システムの入れ替えの支援活動をしないとあきません。
その前にも打合せ、来客などなど対応目白押し。
とにかく11月の高知の続き。 5ヶ月連続の高知です。
日曜市に行くことにし、えっちらおっちら鏡川沿いから上町の坂本龍馬誕生地、
枡形、グランド通りを経て高知城前に到着。 日曜市に行くのですもんね。

PB222071 posted by (C)fronte360

PB222072 posted by (C)fronte360
追手門に向かって歩くと・・・土佐の偉人。
長宗我部元親、山内一豊、野中兼山、武市瑞山、坂本龍馬、中岡慎太郎、
板垣退助、吉田茂、中浜万次郎、牧野富太郎、岩崎弥太郎・・・

PB222073 posted by (C)fronte360
こちらに曲がって進んでいくと帯屋町へとゆきますけど・・・
前に進んで日曜市へ

PB222074 posted by (C)fronte360
高知県立高知城歴史博物館の建設地

PB222075 posted by (C)fronte360
土佐藩主山内家に伝わる資料、約6万7千点を保管・展示するための施設で、
総事業費は約58億円をかけて2017年3月開館見込みです。