2015年04月06日

ご近所散歩20150404_鶴舞団地

各地でサクラ満開でしたが、生憎の雨で随分と散ってしまったでしょうか。
4日、慌ててご近所サクラを愛でに行ってきました。

ご近所団地に隣接する公園のサクラは満開。
お昼前より晴れていたのにこの7時すぎの時間帯は曇り空なのが残念でした。

P4040307
P4040307 posted by (C)fronte360

ド根性サクラも咲いております。
いずれ向こうに建つ団地の取り壊しとともに伐採されてしまうのでしょうか?

P4040309
P4040309 posted by (C)fronte360

道路の石垣より生えているので、こんなに近くで愛でることができます。
かえすがえすも曇天なので残念。

P4040310
P4040310 posted by (C)fronte360

道路より公園に入ってみますと、朝まだ早いので花が開いてませんが・・・

P4040312
P4040312 posted by (C)fronte360

黄色いタンポポ・・・これは日本の在来種なんですね。

P4040311
P4040311 posted by (C)fronte360

ド根性桜の勇姿

P4040313
P4040313 posted by (C)fronte360

団地に入ってゆきますが、この手前にある木は、柿の木なんですね。
若葉が芽吹いてきてました。

P4040314
P4040314 posted by (C)fronte360

曇天で光不足でくろっぽく映ってますけれど、
今年も秋にはたっぷりと実を付けてくれることでしょう。

P4040317
P4040317 posted by (C)fronte360

手前の公園のサクラが団地内にのしかかってますね。
団地内に入いると、今年取り壊し予定で立入禁止区画内のサクラも満開。

P4040320
P4040320 posted by (C)fronte360

取り壊しととも伐採されてしまうのに・・・
人知れず頑張って咲いている姿には悲しい気持ちを感じざるを得ません。
ああ、もったいない。



posted by fronte360 at 05:07| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする