2015年05月01日

造幣局の通り抜け2015_今年の花「一葉」(最終回)

例年この時期にある休日出勤のあとに造幣局の通り抜けに行っていましたが、
今年は年次休暇消化に合わせ、最終日の4月15日に行ってきました。
この日も安定しない天気、午後3時過ぎ、残念ながら小雨の中でのお花見です。

P4150520
P4150520 posted by (C)fronte360

一葉(いちよう)」
東京荒川堤にあった里桜で、花芯から1本の葉化した雌しべがでるのでこの名がある。花は淡紅色で、花弁数は25枚程あり満開時には白味がかる。

P4150521
P4150521 posted by (C)fronte360

P4150524
P4150524 posted by (C)fronte360

P4150525
P4150525 posted by (C)fronte360

なんとか最後は雨はあがりましたけれど、残念なお天気でした。
でも懸命に咲いているサクラはどれも見事。

P4150528
P4150528 posted by (C)fronte360

P4150529
P4150529 posted by (C)fronte360

それではまた来年・・・来れるでしょうか?

P4150531
P4150531 posted by (C)fronte360

  ●

今日より5月、5月1日はメーデー、本日よりGWとなりました。
メーデーの集会など行きませんが、昼前に会社の連中とスポーツ鑑賞ざんす。
珍しいですな。

posted by fronte360 at 05:08| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-大阪散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする