今年は年次休暇消化に合わせ、最終日の4月15日に行ってきました。
この日も安定しない天気、午後3時過ぎ、残念ながら小雨の中でのお花見です。
「一葉(いちよう)」
東京荒川堤にあった里桜で、花芯から1本の葉化した雌しべがでるのでこの名がある。花は淡紅色で、花弁数は25枚程あり満開時には白味がかる。

P4150442 posted by (C)fronte360

P4150443 posted by (C)fronte360
「八重曙(やえあけぼの)」
花は淡紅色で、花弁数は11〜17枚あるが、部分により濃淡がある。芳香に富んでいる。

P4150444 posted by (C)fronte360

P4150445 posted by (C)fronte360
平日なのですが、雨の中でもけっこうな人出ですね。
アジアの外国人の方が多くいらっしゃるようですけれど・・・

P4150446 posted by (C)fronte360