最近の記事

2015年08月29日

松任谷由実 / ボイジャー(VOYAGER)

奈良は夕立が激しく降ってきました。
とっかえひっかえレコードを聴いてきましたけれど、
タイムスリップして若返るためには、懐かしいレコードを聴くのが効果的です。

P8291405
P8291405 posted by (C)fronte360

1983年12月1日発売、松任谷由実の15枚目のオリジナルアルバム
「ボイジャー(VOYAGER)」

Side A
 ガールフレンズ
 結婚ルーレット
 ダンデライオン〜遅咲きのたんぽぽ
 青い船で
 不思議な体験

Side B
 ハートブレイク
 TYPHOON
 TROPIC OF CAPRICORN
 私を忘れる頃
 時をかける少女

全作詞/作曲:松任谷由実、編曲:松任谷正隆

原田知世さんに提供した映画「時をかける少女」主題歌のセルフ・カヴァー、
大ヒット・シングル「ダンデライオン」などを収録しています。

ジャケットや歌詞カードでの写真で泳いでいる女性はユーミン本人ですね。
歌詞カードの写真は今見るとけっこうインパクトあったりします。

B面2曲目「TYPHOON」はさっき聴いていた小林麻美さんの「CRYPTOGRAPH」
(「雨音はショパンの調べ」を収録しているアルバム)にも入ってましたね。
これは1984年8月25日発売なので、こちらがカバーとなります。

1983年12月、この年末は論文作成のために帰省せずに帯広にいたはずで、
年明けは1ヶ月研究室に泊り込んでいたりしましたね・・・
今の方が体重は軽くなって、体脂肪率も低いはずですが、元気でした。


posted by fronte360 at 18:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-JPOP音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セル、マーラー/交響曲第4番

やっときた週末ですが、疲れがなかなか抜けません。

水曜夜より金沢移動で、木曜夜遅くに帰宅しましたし、
昨夜は、会社を退けてから先日の健診結果を持って実家近くの診療所に行き、
追加検査などのあと実家詣をしたので、またもや少々帰宅が遅くなったのでした。

今朝は今朝で、近鉄に乗っていると、1本前の電車が人身事故に巻き込まれて、
40分ほど河内小阪駅で立ち往生しましたしね、なんかぐったりで、
自宅に戻る電車の中では眠りこけておりました。 慢性睡眠不足なんですよね。

ようやくステレオの前に陣取り、美しい音楽を聴こうと取り出したのがコレ。

P8291403
P8291403 posted by (C)fronte360

マーラー/交響曲第4番 ト長調
  ジュディス・ラスキン(S)
  ジョージ・セル指揮 クリーヴランド管弦楽団

セルらしい透明感の高い緻密なアンサンブルながら、決して冷たさは無く、
透徹した美感の漂うロマンティックな演奏です。

テンポがやや遅めで第1楽章は17分を超えていたりしますが、
前述のとおりの演奏なので、もたれたりすることは皆無ですし、
全奏となっても煽ったりすることのない自然な盛上がりでピークを築きます。

白眉ともいえる第4楽章のラスキンの美しい歌声も素適ですけれど、
たっぷりと歌いあげてゆく第3楽章がとても美しく、ほんと素晴しい演奏ですね。


posted by fronte360 at 17:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-LP/CD音楽(Classical) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする