2015年09月05日

高知散歩20150809_帰路

8月5〜9日、早めの夏季休暇いただいて高知に行ったときの話題へと戻り、
9日(日)の帰路、まずは高知駅前。

P8091384
P8091384 posted by (C)fronte360

よさこい祭りの高知駅前演舞場の看板。 よさこい祭りは10〜11日ですが、
9日は前夜祭、昨年の受賞チームの演舞と、花火大会もあって盛り上がり、
12日は後夜祭、今年の受賞チームと全国よりエントリーされたチームが競演、
最後まで盛り上がるのですね。

P8091385
P8091385 posted by (C)fronte360

高知市内9ヶ所の競演場・7ヶ所の演舞場で約200チーム、約19,000人が参加、
今年は以下のような結果となりました。

<第62回よさこい祭り>

● よさこい大賞
  ほにや

● 金賞
  ダイヤモンドダイニングよさこいチーム
  濱長 花神楽
  俵屋グループ

● 銀賞
  京町・新京橋 ゑびす・しばてん連
  帯屋町筋
  セントラルグループ踊り子隊

● 審査員特別賞
  いなん
  高松よさこい連
  高知銀行

● 地区競演場連合会奨励賞
  au
  旭食品
  一や GROUP
  NTTドコモ
  サボタージュ
  國士舞双
  華・男衆
  桜(高知中央高等学校)
  おきゃく屋
  TACYON
  大富士with雄大グループ
  菜園場菜の笑≠ウ組

● 地区競演場連合会地方車奨励賞
  高知信用金庫
  本山さくら
  濱長 花神楽

今年は、十人十彩やとらっくが参加を取り止めたなか、
よさこい祭りを立ち上げに貢献された料亭濱長さんのチーム「濱長 花神楽」、
参戦されて今年で6年目だそうですが、正調よさこいを標榜された踊りで
金賞受賞というのが明るい話題ではなかったでしょうか。


posted by fronte360 at 05:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-高知散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする