2015年09月12日

伊勢まいり20150905_外宮

青春18きっぷの余りを利用して何処に行こうか・・・と思案した結果、
お伊勢参りをすることにしました。

表参道火除橋を渡って境内に入ったすぐ左に手水舎、
ここの裏手には勾玉池があるのですね。

P9051422
P9051422 posted by (C)fronte360

P9051423
P9051423 posted by (C)fronte360

勾玉の形をした池なので、勾玉池・・・まんまですね。
さあて、鳥居をくぐって中へと進みます。

P9051424
P9051424 posted by (C)fronte360

P9051427
P9051427 posted by (C)fronte360

鳥居をくぐって進むと森閑とした雰囲気も漂ってきました。

P9051428
P9051428 posted by (C)fronte360

2つ目の鳥居をくぐってちょっと歩くと、空き地の向こうに囲われた社殿。
空き地は、以前の社殿が立っていた古殿地と呼ばれるところ。

P9051429
P9051429 posted by (C)fronte360

向こうは「正宮(しょうぐう)」
ここには、豊受大神(とようけのおおみかみ)が祀られています。
内宮におられる天照大神の食事を司る神様です。

P9051430
P9051430 posted by (C)fronte360

これより写真撮影禁止、お参りを済ませました。


posted by fronte360 at 06:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする