2015年03月24日

ホワイトオーク「あかし」捕獲

会社に行くには6時半頃に家を出るのですが、本日は9時半出立。
NHKの朝ドラを見たこともあって、国産ウィスキーを買って帰ってきました。
兵庫県明石市大久保町にある江井ヶ嶋酒造の「あかし

P3240304
P3240304 posted by (C)fronte360

単身赴任時代、ご近所のディスカウント店で売っていたので買ってましたが、
関西に戻ってから見たことが無かったのですけれど、先日見つけました。
最寄駅のひとつ手前の駅との間にあるマーケット。 1,080円(税込)でした。

P3240306
P3240306 posted by (C)fronte360

英国産麦芽100%を原料に造ったスコッチタイプのブレンディッドウイスキー。
大正8年(1919年)にウイスキー製造免許を取得して以来、
ウィスキーを作り続けてきているそうですが、日本酒「神鷹」の蔵元です。

P3240305
P3240305 posted by (C)fronte360

帯広での学生時代、最初に下宿した大家さんちの二階にあったアパート近く、
酒屋に「神鷹」があってよく買ってましたよ。 安かったし・・・

とにかく「あかし」最近とみに評判を高めているようです。
ドラマの影響もあるでしょうけれど、安くても良いウィスキーですものね。


posted by fronte360 at 17:28| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

「彰義隊」読了

朝から色々と動き回って、15時頃に自宅に戻ってきました。
電車での移動時間があったので、先々週に図書館で借りた本をようやく読了。
吉村昭さんの書いた最後の歴史小説「彰義隊」。

P3240303
P3240303 posted by (C)fronte360

「彰義隊」とありますが、皇族の上野寛永寺山主・輪王寺宮能久親王の物語。
上野戦争で意に反して朝敵となってしまう。
ここに出てくる地名が実に懐かしい、単身赴任時代に歩き回った所ですよ、
一気に親近感沸きますね。

奥州に落ちのび、奥羽越列藩同盟の盟主になったものの、仙台藩降伏で帰順。
謹慎ののち弟の北白川宮を継いで、北白川宮能久。
よく歩いて行った東京国立近代美術館・工芸館の前に銅像がありました。
これもまた懐かしいなぁ、などと勝手懐かしがって親近感を持って読みました。

朝日新聞に連載していたのですね。
なかなか新聞小説まで読めるほど新聞に目を通す時間もないので、
解説を読んで、ああそうか、と思い至ったしだいです。


posted by fronte360 at 16:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

チプカシスト復活

チープ・カシオ(Cheap CASIO)、略して「チプカシ」

単なる安さを揶揄するのではなく、懐かしさも感じさせる普遍的デザイン、
そして安くても正確で丈夫、長持ちすることから、愛情込めて言われてます。
それを集めている人が、チプカシスト。

チプカシストになってしまいました」との記事を書いたのが昨年9月23日、
続けて買いたかったのですけれど、アナログウォッチ MQ-24-1B2LJF
これにかなり満足してしまっているうちに手元不如意となって・・・

ようやくチプカシスト復活!
スタンダード デジタル F-105W-1A を捕獲しました。

P3220295
P3220295 posted by (C)fronte360

以前捕獲したチプカシの代表的機種 F-91W と似ていますけれど、
こいつの顔に堂々と書かれている「ILLUMINATOR」の文字が特徴です。

P3220296
P3220296 posted by (C)fronte360

F-91W などこの機種の多くは、LED照明なので、夜はほとんど文字盤が見えず、
老眼の当方など、老眼鏡をかけてもまったく視認できないのでしたが・・・

P3220300
P3220300 posted by (C)fronte360

こいつは、ELバックライトで夜でも視認性抜群なんですよね。
これが何よりの捕獲理由。

P3220302
P3220302 posted by (C)fronte360

今度の会社の提案制度「ひらめき提案賞」3,000円を原資として
アマゾンで 1,236円にて捕獲。

 ●

本日は所用のため臨時休業、会社をお休みしました。
休みといっても、色々とやらなならんことあって休めないのですけれど、
今日もこの F-105W を腕に歩きまわりましょう。




posted by fronte360 at 05:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする