2015年07月18日

フィリップ・アントルモン、ラヴェル・ピアノ曲全集 Vol.1

台風一過ながら曇天、夜半まで雨が激しく降っていたので、湿っぽい朝。
いつもの宗教曲やバロック音楽とは異なった音楽を聴きたくなって、
ずいぶん以前に頂いたレコードを取り出してきた。

IMGP0045
IMGP0045 posted by (C)fronte360

ラヴェル・ピアノ曲全集 Vol.1
 逝ける王女のためのパヴァーヌ
 シャブリエ風に
 ボロディン風に
 ソナチネ
 鏡
   フィリップ・アントルモン(p)

若きアントルモンが雨傘を持っているジャケット写真も今朝に似合っていて、
刺激的な響きにさせず、でもしっかりと芯を押さえてピアノを鳴らすテクニック、
しっとりと柔らかなフレージング・・・

フランスのピアニストによる印象派の音楽、
その程度のありきたりな言葉しか浮かばないが、ただただ聴くには充分すぎる。

外では小鳥も囀り始め、今日もまた暑い一日が戻ってくるのだろうな・・・
などど思いながら、しっとりとした朝の時間を過ごしている。

1974年2月、ロンドンCBSスタジオでの録音なので40歳になるかならない頃、
2002-3年に録音された新全集もあるみたい。 一度聴いてみたいな。
図書館にあるだろうか。

などとつらつら思っていると両面を聴き終えたので、
「逝ける王女のためのパヴァーヌ」を再聴中、しみじみと心に沁み入ります。



posted by fronte360 at 06:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-LP/CD音楽(Classical) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月17日

キャロル・キング / つづれおり(Tapestry)

結局のところ、高知行きの高速バスは運休になって、会社に行きました。

JR西日本バスのホームページはダメで、出発時間が過ぎても情報が載らない!!
JR四国バスのページにはJR西日本バスが運行する高知行きバス情報も掲載、
ますますもって四国に住みたくなりましたね。

それはともかく、仕事を終えて自宅の奈良に戻ったときには小雨でしたが、
今はけっこうザーザーと雨が降ってます。
それを良いことにして、夜遅くなりましたが、ステレオのスピーカーより
キャロル・キングの歴史的名盤を聴いています。

IMGP0042
IMGP0042 posted by (C)fronte360

Side A
 I feel the earth move
 So far away
 It's too late
 Home again
 Beautiful
 Way over yonder

Side B
 You've got a friend
 Where you lead
 Will you still love me tomorrow
 Smackwater Jack
 Tapestry
 (You Make Me Feel Like) A natural woman

このアルバムは中学生時代、ラジオで聴いて好きになった「It's Too Late」
それを高校生になっても聴きたくて、心斎橋ミヤコの店頭セールで見つけ、
思案を重ねて買った直輸入盤。 始めて買った洋楽のLPレコードでした。

図書館で借りたCDより録音した同盤がメモリープレーヤにも入ってますが、
こうして黒い円盤で聴くのが楽しい。 あの頃が蘇ってくるようです。

カートリッジも Pickering V-15 micro IV より Shure M75B type2 に換装、
聴き慣れた音からちょっと違ったワイルドなサウンドにまた心躍らされます。

見開きジャケットになっていて、ジャケット内側には「つづれおり」の写真

IMGP0043
IMGP0043 posted by (C)fronte360

そしてジャケット裏面には、小さな文字が歌詞とともに、
更にそれより小さく演奏メンバーの名前と楽器が印刷されているのに驚いたなぁ。

IMGP0044
IMGP0044 posted by (C)fronte360

とにかくLPレコードのジャケット、大きくて見栄えがして良いですね。

そして外は雨、ナロー・レンジながらヴォーカルが際立つサブ・スピーカー
Technics SB-X1 に切り替え、ヴォリュームも上げ気味の夜。

おっさんが中高生に戻りました・・・


posted by fronte360 at 23:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-POPs(洋楽)全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

台風11号の影響は・・・

今日は有給休暇を頂いて高知に行くつもりだったのだが・・
高速バスの運行情報がまだ出ないので、どうたしものか?
神戸・淡路鳴門自動車道が通行止めの所もあるので、運休と思うけどな。

バス運休なら、事務所作業もあるし、
とくに本日、我がチームは休暇取得者が多くいて手薄なので
休暇返上して会社に行こうと思っているのだけれど・・・

また本日出勤者はすべて東海道線利用者なので、
これが停まると誰も出勤できない、そんな状況も考えられる。

とにかく近鉄電車は、見事に
「本日は始発列車から平常どおり運転いたします。」と早々に掲示。
近鉄は金の亡者やから電車止めへん・・・と誰か言っていたとおり。

P7121032
P7121032 posted by (C)fronte360


posted by fronte360 at 05:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月16日

天理散歩20150628_教会本部

台風は高知に直撃みたいに進んでいますねぇ。
明日17日はお休みを頂いて、その高知に行く予定なんだけど・・・
台風のため高知よりも、会社に行くことになるかも、と思ってみたり・・・
とにかくブログは続けます。


6月28日、天理での演奏会を前にちょっとだけ散歩してきました。
演奏会が始まるまでの短い散歩となりました。
長い天理本通商店街、ここをようやく通り抜けました。

P6280945
P6280945 posted by (C)fronte360

抜けた右側には、いつもながら露店が並びます。

P6280946
P6280946 posted by (C)fronte360

そして更に進むと左側には、天理教教会本部。

P6280947
P6280947 posted by (C)fronte360

P6280948
P6280948 posted by (C)fronte360

いやぁ・・・ ほんとうに大きいなぁ・・・といつもながら思います。

P6280951
P6280951 posted by (C)fronte360


posted by fronte360 at 05:16| Comment(4) | TrackBack(0) | 15-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月15日

天理散歩20150628_天理本通商店街

異常気象と言っていいくらい・・・気温39度の所もありましたね。

昨日の帰宅時、大阪も晴れて暑かったのだけれど、生駒山を越えると雨・・・
激しい夕立のあとだったようで、幸いにも小雨模様の中、帰りましたけれど、
洗濯物は濡れておじゃん・・・風も強かったようで、ほとんど濡れてました。
疲れも倍増したので、今日は部屋干しですね。 とにかくブログ続きます。


6月28日、天理での演奏会を前にちょっとだけ散歩してきました。
演奏会が始まるまでの短い散歩となりました。
天理の駅前広場を突っ切った先にある天理本通商店街。

P6280937
P6280937 posted by (C)fronte360

中に入ると、けっこう活気があります。
天理に来るとたいていここを歩きますけど、いつもより信者さんが多いみたい。

P6280938
P6280938 posted by (C)fronte360

「稲天」のこもかぶり
稲田酒造、明治10年より天理教会の御神酒として日本酒造りを始めています。

P6280940
P6280940 posted by (C)fronte360

当初は「稲の花」という銘柄だったそうですが、
天理教2代目真柱より「稲天」という名前を授かったとのだとか・・・

P6280941
P6280941 posted by (C)fronte360



posted by fronte360 at 05:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月14日

7月の関西アマオケコンサート情報(追加3)

7月に、京阪神で開催されるアマオケ関連の演奏会について追加投稿します。

※7/14(追加)
 7/18:京田辺チェンバーオーケストラ 第7回定期演奏会

本家掲示板にご紹介いただきましたので、ここにも掲載します。
2008年に創設した若い室内管弦楽団で、設立コンセプトが@小アンサンブルの集合体がオーケストラ A音楽創りは全員で。 指揮者、指導者主導でないアンサンブルを大切にされているようで、団員にはピアニストさんも2名おられるそうです。
興味ある方は是非いらしてください。


posted by fronte360 at 21:35| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-関西アマオケ演奏会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

天理散歩20150628_天理駅前_平和のかがやき

アジサイは盛りを過ぎ、セミが鳴き始め、台風もやってきています。
今週末の金曜日、1日お休みを頂いて4連休にするつもりなのだが・・・
とにかく暑い、そしてブログの天理記事を続けます。

6月28日、天理での演奏会を前にちょっとだけ散歩してきました。
演奏会が始まるまでの短い散歩となりました。
SLと客車が置かれている田井庄公園をあとに天理の駅前広場のつづき・・・

平和のかがやき

P6280931
P6280931 posted by (C)fronte360

 このモニュメント「平和のかがやき」は、天理市制40周年を記念して、市民憲章の「平和を愛し、友愛の心をもって、世界の人々と手をつなぎましょう」の心を大切に育て、人類共通の願望であります世界の恒久平和を心から祈念するため、平和を願う多くの市民の皆様や事業所の募金により建立されたものです。
 中央の輪は地球を、内側は陸地を、天女は悠久の歴史文化を、そして周りには、平和の象徴の鳩や小鳥がたわむれ、次代を担う子供たちが、未来へ、世界へと大きくはばたき、平和の輪をさらに大きく広げてくれることをイメージしています。
               1995.3.18    天理市

P6280932
P6280932 posted by (C)fronte360

P6280933
P6280933 posted by (C)fronte360

P6280934
P6280934 posted by (C)fronte360

P6280935
P6280935 posted by (C)fronte360




posted by fronte360 at 05:11| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月13日

天理散歩20150628_天理駅前_風景

昨日は早朝覚醒で午前4時起き
奈良は気温35度になるとの予想もあって朝7時より早朝散歩に出撃。
9時すぎに自宅に戻ってきましたが、この時点で1万2千歩。

10時すぎ、再度図書館に向けて出撃し、正午の時点で2万歩。
結局15時に自宅に戻ってきたら2万5千歩超、17Kmほど歩きました。
シャワー浴びて、アルコール注入したら1日終りましたわ。

でもって夜中1時すぎに目覚めてしまって、眠れません・・・
とにかく、ブログを続けましょう。


6月28日、天理での演奏会を前にちょっとだけ散歩してきました。
演奏会が始まるまでの短い散歩となりました。
SLと客車が置かれている田井庄公園をあとに天理の駅前広場へ・・・

P6280925
P6280925 posted by (C)fronte360

いつもながら広々として綺麗な広場です。
案内所の前には「てくちゃん」「りんちゃん」
山の辺の道もあるので、古代に思いをはせる衣装となってます。

P6280926
P6280926 posted by (C)fronte360

P6280936
P6280936 posted by (C)fronte360

駅前には「海獣葡萄鏡」もあったりします。

P6280929
P6280929 posted by (C)fronte360

天理駅は天理総合駅とも言い、元々離れた所にあった国鉄・丹波市駅と
近鉄・天理駅が統合されて出来た駅です。

P6280928
P6280928 posted by (C)fronte360

高架になっているJR桜井線と地上駅で終点となる近鉄天理線の接続駅。
天理教の信者さんの団体が来るためとっても広いスペースですね。


posted by fronte360 at 01:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月12日

8月の関西アマオケコンサート情報

8月に、京阪神奈で開催されるアマオケ関連の演奏会について投稿します。

まだまだあると思いますけど、気付いたところで、個人的に興味あるところをピックアップしています。

この他にもありましたら、本家サイトの掲示板やコメントにて投稿をお願いします。こちらにも転載したいと思います(が、なかなか意気込みに反して動けないのが実情ですが)。


とにかく、出発!!


8/2:近畿フィルハーモニー管弦楽団 第30回記念定期演奏会
8/2:天理シティーオーケストラ 真夏のオーケストラ!夏休み名曲コンサート
8/6:神戸アンナ・マリア少年少女合奏団 第2回定期演奏会
8/9:京都弦楽合奏団 サマーコンサート2015
8/9:アンサンブル プティ・タ・プティKobe 第10回定期演奏会
8/9:立命館大学交響楽団 サマーコンサート2015
8/22:武庫フィルハーモニー管弦楽団 第2回定期演奏会
8/30:オーケストラソノリテ 第29回定期演奏会


posted by fronte360 at 05:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-関西アマオケ演奏会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年07月11日

ヴィンシャーマン、J.S.バッハ/オーボエ協奏曲、チェンバロ協奏曲

台風に梅雨前線が蹴散らされて梅雨明けになるのだろうか、
ここ数日やけに蒸し暑くなってきて、今朝は雨雲はないけど、じとっとした朝。
気だるい朝だけれども、貴重な休日の朝は、バロック音楽からスタート。

P7110972
P7110972 posted by (C)fronte360

J.S.バッハ/
  オーボエ協奏曲 ヘ長調 BWV1053a
  チェンバロ協奏曲 ニ長調 BWV1054
    ヘルムート・ヴィンシャーマン(ob)
    エディット・ピヒト=アクセンフェルト(hpsi)
      ヘルムート・ヴィンシャーマン指揮 ドイツ・バッハ・ゾリステン

このオーボエ協奏曲は現存するものではなく、復原されたもの。
ライプチヒ時代に作曲した13曲のチェンバロ協奏曲のなかのホ長調BWV1053
これをもとにしている。
これらチェンバロ協奏曲は、自作またはヴィヴァルディの曲を編曲したもので、
BWV1053は2つの教会カンタータに転用されていることから、ケーテン時代、
オーボエもしくはフルートのための協奏曲があった、との推定のもとに
復原された・・・とジャケットに書かれています。

1962年録音、このアンサンブルが結成された当初の録音だそうで、
当然のことながらモダン楽器を用いていて、柔らかな落ち着いた響きが優しく、
これはヴィンシャーマンの特質ですね。

同時代でもカール・リヒターならば、鋭角的に切り込んでゆく感じでしょう。
若いときにはそんなのが好きでしたけれど、爺ぃ化が進んでいる昨今、
ヴィンシャーマンの派手さや甘さがなく、凜とした佇まいのバッハも良し。
アクセンフェルトのチェンバロも穏やかな感じですね。
それでいて生き生きとしていて躍動感があって堅苦しさを感じさせません。


posted by fronte360 at 07:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-LP/CD音楽(Classical) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする