2015年03月24日

チプカシスト復活

チープ・カシオ(Cheap CASIO)、略して「チプカシ」

単なる安さを揶揄するのではなく、懐かしさも感じさせる普遍的デザイン、
そして安くても正確で丈夫、長持ちすることから、愛情込めて言われてます。
それを集めている人が、チプカシスト。

チプカシストになってしまいました」との記事を書いたのが昨年9月23日、
続けて買いたかったのですけれど、アナログウォッチ MQ-24-1B2LJF
これにかなり満足してしまっているうちに手元不如意となって・・・

ようやくチプカシスト復活!
スタンダード デジタル F-105W-1A を捕獲しました。

P3220295
P3220295 posted by (C)fronte360

以前捕獲したチプカシの代表的機種 F-91W と似ていますけれど、
こいつの顔に堂々と書かれている「ILLUMINATOR」の文字が特徴です。

P3220296
P3220296 posted by (C)fronte360

F-91W などこの機種の多くは、LED照明なので、夜はほとんど文字盤が見えず、
老眼の当方など、老眼鏡をかけてもまったく視認できないのでしたが・・・

P3220300
P3220300 posted by (C)fronte360

こいつは、ELバックライトで夜でも視認性抜群なんですよね。
これが何よりの捕獲理由。

P3220302
P3220302 posted by (C)fronte360

今度の会社の提案制度「ひらめき提案賞」3,000円を原資として
アマゾンで 1,236円にて捕獲。

 ●

本日は所用のため臨時休業、会社をお休みしました。
休みといっても、色々とやらなならんことあって休めないのですけれど、
今日もこの F-105W を腕に歩きまわりましょう。




posted by fronte360 at 05:53| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月23日

大阪散歩20150315_吹田操車場跡地(その2)

3月15日、検定試験のために午前中は大阪学院大学に行ってきましたので、
試験を終えたあとJR線沿いにJR吹田駅目指して歩きました。

そこは操車場・・・今はそう呼ばなくて吹田貨物ターミナル駅らしいです。
とにかく電気機関車を見るとちょっと心が騒いできます。
サクラを愛でたあとも吹田駅目指して歩きます。

P3150064
P3150064 posted by (C)fronte360

すると今度は EF66形が並んでました。

P3150067
P3150067 posted by (C)fronte360

一番左端のプレートが外されているので廃車寸前なのでしょうか・・・

P3150065
P3150065 posted by (C)fronte360

同じEF66形ですが、外形が異なるのはJR移行後に制作された100番台
昭和と平成のそろい踏みですが、プレートの無い昭和は消える運命なのかも・・・

P3150066
P3150066 posted by (C)fronte360

さて操車場跡も終わって隣接する目俵市民体育館
ここにもサクラが咲いてました。

P3150068
P3150068 posted by (C)fronte360

吹田の桜は気の早いのが多いみたい。
ソメイヨシノはまだつぼみが膨らんでましたけど、何の品種かな??

P3150069
P3150069 posted by (C)fronte360

ソメイヨシノの花が咲き誇り、華やぐ季節もあと少し、
ここで見つけた吹田市のカラー塗色されたマンホールはもう華やいでます。

P3150071
P3150071 posted by (C)fronte360

中央の「太陽の塔」が印象的です。

P3150073
P3150073 posted by (C)fronte360

posted by fronte360 at 05:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-大阪散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月22日

今年も土筆

150322_1438~0001.jpg建て替えられた団地

そこに通じる階段脇の植裁にも手が入り、
今年は無理やな・・・と諦めていた土筆

頭をもたげて春を告げてくれました。

\(^_^)/
posted by fronte360 at 14:52| Comment(0) | TrackBack(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今年のサクランボは・・・

先日より気になっていましたが、自宅の裏手にある我が家のサクラの木・・・

P3220162
P3220162 posted by (C)fronte360

すでに開花していて満開より散り始めの頃になってました。

P3220163
P3220163 posted by (C)fronte360

昨年、一昨年とたわわにサクランボを実らせてくれましたけれど・・・
今年はどうでしょうか、サクランボだけに、気になります。


posted by fronte360 at 09:06| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東成図書館界隈・松下幸之助起業の地

いつも休日の朝にはステレオ前に鎮座し、宗教音楽など聴いているのだが・・・
このところ長男が戻ってきて、ステレオ部屋を占拠している。
このためレコードの話題は出せないが、休日は大阪市の図書館に足しげく通い、
借りたCDを楽しんでます。

昨日は今里にある東成図書館を訪問したあと、天王寺図書館まで歩きました。
東成図書館の最寄駅は地下鉄今里駅ですが、近鉄今里駅と鶴橋駅の中間あたり、
いつもは鶴橋駅より歩いて訪問します。

P3210144
P3210144 posted by (C)fronte360

平成23年1月、東成区民センター8階に移転・開館して、真新しいですね。
ちなみに1階は市バス待機場。 もともとここは大阪市電の今里車庫らしく、
市バスの営業所であったようです。

P3210141
P3210141 posted by (C)fronte360

ちょっともやってますけど、8階エレベータホールからの眺めは抜群で・・
中央をよく見ると、大阪城が写ってます。 望遠にするとよく判りますね。

P3210142
P3210142 posted by (C)fronte360

所蔵するCDは 2,346枚、DVDは 485枚と少なめですが、落語が半分かな、
かなり充実してますし、ここは他館と違い、開架しているCDはサンプルで、
これをカウンターに差し出すと、カウンター奥の棚よりCDを出してきます。
新しい図書館だけあって、数は少ないですが新しいCDが多い印象です。

亡くなった米朝師のCDも多数ありましたが、この日はクラシックを3枚、
最近ちょっとハマり気味のオットー・クレンペラーのベートーヴェンを2枚と、
クイケン四重奏団のハイドンの弦楽四重奏曲を借りて退出しました。

P3210145
P3210145 posted by (C)fronte360

図書館の斜め前にライフというスーパーマーケットがありますが、
そこの脇にこんな看板があるのですね。
前回来た時に気付いて、今回天王寺図書館に向かう前に行ってみました。

P3210146
P3210146 posted by (C)fronte360

平野川、あいかわらず汚い川ですが、広報の掲示板でも問題視しているみたい。
改善を期待します。

P3210147
P3210147 posted by (C)fronte360

千日前通りより、この路地に入ります。 ディープ大阪。
ちょっと歩いた右側にはこんな長屋もまだ残っているのですね。

P3210148
P3210148 posted by (C)fronte360

先ほどの道を歩いてゆくと、向こうに風呂屋さんの煙突。

P3210149
P3210149 posted by (C)fronte360

手前の電信柱のところを左に折れて入ってゆきますと・・・ありました。
伝正院の門前に「此付近 松下幸之助起業の地」の石碑と説明板。

P3210150
P3210150 posted by (C)fronte360

説明板を読むと、かの有名な松下式ソケットを事業化するためにこの地で起業、
四畳半と二畳の借家が、東成郡鶴橋町大字猪飼野1399・1400番地
現在の、東成区玉津二丁目7および14にあったそうです。

P3210152
P3210152 posted by (C)fronte360

この伝正院があるのが玉津二丁目14
さっき曲がってきて風呂屋の煙突のあった角が玉津二丁目7でありました。
東成・生野(旧・猪飼野)は古代から先進的な技術者の集まった土地で、
この地の「もの作り文化」を顕彰するため、松下幸之助氏の生誕200年にあわせ
この地に建立されたそうです。

posted by fronte360 at 08:26| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-大阪散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月21日

4月の関西アマオケコンサート情報(追加2)

4月に、京阪神で開催されるアマオケ関連の演奏会について追加投稿します。

※3/21(追加)
 4/18:アンサンブル・ツヴァイ コンサート2015

我太呂さんより情報頂きました。
関西学院交響楽団の1973年、1974年の卒業生によるOBオケだそうです。 いまだにホームページが見つかりませんが・・・ 20年以上活動を続けていらっしゃる団体だそうです。 興味ある方は是非いらしてください。


posted by fronte360 at 07:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-関西アマオケ演奏会情報 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月20日

大阪散歩20150315_吹田操車場跡地

3月15日、検定試験のために午前中は大阪学院大学に行ってきましたので、
試験を終えたあとJR線沿いにJR吹田駅目指して歩きました。

そこは吹田操車場・・・今はそう呼ばなくて吹田貨物ターミナル駅らしいです。
とにかく電気機関車を見るとちょっと心が騒いできます。

P3150050
P3150050 posted by (C)fronte360

EF210形、EF510形、ともにJRになってからの電気機関車

P3150051
P3150051 posted by (C)fronte360

DE10形、ディーゼル機関車、昭和の生き残りも頑張っているようですね。

P3150055
P3150055 posted by (C)fronte360

ターミナルに沿って南に歩くことにしました。
単身赴任の時に田端の車両基地脇を歩いていたときの雰囲気似てますね。

P3150056
P3150056 posted by (C)fronte360

懐かしい気分で歩いていると、ここの敷地内にも神社があるのですね。

P3150058
P3150058 posted by (C)fronte360

赤い鳥居が沢山あるので稲荷神社かなと思ったのですが、ちょっと違うみたい。
扁額の部分を拡大して見ましたが、ちょっと読めなくて・・・残念。

P3150059
P3150059 posted by (C)fronte360

さらに南、吹田駅に向かって歩いてゆきます。

P3150061
P3150061 posted by (C)fronte360

すると・・・街路樹のサクラが咲いていました!

P3150063
P3150063 posted by (C)fronte360

P3150062
P3150062 posted by (C)fronte360


posted by fronte360 at 05:30| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-大阪散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月19日

大阪散歩20150308_池田城跡公園(その2)

3月8日、演奏会のために川西市のみつなかホールへ行った帰り。
池田駅前まで歩いて、池田をミニ散策。
駅前、サカエマチ商店街のアーケードを抜け、お城を発見して行ってみました。

展望台を降りて日本庭園をぐるっと回って帰路としました。

P3080036
P3080036 posted by (C)fronte360

この黄色いのはサンシュユというのだそうです。

P3080032
P3080032 posted by (C)fronte360

ハルコガネバナ、アキサンゴ、ヤマグミとも呼ばれるそうですね。

P3080035
P3080035 posted by (C)fronte360

こちらはウメでしょうね

P3080040
P3080040 posted by (C)fronte360

何の種類かはメモし忘れましたが、とても綺麗に咲き誇ってました。

P3080039
P3080039 posted by (C)fronte360

P3080037
P3080037 posted by (C)fronte360

P3080041
P3080041 posted by (C)fronte360

帰路は南門より

P3080042
P3080042 posted by (C)fronte360

出られるのかな、と一瞬心配しましたが・・・
イノシシ侵入防止のために柵が締められているのですね。

P3080045
P3080045 posted by (C)fronte360

赤いストッパーを外して、手前に引いて外に出ます。

P3080046
P3080046 posted by (C)fronte360

そしてこの細い路地を下って戻りますけれど・・・
ここでイノシシが出たら怖なぁ、なんて思いつつ急いで帰りました。

P3080047
P3080047 posted by (C)fronte360




posted by fronte360 at 05:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-大阪散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月18日

大阪散歩20150308_池田城跡公園・展望台

3月8日、演奏会のために川西市のみつなかホールへ行った帰り。
池田駅前まで歩いて、池田をミニ散策。
駅前、サカエマチ商店街のアーケードを抜け、お城を発見して行ってみました。

展望台に登ってみましょう。

P3080022
P3080022 posted by (C)fronte360

裏に回って、真新しい感じのする木の階段を上ってゆきます。

P3080023
P3080023 posted by (C)fronte360

右側に五月山、下には上ってきた西門

P3080031
P3080031 posted by (C)fronte360

城跡の向こう、五月山のふもとにある建物は体育館でしょう。

P3080030
P3080030 posted by (C)fronte360

15世紀から勢力を拡大した池田氏、摂津守護の細川氏の有力な家臣でしたが、
織田信長の摂津入場で信長家臣団に組み込まれたものの・・・
池田氏の内紛に乗じて旧家臣の荒木村重がこの池田城を支配。

P3080027
P3080027 posted by (C)fronte360

のちに荒木村重が伊丹に居城を移したことによって池田城は廃城・・・
アマオケ演奏会でよく伊丹に行きますが、ここの有岡城も村重の居城跡。
なにか縁がありますかな・・・

P3080029
P3080029 posted by (C)fronte360


posted by fronte360 at 05:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-大阪散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2015年03月17日

大阪散歩20150308_池田城跡公園

3月8日、演奏会のために川西市のみつなかホールへ行った帰り。
池田駅前まで歩いて、池田をミニ散策。
駅前、サカエマチ商店街のアーケードを抜け、お城を発見して行ってみました。

P3080013
P3080013 posted by (C)fronte360

あとで判ったのですが、これは天守閣ではなくて展望台だそうです。
池田氏の居城・池田城跡にありますが、戦国時代に廃城となって資料が無く、
史実に基づいたものではなくイメージとしてデザインされたのだそうです。

P3080012
P3080012 posted by (C)fronte360

平成元年から4ヵ年をかけて発掘調査されて遺構を復元したそうで、
日本庭園も整備されて平成11年に城跡公園として完成されたようです。

P3080010
P3080010 posted by (C)fronte360

鹿児島紅梅、紅色の綺麗な花が咲いてました。

P3080020
P3080020 posted by (C)fronte360

こちらはサクラ、十月桜、という桜も咲き始めてましたけど、
撮った写真はいずれもピンボケ・・・残念ですが、これで許してくださいな。
でも今年初めて見たサクラじゃないかな。

P3080008
P3080008 posted by (C)fronte360

お城、いや展望台に登ってみましょうかね。


posted by fronte360 at 05:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 15-大阪散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする