今年8月はお盆より休日は雨ばかり、月末30日にようやく晴れたので、
9月21日に高架になってしまう近鉄奈良線・東花園〜若江岩田に行き、
記録のために写真を撮ってきました。
若江岩田駅に到着しました。
大阪難波方面ホーム後ろ(河内花園駅側)には屋根がありません。
P8308026 posted by
(C)fronte360ここも隣接して高架ホームが出来上がっています。
ここもあとでまた見に行きましょう。 その前に振り返りましょう。
手前の踏切は工事用車両の踏切ですね。
P8308028 posted by
(C)fronte360ホームを進みます。
P8308030 posted by
(C)fronte360隣接してそそり立つ高架ホーム、
9月21日の線路切り換え後にはホームを増床するみたいですね。
P8308031 posted by
(C)fronte360この駅のホームの屋根は鋼管をまげてそのまま梁にしていますね。
河内花園では木の梁を支えているだけでしたけど、昭和チックなデザインかな
P8308032 posted by
(C)fronte360トイレも河内花園ではコンクリート壁でしたけれど
P8308034 posted by
(C)fronte360この駅ではガラス製のブロックで装飾されていたり、ちょっとだけモダン?
P8308035 posted by
(C)fronte360この駅では、奈良方面改札と結ばれる通路が出来上がりつつありますね。
P8308036 posted by
(C)fronte360
P8308037 posted by
(C)fronte360大阪難波側ホーム先端
P8308039 posted by
(C)fronte360振返ってホーム全貌
P8308040 posted by
(C)fronte360改札への階段を降りる前に振り返ってもう1枚
P8308042 posted by
(C)fronte360改札は半地下の通路にあります。
P8308041 posted by
(C)fronte360改札抜け、右側に曲がって、奈良方面ホームに向かうことにします。
P8308043 posted by
(C)fronte360
posted by fronte360 at 06:04|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
14-大阪散歩
|

|