂さん、gakuさんより情報頂きました。
今月もたくさんありますねぇ。 興味ある演奏会には是非いらしてください。
2016年11月22日
眞田丸を通って
実家より帰宅中
ここは小学生の頃から通っていますけど、以前は何の事のない商店街でしたけどね、、、
ここは小学生の頃から通っていますけど、以前は何の事のない商店街でしたけどね、、、
高知散歩20161009_鏡川散歩・石立八幡宮
昔のように鬼のような残業はせず、基本毎日定時退社としていますが、
一日の疲れが強いのは歳のせいでしょうね・・・
とにかく今日一日行けば明日は休み、などと休みを思って頑張る毎日。
そして今宵は仕事を終えたら実家に行き、診療所に通って一日が終わる予定。
●
7月は絵金まつり、8月はよさこい、9月は台風のため行かなかったけど
秋のお城まつりがあったりしたのですが、10月は特にイベントはなし。
10月の高知は、特に用事もなく行くべきところも決めておらず骨休めです。
10月7日早朝着で昼前より市街に出ましたが、9日手元不如意となりまた市街へ。
鏡川沿いを歩いて新月橋の脇より土手に上がって石立八幡宮へ寄り道です。
PA094915 posted by (C)fronte360
久しぶりに社殿への階段を上りました。
PA094916 posted by (C)fronte360
石段を登ってゆくと境内が見えてきて、正面が拝殿、右脇に境内社。
石段を上り詰めた左側にある手水舎。
PA094917 posted by (C)fronte360
屋根が苔むし、草まで生えてますね。 古刹の雰囲気十分です。
手・口を清めてお参りしました。
PA094918 posted by (C)fronte360
その拝殿の右側に回り込んで、境内社へ
PA094920 posted by (C)fronte360
境内社正面
PA094919 posted by (C)fronte360
一日の疲れが強いのは歳のせいでしょうね・・・
とにかく今日一日行けば明日は休み、などと休みを思って頑張る毎日。
そして今宵は仕事を終えたら実家に行き、診療所に通って一日が終わる予定。
●
7月は絵金まつり、8月はよさこい、9月は台風のため行かなかったけど
秋のお城まつりがあったりしたのですが、10月は特にイベントはなし。
10月の高知は、特に用事もなく行くべきところも決めておらず骨休めです。
10月7日早朝着で昼前より市街に出ましたが、9日手元不如意となりまた市街へ。
鏡川沿いを歩いて新月橋の脇より土手に上がって石立八幡宮へ寄り道です。
PA094915 posted by (C)fronte360
久しぶりに社殿への階段を上りました。
PA094916 posted by (C)fronte360
石段を登ってゆくと境内が見えてきて、正面が拝殿、右脇に境内社。
石段を上り詰めた左側にある手水舎。
PA094917 posted by (C)fronte360
屋根が苔むし、草まで生えてますね。 古刹の雰囲気十分です。
手・口を清めてお参りしました。
PA094918 posted by (C)fronte360
その拝殿の右側に回り込んで、境内社へ
PA094920 posted by (C)fronte360
境内社正面
PA094919 posted by (C)fronte360