代行輸送の案内もあり、大勢の方がバスに乗っていかれたようですが、
このような時はジタバタせず、運転再開を待って無事座って帰りました。
さて今日は臨時休業日ですが、あちこち走り回らねばならない忙しい1日。
ブログは、お正月の高知の続きをば・・・
元日、この日は2013年1月2日以来、2度目の土佐神社へ初詣に行きました。
別当寺であった善楽寺にも立ち寄り、参道を引き返します。

P1012563 posted by (C)fronte360
清々しい天気、気分であります。
そのまま駅に戻るのも勿体無く、へんろ道の標識があったので

P1012567 posted by (C)fronte360
ここより暫く歩くことにしました。 が・・・
このあと道に迷い、高知城まで歩くとはこの時は思ってもいませんでした。

P1012566 posted by (C)fronte360
竹林寺は五台山にあります。
山道を登らねばならず、5.7Kmといってもしんどい距離と思います。

P1012568 posted by (C)fronte360
が、この途中には路面電車を横切るので、平坦地でこれより短い距離を歩けば、
途中で路面電車に乗れる・・・と思って歩き始めたのでした。

P1012569 posted by (C)fronte360
土佐神社の方向を振り返るとこんな感じ。

P1012570 posted by (C)fronte360
真夏だと陽射しを遮る物がなく大変でしょうが、
冬のこの時期でポカポカ陽気、日焼けも気になる感じのお天気です。