2015年12月01日

越後桜

151201_2008~0001.jpgご近所マーケットに入荷されたので、さっそく捕獲してきました。

糖類無添加でアルコール度数15度以上16度未満

懐かしの越後桜ですが、こんなに桜色やったかな?

とにかくいただきます♪
posted by fronte360 at 20:15| Comment(0) | TrackBack(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

高知散歩20151122_鏡川

一年の終りの月、12月となってしまいましたが高知の記事は続きます。
今年の後半は、高知ばかり、でしたよね。

日曜市に行くことにし、えっちらおっちら歩いて鏡川を目指して歩きます。
今回はコープかもべ店が改装なったのでお店に立ち寄ってからなので
いつもと反対側より紅葉橋に到着。

PB222014
PB222014 posted by (C)fronte360

橋の改修工事をしているようですね。 さっそく渡りましょう。
先月は綺麗に咲いていたコスモス畑も盛りをとおに過ぎてしまいましたね。

PB222015
PB222015 posted by (C)fronte360

さすがに水に使って遊ぶ子供はおりませんが、
家族連れがバーベキューをやったりしてくつろいでいますね。

PB222016
PB222016 posted by (C)fronte360

鴨でしょうか、水鳥もくつろいでいるようですし、
浅瀬の水面をよく見ると魚も泳いでます。

PB222021
PB222021 posted by (C)fronte360

PB222020
PB222020 posted by (C)fronte360

高知市中心部を流れる川ながら環境省の「平成の名水百選」に選定されており、
そもそもは潮江川と呼ばれていたそうですが、5代藩主山内豊房の代に、
清流が讃えられ「我が影を映すこと鏡の如し」として「鏡川」となったそうです。


posted by fronte360 at 05:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-高知散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする