新年度、会社では実質今日から新体制となりました。
ボスは代わり本社の同僚は別部署へ・・・これからどんな影響が出るか未知数。
ですが、いつも放置プレイの新大阪。 いつもどおりマイペースでやりましょう。
さて、高知の話題の途中ですけれど・・・
先週の日曜日、3月27日(日)、司馬遼太郎記念館に行ってきました。
この辺り中小阪地区はよく散歩しているけど記念館に入ったのは始めてです。
この日も彌榮神社(いやさかじんじゃ)、「床寅」さん、中小阪北向延命地蔵尊、
中小阪愛宕社などへ寄り道したあと記念館に到着。
P3273319 posted by (C)fronte360
この記念館、安藤忠雄さんの設計によるものなのですね。
中の撮影は出来ないのですが、スタッフの数が多いのと高齢の方ばかりなので、
スタッフは司馬さんのことが大好きなボランティアの方、とお見受けしました。
P3273306 posted by (C)fronte360
この記念館、「見る」というより「感じる」「考える」記念館という位置づけで、
高さ11メートルの吹き抜け空間の大書架の2万冊の書籍にまず圧倒されます。
まだ読んでいない多数の司馬さんの書物を読みたくなって退館しました。
P3273307 posted by (C)fronte360
今にも雨が降り出しそうな天気でしたが、ついにパラパラとやってきました。
あわてて書斎などを撮影。
P3273314 posted by (C)fronte360
ここは亡くなられた当時のまま保存されているとのこと。
P3273315 posted by (C)fronte360
お庭も拝見。 花供養碑。 もうちょっと早いと菜の花忌でしたね。
P3273308 posted by (C)fronte360
この近辺の学校や町内会では菜の花を栽培していて、
この時期、道路や校庭に菜の花をたくさん飾ってありますね。
P3273312 posted by (C)fronte360
これはお庭で咲いていたイナダモモ
P3273310 posted by (C)fronte360
そしてミツバツツジ
P3273318 posted by (C)fronte360
天気がよければもっとゆっくりしたのですけれども。
雨も降ってきたので、そそくさと帰路としました。