昨日4月4日は二十四節気の「清明(せいめい)」
万物がすがすがしく明るく美しいころ、朝方は雨でしたけれど
雨に濡れたサクラもまだ健在、草花は生命力を増していたようでした。
3月20日(日)、前夜の飲み過ぎのカロリー消費も兼ねての鏡川沿いの散歩。
月の瀬の 橋に想いの 道しるべ 清き流れに 水をたやさん
と記された看板を見て、その川沿いを下流に歩いてゆくと・・・
P3203028 posted by (C)fronte360
支流との合流点らしく、おじさん達が釣りを楽しんでますが、この先行き止まり。
仕方なく支流の川を上流に向かって、はるか先に架かる橋まで歩きました。
P3203029 posted by (C)fronte360
神田川と書いて「こうだがわ」と読むらしいです。
この神田川橋を渡って、また下流を目指して歩きます。
P3203033 posted by (C)fronte360
青いのは水道橋、ここを渡れれば良かったんですが・・・
とにかく鏡川まで戻ってきました。
P3203035 posted by (C)fronte360
相変わらず、おじさん達が釣りに興じていらっしゃる。
よろしいですなぁ・・・
P3203036 posted by (C)fronte360