台風11号に翻弄されながらも、7月19日早朝6時前、高知に到着。
今回の目的は、赤岡町で7月の第3土曜・日曜に開催される「絵金まつり」。
台風でバスが運休になったので最後の日曜のみの参戦、
昼前まで降っていた雨もなんとか上がったので「あかおか」にやってきました。
クライマックスの各家で保有している絵金屏風の公開は19時から・・・
まだ30分あるので、商店街の散策を続けましょう。
P7191108 posted by (C)fronte360
レトロ・モダンな建物がありました。 カトリック教会だそうです。
P7191111 posted by (C)fronte360
浦上キリシタン殉教を記念して昭和七年に完成した。 聖ヨゼフ教会と呼ばれる。 現在の建物は、昭和末期の改築による。
と立て札に記載ありました。
P7191112 posted by (C)fronte360
道路の前で飲料などの出店を出されていたこの教会の方が
「中もどうぞ」と言われたので、玄関先までおじゃましてきました。
P7191113 posted by (C)fronte360
さすがに中に入ることはせず、玄関先より逆に道路側を写すとこんな感じ。
「まつり」とはいえ、長閑な時間がゆったりと流れています。
P7191115 posted by (C)fronte360
2015年07月31日
2015年07月30日
高知20150719_あかおか絵金祭り散策(その2)
台風11号に翻弄されながらも、7月19日早朝6時前、高知に到着。
今回の目的は、赤岡町で7月の第3土曜・日曜に開催される「絵金まつり」。
台風でバスが運休になったので最後の日曜のみの参戦、
昼前まで降っていた雨もなんとか上がったので「あかおか」にやってきました。
クライマックスの各家で保有している絵金屏風の公開は19時から・・・
まだ1時間あるので、絵灯篭の散策を続けましょう。
P7191100 posted by (C)fronte360
P7191101 posted by (C)fronte360
高知の夏は日暮れが遅く、いつまでも明るいはずですが・・・
やはりこの日は曇り空、光量不足気味が残念です。
P7191102 posted by (C)fronte360
P7191103 posted by (C)fronte360
横町商店街をやってきたので
P7191104 posted by (C)fronte360
本通商店街へと散策を続けましょう。
P7191105 posted by (C)fronte360
P7191106 posted by (C)fronte360
今回の目的は、赤岡町で7月の第3土曜・日曜に開催される「絵金まつり」。
台風でバスが運休になったので最後の日曜のみの参戦、
昼前まで降っていた雨もなんとか上がったので「あかおか」にやってきました。
クライマックスの各家で保有している絵金屏風の公開は19時から・・・
まだ1時間あるので、絵灯篭の散策を続けましょう。
P7191100 posted by (C)fronte360
P7191101 posted by (C)fronte360
高知の夏は日暮れが遅く、いつまでも明るいはずですが・・・
やはりこの日は曇り空、光量不足気味が残念です。
P7191102 posted by (C)fronte360
P7191103 posted by (C)fronte360
横町商店街をやってきたので
P7191104 posted by (C)fronte360
本通商店街へと散策を続けましょう。
P7191105 posted by (C)fronte360
P7191106 posted by (C)fronte360
2015年07月29日
高知20150719_あかおか絵金祭り散策
台風11号に翻弄されながらも、7月19日早朝6時前、高知に到着。
今回の目的は、赤岡町で7月の第3土曜・日曜に開催される「絵金まつり」。
台風でバスが運休になったので最後の日曜のみの参戦、
昼前まで降っていた雨もなんとか上がったので「あかおか」にやってきました。
クライマックスの各家で保有している絵金屏風の公開は19時から・・・
まだ1時間あるので、散策を続けましょう。
P7191092 posted by (C)fronte360
この横町商店街には、絵金屏風は少ないけれど、絵灯篭が沢山出されています。
義経千本桜の場面ですね。
P7191094 posted by (C)fronte360
P7191095 posted by (C)fronte360
P7191096 posted by (C)fronte360
店頭に主に置いてますが、こんな感じで無造作に置かれていたりもして・・・
P7191097 posted by (C)fronte360
なかなか見飽きることはありません。
今回の目的は、赤岡町で7月の第3土曜・日曜に開催される「絵金まつり」。
台風でバスが運休になったので最後の日曜のみの参戦、
昼前まで降っていた雨もなんとか上がったので「あかおか」にやってきました。
クライマックスの各家で保有している絵金屏風の公開は19時から・・・
まだ1時間あるので、散策を続けましょう。
P7191092 posted by (C)fronte360
この横町商店街には、絵金屏風は少ないけれど、絵灯篭が沢山出されています。
義経千本桜の場面ですね。
P7191094 posted by (C)fronte360
P7191095 posted by (C)fronte360
P7191096 posted by (C)fronte360
店頭に主に置いてますが、こんな感じで無造作に置かれていたりもして・・・
P7191097 posted by (C)fronte360
なかなか見飽きることはありません。
2015年07月28日
高知20150719_あかおか散策
台風11号に翻弄されながらも、7月19日早朝6時前、高知に到着。
今回の目的は、赤岡町で7月の第3土曜・日曜に開催される「絵金まつり」。
台風でバスが運休になったので最後の日曜のみの参戦、
昼前まで降っていた雨もなんとか上がったので「あかおか」にやってきました。
クライマックスの各家で保有している絵金屏風の公開は19時から・・・
あと1時間半ほどあるので、散策しましょう。
P7191086 posted by (C)fronte360
向かって左には「弁天座」
明治33年頃、赤岡町の旦那衆がお金を出し合って造った芝居小屋「弁天座」、
一度は閉館しましたが、本格的な歌舞伎も演じられる芝居小屋として復活。
町の多目的施設として活用されています。
P7191084 posted by (C)fronte360
この日も住民による歌舞伎が演じられていましたが、
これを観ると帰りの列車が心配なんで、今回もスルーさせてもらいました。
そして弁天座の向かい側には「絵金蔵」
P7191085 posted by (C)fronte360
町内にある23枚の絵金屏風を保存展示している施設ですね。
表の出店は赤岡町の酒蔵、木酒造さんがふるまい酒をされていました。
「豊能梅」ちょっと甘口かな、芳醇でいいお酒でしたよ。
P7191088 posted by (C)fronte360
横町商店街に出ると、いつもの古道具など売っているお店。
その向かい側には、古い雑誌などを売る露店が準備中ですね。
P7191091 posted by (C)fronte360
P7191090 posted by (C)fronte360
準備中といえば、ガレージの奥に絵金屏風が・・・
P7191087 posted by (C)fronte360
公開まであと1時間ちょっと、もうちょっと散策を続けます。
今回の目的は、赤岡町で7月の第3土曜・日曜に開催される「絵金まつり」。
台風でバスが運休になったので最後の日曜のみの参戦、
昼前まで降っていた雨もなんとか上がったので「あかおか」にやってきました。
クライマックスの各家で保有している絵金屏風の公開は19時から・・・
あと1時間半ほどあるので、散策しましょう。
P7191086 posted by (C)fronte360
向かって左には「弁天座」
明治33年頃、赤岡町の旦那衆がお金を出し合って造った芝居小屋「弁天座」、
一度は閉館しましたが、本格的な歌舞伎も演じられる芝居小屋として復活。
町の多目的施設として活用されています。
P7191084 posted by (C)fronte360
この日も住民による歌舞伎が演じられていましたが、
これを観ると帰りの列車が心配なんで、今回もスルーさせてもらいました。
そして弁天座の向かい側には「絵金蔵」
P7191085 posted by (C)fronte360
町内にある23枚の絵金屏風を保存展示している施設ですね。
表の出店は赤岡町の酒蔵、木酒造さんがふるまい酒をされていました。
「豊能梅」ちょっと甘口かな、芳醇でいいお酒でしたよ。
P7191088 posted by (C)fronte360
横町商店街に出ると、いつもの古道具など売っているお店。
その向かい側には、古い雑誌などを売る露店が準備中ですね。
P7191091 posted by (C)fronte360
P7191090 posted by (C)fronte360
準備中といえば、ガレージの奥に絵金屏風が・・・
P7191087 posted by (C)fronte360
公開まであと1時間ちょっと、もうちょっと散策を続けます。
2015年07月27日
高知20150719_あかおか到着
台風11号に翻弄されながらも、7月19日早朝6時前、高知に到着。
今回の目的は、赤岡町で7月の第3土曜・日曜に開催される「絵金まつり」。
台風でバスが運休になったので最後の日曜のみの参戦、
昼前まで降っていた雨もなんとか上がったので「あかおか」にやってきました。
P7191080 posted by (C)fronte360
土佐くろしお鉄道の各駅には、やなせたかしさんのキャラが居て
ここ「あかおか駅」は「あかおかえきんさん」
モデルは勿論、江戸時代末期の絵師金蔵・略して絵金こと弘瀬金蔵。
P7191081 posted by (C)fronte360
文化9年、高知城下の髪結職人の子として生まれ、幼少より絵の才能があり、
16歳で江戸に出て土佐江戸藩邸御用絵師・前村洞和に師事。
幕府御用絵師の狩野洞益に師事したともいわれ、10年の修行期間を3年で修了。
P7191082 posted by (C)fronte360
高知帰郷後は20歳で土佐藩家老の御用絵師となるものの贋作疑惑に巻き込まれ、
高知城下所払い、狩野派からは破門を言い渡されて、この赤岡に定住。
「町絵師・金蔵」を名乗ったそうです。
P7191083 posted by (C)fronte360
駅を出て、道路を渡って商店街へ、人の流れについてゆけば辿り着けます。
2012年、昨年2014年に続いて3回目の参戦になります。
クライマックスの各家で保有している絵金屏風の公開は19時から。
あと1時間半ほどあります。
今回の目的は、赤岡町で7月の第3土曜・日曜に開催される「絵金まつり」。
台風でバスが運休になったので最後の日曜のみの参戦、
昼前まで降っていた雨もなんとか上がったので「あかおか」にやってきました。
P7191080 posted by (C)fronte360
土佐くろしお鉄道の各駅には、やなせたかしさんのキャラが居て
ここ「あかおか駅」は「あかおかえきんさん」
モデルは勿論、江戸時代末期の絵師金蔵・略して絵金こと弘瀬金蔵。
P7191081 posted by (C)fronte360
文化9年、高知城下の髪結職人の子として生まれ、幼少より絵の才能があり、
16歳で江戸に出て土佐江戸藩邸御用絵師・前村洞和に師事。
幕府御用絵師の狩野洞益に師事したともいわれ、10年の修行期間を3年で修了。
P7191082 posted by (C)fronte360
高知帰郷後は20歳で土佐藩家老の御用絵師となるものの贋作疑惑に巻き込まれ、
高知城下所払い、狩野派からは破門を言い渡されて、この赤岡に定住。
「町絵師・金蔵」を名乗ったそうです。
P7191083 posted by (C)fronte360
駅を出て、道路を渡って商店街へ、人の流れについてゆけば辿り着けます。
2012年、昨年2014年に続いて3回目の参戦になります。
クライマックスの各家で保有している絵金屏風の公開は19時から。
あと1時間半ほどあります。
2015年07月26日
盛夏到来
昨日、爽やかな夏を彩ってくれる演奏・・・と紹介したが、
気温はぐんぐんと上昇、陽射しも容赦なく、まさしく盛夏となりました。
今朝は6時半より早朝のご近所散歩に出かけました。
抜けるような青空に・・・
P7261228 posted by (C)fronte360
蝉時雨
新しい団地なので、蝉の抜け殻は6・7年先まで見込めませんでしょうが
盛んに啼いております。
P7261227 posted by (C)fronte360
気温はぐんぐんと上昇、陽射しも容赦なく、まさしく盛夏となりました。
今朝は6時半より早朝のご近所散歩に出かけました。
抜けるような青空に・・・
P7261228 posted by (C)fronte360
蝉時雨
新しい団地なので、蝉の抜け殻は6・7年先まで見込めませんでしょうが
盛んに啼いております。
P7261227 posted by (C)fronte360
2015年07月25日
ヒューズ、ディーリアス/管弦楽曲集「A SONG of SUMMER」
高知より戻ってきても雨・雨・・・でしたが、
ここに来てようやく綺麗に晴れ上がり、早朝より盛んにセミが啼く蝉時雨な朝、
今日はとても暑くなりそうなので、初夏にふさわしい清涼な音楽で休日の幕開け。
P7251224 posted by (C)fronte360
ディーリアス/管弦楽曲集「A SONG of SUMMER」
Side A
ブリッグの定期市
夜明け前の歌
楽園への道
Side B
夏の歌
夏の庭園にて
河の上の夏の夜
オウェイン・アーウェル・ヒューズ指揮 フィルハーモニア管弦楽団
2000年頃、CDなどをバークシャ・アウトレットで個人輸入していた時期があり、
なかにはLPやLDもほんの少しだけあって、それで個人輸入したLPの1枚。
英国盤のデジタル録音のDMM、1.99ドルだったと記憶しています。
「A SONG of SUMMER」が示すように、この時期に聴くには最高の1枚。
ビーチャムやバルビローリも良いけれど、若手のヒューズの清新さが出ていて、
美しい音楽に心が洗われるようです。
オウェイン・アーウェル・ヒューズは、1942年ウェールズ生まれの英国人。
1988年4月録音なので、40歳を少し過ぎた頃の録音ですね。
自国の音楽ですから、ちょっと思い入れが強い面もあるかもしれません、
ブリッグの定期市などぐいぐいと盛り上げていたりもします。
とにかく夏にこだわった選曲が見事なうえに、常に美しさを前面に出して、
爽やかな夏を彩ってくれる演奏がお気に入り。
ここに来てようやく綺麗に晴れ上がり、早朝より盛んにセミが啼く蝉時雨な朝、
今日はとても暑くなりそうなので、初夏にふさわしい清涼な音楽で休日の幕開け。
P7251224 posted by (C)fronte360
ディーリアス/管弦楽曲集「A SONG of SUMMER」
Side A
ブリッグの定期市
夜明け前の歌
楽園への道
Side B
夏の歌
夏の庭園にて
河の上の夏の夜
オウェイン・アーウェル・ヒューズ指揮 フィルハーモニア管弦楽団
2000年頃、CDなどをバークシャ・アウトレットで個人輸入していた時期があり、
なかにはLPやLDもほんの少しだけあって、それで個人輸入したLPの1枚。
英国盤のデジタル録音のDMM、1.99ドルだったと記憶しています。
「A SONG of SUMMER」が示すように、この時期に聴くには最高の1枚。
ビーチャムやバルビローリも良いけれど、若手のヒューズの清新さが出ていて、
美しい音楽に心が洗われるようです。
オウェイン・アーウェル・ヒューズは、1942年ウェールズ生まれの英国人。
1988年4月録音なので、40歳を少し過ぎた頃の録音ですね。
自国の音楽ですから、ちょっと思い入れが強い面もあるかもしれません、
ブリッグの定期市などぐいぐいと盛り上げていたりもします。
とにかく夏にこだわった選曲が見事なうえに、常に美しさを前面に出して、
爽やかな夏を彩ってくれる演奏がお気に入り。
2015年07月24日
高知20150719_出陣
台風11号に翻弄されながらも、7月19日早朝6時前、高知に到着。
今回は予約したバスが2便とも運休になって18日の深夜バスでの高知入り。
今回の目的は、赤岡町で7月の第3土日に開催される「絵金まつり」。
台風でバスが運休のため19日朝到着なので、その19日1日のみ・・・
天気予報は夕方からまた雨、しかし昼には陽射しも出てきて、
なんとか持ちこたえくれ・・・と祈る気分。
P7191075 posted by (C)fronte360
しかし、昼に雨はあがっても、蒸し暑くてかないませんなぁ・・・
日曜市のイモ天のお店も、ごらんのとおり人だかりはありません。
珍しいですね。
P7191074 posted by (C)fronte360
暑いけれど、小さな女の子は可愛くていいですね。
その仕草に暑さを忘れます。
駅前に出てきました。
P7191076 posted by (C)fronte360
P7191077 posted by (C)fronte360
いざ「あかおか」に向け、出陣。
今回は予約したバスが2便とも運休になって18日の深夜バスでの高知入り。
今回の目的は、赤岡町で7月の第3土日に開催される「絵金まつり」。
台風でバスが運休のため19日朝到着なので、その19日1日のみ・・・
天気予報は夕方からまた雨、しかし昼には陽射しも出てきて、
なんとか持ちこたえくれ・・・と祈る気分。
P7191075 posted by (C)fronte360
しかし、昼に雨はあがっても、蒸し暑くてかないませんなぁ・・・
日曜市のイモ天のお店も、ごらんのとおり人だかりはありません。
珍しいですね。
P7191074 posted by (C)fronte360
暑いけれど、小さな女の子は可愛くていいですね。
その仕草に暑さを忘れます。
駅前に出てきました。
P7191076 posted by (C)fronte360
P7191077 posted by (C)fronte360
いざ「あかおか」に向け、出陣。
2015年07月23日
高知20150719_到着
台風11号に翻弄されながらも、7月19日早朝6時前、高知に到着。
今回は予約したバスが2便とも運休になって18日の深夜バスでの高知入り。
東京から深夜バスで高知入りしたのは何回もありますが、大阪からは初めて。
高知の手前のサービスエリアで時間調整しても15分早く到着。 天気は雨・・・
P7191069 posted by (C)fronte360
P7191070 posted by (C)fronte360
さすがに人気の少ない帯屋町のアーケードを抜けながら、思案・・・
雨は強くないけど、歩く気にならず、路面電車でとりあえず荷物を置きに移動。
そして昼過ぎに市街に出てきました。 大橋通商店街。
P7191071 posted by (C)fronte360
日曜日、日曜市もあって、昼間より宴会モードの一団も居りますが、
右側に写っている「唐揚げ市場」、名古屋だったかで修業された店長さんが
地元に戻って頑張っておられます(ここも店頭でビールが飲めます)。
P7191072 posted by (C)fronte360
それに引きかえて、昨年11月に老舗蒲鉾店が閉店。 永野蒲鉾店。
1878年(明治11年)年の創業から136年でしたが、後継者不足だそうです。
事業譲渡の打診も受けたが、「同じ味を維持していくことは難しい。『永野』の名前で味が変わり、お客さんの信用をなくすようなことは耐えられない」と売却は断り、悩んだ末に「どこにも迷惑を掛けず、きれいな形で閉める」ことを選んだという(高知新聞)
今回は予約したバスが2便とも運休になって18日の深夜バスでの高知入り。
東京から深夜バスで高知入りしたのは何回もありますが、大阪からは初めて。
高知の手前のサービスエリアで時間調整しても15分早く到着。 天気は雨・・・
P7191069 posted by (C)fronte360
P7191070 posted by (C)fronte360
さすがに人気の少ない帯屋町のアーケードを抜けながら、思案・・・
雨は強くないけど、歩く気にならず、路面電車でとりあえず荷物を置きに移動。
そして昼過ぎに市街に出てきました。 大橋通商店街。
P7191071 posted by (C)fronte360
日曜日、日曜市もあって、昼間より宴会モードの一団も居りますが、
右側に写っている「唐揚げ市場」、名古屋だったかで修業された店長さんが
地元に戻って頑張っておられます(ここも店頭でビールが飲めます)。
P7191072 posted by (C)fronte360
それに引きかえて、昨年11月に老舗蒲鉾店が閉店。 永野蒲鉾店。
1878年(明治11年)年の創業から136年でしたが、後継者不足だそうです。
事業譲渡の打診も受けたが、「同じ味を維持していくことは難しい。『永野』の名前で味が変わり、お客さんの信用をなくすようなことは耐えられない」と売却は断り、悩んだ末に「どこにも迷惑を掛けず、きれいな形で閉める」ことを選んだという(高知新聞)
2015年07月22日
天理散歩20150628_教会本部を出て
この3連休に高知に行ってきましたが、雨ばかり・・・
運良く、絵金まつりだけは雨が降らなかったのが幸いでしたけれど、
それはまた後日ということで、天理の最終回。
6月28日、天理での演奏会を前にちょっとだけ散歩してきました。
演奏会が始まるまでの短い散歩となりました。
天理教会本部の建物を背に向こうに見えるのは天理大学。
P6280950 posted by (C)fronte360
P6280952 posted by (C)fronte360
これは鳥居と呼べば良いのでしょうか、大門?
P6280953 posted by (C)fronte360
さあて演奏会場に向かいましょう。
左側に見えるのは天理大学の参考館、博物館ですね。
P6280955 posted by (C)fronte360
あいにく企画展は7月1日より・・・
もっとも来た時間が遅いので常設展示にも立ち寄る時間はありません。
P6280959 posted by (C)fronte360
P6280960 posted by (C)fronte360
木立に隠れていますが、天理市庁舎。 モダンな建物ですね。
角を曲がって、いつもと反対方向よりホールに到着しました。
P6280961 posted by (C)fronte360
P6280962 posted by (C)fronte360
演奏会も楽しみました。 おしまい。
P6280963 posted by (C)fronte360
運良く、絵金まつりだけは雨が降らなかったのが幸いでしたけれど、
それはまた後日ということで、天理の最終回。
6月28日、天理での演奏会を前にちょっとだけ散歩してきました。
演奏会が始まるまでの短い散歩となりました。
天理教会本部の建物を背に向こうに見えるのは天理大学。
P6280950 posted by (C)fronte360
P6280952 posted by (C)fronte360
これは鳥居と呼べば良いのでしょうか、大門?
P6280953 posted by (C)fronte360
さあて演奏会場に向かいましょう。
左側に見えるのは天理大学の参考館、博物館ですね。
P6280955 posted by (C)fronte360
あいにく企画展は7月1日より・・・
もっとも来た時間が遅いので常設展示にも立ち寄る時間はありません。
P6280959 posted by (C)fronte360
P6280960 posted by (C)fronte360
木立に隠れていますが、天理市庁舎。 モダンな建物ですね。
角を曲がって、いつもと反対方向よりホールに到着しました。
P6280961 posted by (C)fronte360
P6280962 posted by (C)fronte360
演奏会も楽しみました。 おしまい。
P6280963 posted by (C)fronte360