7月20日(日)、夕方に赤岡での2年ぶりの絵金まつりを楽しみました。
徐々に暗くなってきて、手持ち撮影の限界ですが、まだ頑張ります。
P7207707 posted by (C)fronte360
提灯、露店・・・おまつりですものね。
P7207706 posted by (C)fronte360
お店もレトロでイイ感じでしょ。
P7207709 posted by (C)fronte360
こんなものを売ってました。 古い雑誌などなど・・・
P7207708 posted by (C)fronte360
こちらは野菜とキティちゃん?
P7207714 posted by (C)fronte360
弁天座では町民の方による歌舞伎も続いているのでしょうけど、
時間がないのでいつかのお楽しみにしておきましょう。
P7207716 posted by (C)fronte360
こんな所でもアンパンマン師匠は頑張っておられますわ。
P7207719 posted by (C)fronte360
カタヌキ・・・当方にとっては紙芝居の時のお菓子のイメージです。
P7207723 posted by (C)fronte360
ずいぶんと暗くなってきて、シャッター速度1/2秒でなんとか・・って感じ。
P7207722 posted by (C)fronte360
P7207724 posted by (C)fronte360
そろそろ引き上げましょう。
P7207725 posted by (C)fronte360
1時間に1本の列車ですからね。
どうせ1両編成で混みあうでしょうし・・・残念ですが。
P7207727 posted by (C)fronte360
案の定、向こうのホームはカラッポですけどね、
こちら側は10分前でホームより人がはみ出てしまい階段にも並び始めましたが、
当方はちゃんと20分程前に駅に着いていたので座って帰ることができました。
P7207729 posted by (C)fronte360
2014年08月12日
2014年08月11日
高知散歩20140720_絵金まつり(その2)
7月20日(日)、夕方に赤岡での2年ぶりの絵金まつりを楽しみました。
徐々に暗くなってきて、手持ち撮影の限界に挑戦って感じです。
P7207685 posted by (C)fronte360
持ち主の方によって和蝋燭にも火が灯されて、微妙に位置調整。
P7207686 posted by (C)fronte360
一昨年より2回目の参戦ですが、人が多くなっているように思います。
絵金まつりの認知度もあがってきているようですものね。
P7207688 posted by (C)fronte360
フラッシュ禁止、いいカメラを持った方が多くいらっしゃいます。
P7207689 posted by (C)fronte360
当方の安物カメラでは恥ずかしい感じですが、腕もないので丁度かも・・・
P7207690 posted by (C)fronte360
こちらは本格的ですね。
P7207691 posted by (C)fronte360
屏風も絵金らしく血みどろですわ・・・
P7207693 posted by (C)fronte360
しかし、いっぱいあります。
P7207696 posted by (C)fronte360
それだけこの地で受け入れられていたということですね。
P7207695 posted by (C)fronte360
お姉さんによる解説のあと解説本もさりげなくアピール。
P7207698 posted by (C)fronte360
賑やかな夜も徐々に更けてゆきます。
P7207699 posted by (C)fronte360
手持ち撮影の限界に近くなってきました。
P7207700 posted by (C)fronte360
徐々に暗くなってきて、手持ち撮影の限界に挑戦って感じです。
P7207685 posted by (C)fronte360
持ち主の方によって和蝋燭にも火が灯されて、微妙に位置調整。
P7207686 posted by (C)fronte360
一昨年より2回目の参戦ですが、人が多くなっているように思います。
絵金まつりの認知度もあがってきているようですものね。
P7207688 posted by (C)fronte360
フラッシュ禁止、いいカメラを持った方が多くいらっしゃいます。
P7207689 posted by (C)fronte360
当方の安物カメラでは恥ずかしい感じですが、腕もないので丁度かも・・・
P7207690 posted by (C)fronte360
こちらは本格的ですね。
P7207691 posted by (C)fronte360
屏風も絵金らしく血みどろですわ・・・
P7207693 posted by (C)fronte360
しかし、いっぱいあります。
P7207696 posted by (C)fronte360
それだけこの地で受け入れられていたということですね。
P7207695 posted by (C)fronte360
お姉さんによる解説のあと解説本もさりげなくアピール。
P7207698 posted by (C)fronte360
賑やかな夜も徐々に更けてゆきます。
P7207699 posted by (C)fronte360
手持ち撮影の限界に近くなってきました。
P7207700 posted by (C)fronte360
2014年08月10日
ラベック姉妹、ガーシュウィン/ラプソディ・イン・ブルー
台風11号、兵庫県から京都府を横断中のようですね。
台風東側に入った奈良も大雨が降っていて、雨戸を閉めて部屋に籠もってます。
今日もレコード三昧ですけれど、最近はピアノ曲とか室内楽とかがメインで、
マーラーなどになかなか食指が伸びなくて・・・
P8107880 posted by (C)fronte360
ガーシュウィン/ラプソディ・イン・ブルー
ピアノ協奏曲 in F
カティア&マリエル・ラベック(p)
「美貌のピアノ・デュオ」として1980年代に一世を風靡したラベック姉妹。
ジャケット写真に見覚えのある方も多いのではないでしょうか。
高揚して時に騒々しさを感じることもあるオーケストラ編曲版ととは違い、
すっきりと纏っていて、見通しがとても良いのが魅力ですね。
そもそもラプソディ・イン・ブルーは、ピアノ連弾版がオリジナルで、
その4段譜によって演奏されています。
何よりラベック姉妹のピアノがとても緊密に交じり合って響きあっていて、
時には対立しあうかのようで、聴き応えがあって楽しめます。
ピアノ協奏曲も見晴らしの良い演奏ながら、迫力不足など微塵も感じさせず、
スィング感もあって素晴しいですね。
なお昨日のエッシェンバッハによるモーツァルトも同様ですが、
カートリッジを久しぶりに シュアー M75B type2 に交換してみました。
P8107881 posted by (C)fronte360
スクラッチノイズを多く拾うようですが、生き生きとしたように感じます。
台風東側に入った奈良も大雨が降っていて、雨戸を閉めて部屋に籠もってます。
今日もレコード三昧ですけれど、最近はピアノ曲とか室内楽とかがメインで、
マーラーなどになかなか食指が伸びなくて・・・
P8107880 posted by (C)fronte360
ガーシュウィン/ラプソディ・イン・ブルー
ピアノ協奏曲 in F
カティア&マリエル・ラベック(p)
「美貌のピアノ・デュオ」として1980年代に一世を風靡したラベック姉妹。
ジャケット写真に見覚えのある方も多いのではないでしょうか。
高揚して時に騒々しさを感じることもあるオーケストラ編曲版ととは違い、
すっきりと纏っていて、見通しがとても良いのが魅力ですね。
そもそもラプソディ・イン・ブルーは、ピアノ連弾版がオリジナルで、
その4段譜によって演奏されています。
何よりラベック姉妹のピアノがとても緊密に交じり合って響きあっていて、
時には対立しあうかのようで、聴き応えがあって楽しめます。
ピアノ協奏曲も見晴らしの良い演奏ながら、迫力不足など微塵も感じさせず、
スィング感もあって素晴しいですね。
なお昨日のエッシェンバッハによるモーツァルトも同様ですが、
カートリッジを久しぶりに シュアー M75B type2 に交換してみました。
P8107881 posted by (C)fronte360
スクラッチノイズを多く拾うようですが、生き生きとしたように感じます。
2014年08月09日
エッシェンバッハ 、 モーツァルト/ピアノソナタ「トルコ行進曲付」
台風11号接近中、奈良でも雨風が強くなってきていますが今は小康状態かな。
午前中早めに買物を・・と、家を出たときは強い雨だったのですけれど・・・
とにかく被害が出ないことを祈ります。
このところゆっくりと落ち着いてレコードを聴くことも叶わなかったので、
雨戸を閉めて部屋に籠もってレコード三昧としましょうか。
P8097878 posted by (C)fronte360
モーツァルト/ピアノソナタ第11番「トルコ行進曲付」
ロンド ニ長調
ロンド イ短調
ピアノソナタ第10番
クリストフ・エッシェンバッハ(p)
今は無き数寄屋橋ハンターの1枚100円のダンボール箱からの救出品。
先日より時々聴いている「ピアノ・レッスン、ソナタ・アルバムT−@」や
高知で捕獲した初期ソナタ集のようなチャーミングな演奏と言うよりも、
もっと高純度、純粋無垢と言っても良いほどの澄んだ演奏ですね。
聴きなれた「トルコ行進曲付」も、若者特有の研ぎ澄まされた感性でしょうか、
とても新鮮に感じられ、かつ自然な音楽の流れの中に惹き込まれます。
音楽が自然と呼吸して、音楽が自分の力で前へ先へと進んで行くような感じ。
1967年5月22〜24日、ベルリン・イエス・キリスト教会での録音。
エッシェンバッハ27歳の輝きでしょうか。 彼は今年で74歳らしいですね。
時の経つのは早いなぁ、などと改めて感じました。
午前中早めに買物を・・と、家を出たときは強い雨だったのですけれど・・・
とにかく被害が出ないことを祈ります。
このところゆっくりと落ち着いてレコードを聴くことも叶わなかったので、
雨戸を閉めて部屋に籠もってレコード三昧としましょうか。
P8097878 posted by (C)fronte360
モーツァルト/ピアノソナタ第11番「トルコ行進曲付」
ロンド ニ長調
ロンド イ短調
ピアノソナタ第10番
クリストフ・エッシェンバッハ(p)
今は無き数寄屋橋ハンターの1枚100円のダンボール箱からの救出品。
先日より時々聴いている「ピアノ・レッスン、ソナタ・アルバムT−@」や
高知で捕獲した初期ソナタ集のようなチャーミングな演奏と言うよりも、
もっと高純度、純粋無垢と言っても良いほどの澄んだ演奏ですね。
聴きなれた「トルコ行進曲付」も、若者特有の研ぎ澄まされた感性でしょうか、
とても新鮮に感じられ、かつ自然な音楽の流れの中に惹き込まれます。
音楽が自然と呼吸して、音楽が自分の力で前へ先へと進んで行くような感じ。
1967年5月22〜24日、ベルリン・イエス・キリスト教会での録音。
エッシェンバッハ27歳の輝きでしょうか。 彼は今年で74歳らしいですね。
時の経つのは早いなぁ、などと改めて感じました。
9月の関西アマオケコンサート情報(追加)
9月に、京阪神で開催されるアマオケ関連の演奏会について追加投稿します。
※8/9(追加)
9/7:京都市民管弦楽団 第31回室内楽の集い
9/28:マグノリア室内管弦楽団 マグノリア・ポップス 1st Concert
我太呂さんより情報いただきました。
室内楽とポップスとそれぞれ多彩な活動を展開されています。 興味ある方は是非いらしてください。
※8/9(追加)
9/7:京都市民管弦楽団 第31回室内楽の集い
9/28:マグノリア室内管弦楽団 マグノリア・ポップス 1st Concert
我太呂さんより情報いただきました。
室内楽とポップスとそれぞれ多彩な活動を展開されています。 興味ある方は是非いらしてください。
2014年08月08日
高知散歩20140720_絵金まつり
7月20日(日)、夕方に赤岡での2年ぶりの絵金まつりを楽しみました。
高知市街を昼前より散歩、日曜市もひやかしたりしてましたが、
今年はいったん休息に戻ってから、おっとり刀で出陣です。
P7207664 posted by (C)fronte360
スピーカーでそろそろ19時になるので準備をするよう放送があり、
各民家の前に自宅で持っている絵金屏風を出し、ご披露が始まりました。
P7207667 posted by (C)fronte360
まだ時間前なので和蝋燭には火が灯ってませんがね。
P7207668 posted by (C)fronte360
ダイナミックな筆致で生き生きとしますよね。
P7207669 posted by (C)fronte360
蝋燭にも火が灯されました。
P7207673 posted by (C)fronte360
一昨年は早く着すぎて疲れ果てていたので、
次の列車までの10分ほどの間に写真を撮るだけとって戻ったのですけど、
今年は1時間ほどゆっくりと散策します。
P7207674 posted by (C)fronte360
高知の日暮れは遅くてまだ明るいですが、所有者の方の説明も始まりました。
P7207676 posted by (C)fronte360
絵金屏風に対抗し、現代の作家さんの「絵くらべ」も行われています。
P7207678 posted by (C)fronte360
P7207677 posted by (C)fronte360
ですが、やはり本物の絵金さんとは・・・
P7207679 posted by (C)fronte360
P7207680 posted by (C)fronte360
徐々に暗くなってきました。 手持ち撮影の限界に挑戦って感じ・・・
P7207681 posted by (C)fronte360
P7207682 posted by (C)fronte360
P7207683 posted by (C)fronte360
高知市街を昼前より散歩、日曜市もひやかしたりしてましたが、
今年はいったん休息に戻ってから、おっとり刀で出陣です。
P7207664 posted by (C)fronte360
スピーカーでそろそろ19時になるので準備をするよう放送があり、
各民家の前に自宅で持っている絵金屏風を出し、ご披露が始まりました。
P7207667 posted by (C)fronte360
まだ時間前なので和蝋燭には火が灯ってませんがね。
P7207668 posted by (C)fronte360
ダイナミックな筆致で生き生きとしますよね。
P7207669 posted by (C)fronte360
蝋燭にも火が灯されました。
P7207673 posted by (C)fronte360
一昨年は早く着すぎて疲れ果てていたので、
次の列車までの10分ほどの間に写真を撮るだけとって戻ったのですけど、
今年は1時間ほどゆっくりと散策します。
P7207674 posted by (C)fronte360
高知の日暮れは遅くてまだ明るいですが、所有者の方の説明も始まりました。
P7207676 posted by (C)fronte360
絵金屏風に対抗し、現代の作家さんの「絵くらべ」も行われています。
P7207678 posted by (C)fronte360
P7207677 posted by (C)fronte360
ですが、やはり本物の絵金さんとは・・・
P7207679 posted by (C)fronte360
P7207680 posted by (C)fronte360
徐々に暗くなってきました。 手持ち撮影の限界に挑戦って感じ・・・
P7207681 posted by (C)fronte360
P7207682 posted by (C)fronte360
P7207683 posted by (C)fronte360
2014年08月07日
高知散歩20140720_絵金まつり・序章
7月20日(日)、夕方に赤岡での2年ぶりの絵金まつりを楽しみました。
高知市街を昼前より散歩、日曜市もひやかしたりしてましたが、
いったん休息に戻ってから、おっとり刀で出陣です。
P7207639 posted by (C)fronte360
土佐くろしお鉄道のあかおか駅には18時すぎに到着。
各駅のキャラクターを集めて「やなせたかしさんありがとう」の展示です。
P7207640 posted by (C)fronte360
あかおかえきんさん
P7207643 posted by (C)fronte360
幕末の絵師「絵金」こと、弘瀬金蔵。
文化9年、高知城下の髪結職人の子として生まれ、幼少より絵の才能があり、
16歳で江戸に出て土佐江戸藩邸御用絵師・前村洞和に師事。
幕府御用絵師の狩野洞益に師事したともいわれ、10年の修行期間を3年で修了。
P7207642 posted by (C)fronte360
高知帰郷後は20歳で土佐藩家老の御用絵師となるものの贋作疑惑に巻き込まれ、
高知城下所払い、狩野派からは破門を言い渡されて、この赤岡に定住し、
「町絵師・金蔵」を名乗ったそうです。
P7207645 posted by (C)fronte360
駅を出て、道路を渡って商店街へと向かいます。
人の流れについてゆけばいけますが、一昨年はじめて来たときには、
屏風公開が19時からとは知らず、何時間も商店街を放浪したものでした。
P7207647 posted by (C)fronte360
こんな絵灯篭ばかりたくさん見てましたけどね。 今回は余裕です。
ステージも盛り上がっているみたいですよ。
P7207649 posted by (C)fronte360
缶ビール片手にぶらぶらと歩いているうちに、徐々に日も暮れてきます。
P7207652 posted by (C)fronte360
P7207656 posted by (C)fronte360
弁天座では住人の方による歌舞伎も演じられていますし、
絵金蔵は夜間の公開もあります。
P7207658 posted by (C)fronte360
あかおかの酒蔵、木酒造さんがふるまい酒と出店を開いてました。
「豊能梅」ですが、おり酒、いわゆるにごり酒が高知市内でよく見かけます。
P7207661 posted by (C)fronte360
路地の回り灯篭にも蝋燭の火が灯されて
いよいよ屏風が公開される時間になったようです。
P7207662 posted by (C)fronte360
高知市街を昼前より散歩、日曜市もひやかしたりしてましたが、
いったん休息に戻ってから、おっとり刀で出陣です。
P7207639 posted by (C)fronte360
土佐くろしお鉄道のあかおか駅には18時すぎに到着。
各駅のキャラクターを集めて「やなせたかしさんありがとう」の展示です。
P7207640 posted by (C)fronte360
あかおかえきんさん
P7207643 posted by (C)fronte360
幕末の絵師「絵金」こと、弘瀬金蔵。
文化9年、高知城下の髪結職人の子として生まれ、幼少より絵の才能があり、
16歳で江戸に出て土佐江戸藩邸御用絵師・前村洞和に師事。
幕府御用絵師の狩野洞益に師事したともいわれ、10年の修行期間を3年で修了。
P7207642 posted by (C)fronte360
高知帰郷後は20歳で土佐藩家老の御用絵師となるものの贋作疑惑に巻き込まれ、
高知城下所払い、狩野派からは破門を言い渡されて、この赤岡に定住し、
「町絵師・金蔵」を名乗ったそうです。
P7207645 posted by (C)fronte360
駅を出て、道路を渡って商店街へと向かいます。
人の流れについてゆけばいけますが、一昨年はじめて来たときには、
屏風公開が19時からとは知らず、何時間も商店街を放浪したものでした。
P7207647 posted by (C)fronte360
こんな絵灯篭ばかりたくさん見てましたけどね。 今回は余裕です。
ステージも盛り上がっているみたいですよ。
P7207649 posted by (C)fronte360
缶ビール片手にぶらぶらと歩いているうちに、徐々に日も暮れてきます。
P7207652 posted by (C)fronte360
P7207656 posted by (C)fronte360
弁天座では住人の方による歌舞伎も演じられていますし、
絵金蔵は夜間の公開もあります。
P7207658 posted by (C)fronte360
あかおかの酒蔵、木酒造さんがふるまい酒と出店を開いてました。
「豊能梅」ですが、おり酒、いわゆるにごり酒が高知市内でよく見かけます。
P7207661 posted by (C)fronte360
路地の回り灯篭にも蝋燭の火が灯されて
いよいよ屏風が公開される時間になったようです。
P7207662 posted by (C)fronte360
2014年08月06日
高知散歩20140720_あんぱんまん号
7月20日(日)、夕方に赤岡での2年ぶりの絵金まつりを楽しみましたが、
その前に高知市街を散歩、日曜市もひやかし、まんが甲子園通りも見て、
追手筋よりいったんJR高知駅に戻ることにしました。
P7207626 posted by (C)fronte360
運よく路面電車のあんぱんまん号が走ってきましたね。
外国の路面電車よりもあんぱんまん号のほうが人気あるみたいですね。
P7207627 posted by (C)fronte360
駅前にはあんぱんまんのベンチも作られてます。
ドキンちゃんと食パンまんさまであります。
P7207628 posted by (C)fronte360
歩いていると交差点であんぱんまん号に追いつきましたぜ。
はちきん運転士さんですわ。
P7207629 posted by (C)fronte360
高知駅に滑り込んでゆきました。
P7207630 posted by (C)fronte360
当方、JR高知駅を抜けて北側に出て中古レコードを物色しましたが・・。
出物無くボウズで高知駅に戻ってきてくると、あんぱんまん号がまだ停車中。
枡形行きとなっていたので、外国の路面電車と同じ運行形態みたい。
先に出る桟橋行きに乗って、はりまや橋の電停で待っていると、来ましたぜ!
P7207636 posted by (C)fronte360
交差点をカーブしてくるあんぱんまん号。 さっきのはちきん運転士さん。
P7207637 posted by (C)fronte360
当方は枡形よりもまだ先に行く必要があるので、これもパス。
次の電車に乗っていったん休憩しに戻りました。
その前に高知市街を散歩、日曜市もひやかし、まんが甲子園通りも見て、
追手筋よりいったんJR高知駅に戻ることにしました。
P7207626 posted by (C)fronte360
運よく路面電車のあんぱんまん号が走ってきましたね。
外国の路面電車よりもあんぱんまん号のほうが人気あるみたいですね。
P7207627 posted by (C)fronte360
駅前にはあんぱんまんのベンチも作られてます。
ドキンちゃんと食パンまんさまであります。
P7207628 posted by (C)fronte360
歩いていると交差点であんぱんまん号に追いつきましたぜ。
はちきん運転士さんですわ。
P7207629 posted by (C)fronte360
高知駅に滑り込んでゆきました。
P7207630 posted by (C)fronte360
当方、JR高知駅を抜けて北側に出て中古レコードを物色しましたが・・。
出物無くボウズで高知駅に戻ってきてくると、あんぱんまん号がまだ停車中。
枡形行きとなっていたので、外国の路面電車と同じ運行形態みたい。
先に出る桟橋行きに乗って、はりまや橋の電停で待っていると、来ましたぜ!
P7207636 posted by (C)fronte360
交差点をカーブしてくるあんぱんまん号。 さっきのはちきん運転士さん。
P7207637 posted by (C)fronte360
当方は枡形よりもまだ先に行く必要があるので、これもパス。
次の電車に乗っていったん休憩しに戻りました。
2014年08月05日
高知散歩20140720_追手筋
7月20日(日)、夕方に赤岡での2年ぶりの絵金まつりを楽しみましたが、
その前に高知市街を散歩、日曜市もひやかし、まんが甲子園通りも見て、
追手筋に戻りますと、歩道にこんなタイルがありますね。
P7207617 posted by (C)fronte360
高知といえばカツオですね、でもって次は・・・尾長鳥。
P7207619 posted by (C)fronte360
この次は、土佐犬やねっ・・・て見ていたんですけど
P7207620 posted by (C)fronte360
大手筋は電柱を無くして電線を地中に埋設しているんですが、
歩道に置かれたトランスのケースに、こんな「まんが」が描いてましたよ。
P7207621 posted by (C)fronte360
描き手は、はらたいらさんですね。 この次は、やなせたかしさん。
P7207622 posted by (C)fronte360
この次は「隆一」のサインなので、
フクちゃんで御馴染みの横山隆一さんでしょう。
P7207623 posted by (C)fronte360
こちらは「T.YANO」のサインがあるので、矢野 徳さんですね。
P7207624 posted by (C)fronte360
「青柳裕介」のサインで「土佐の一本釣」の作者とわかりました。
P7207625 posted by (C)fronte360
その前に高知市街を散歩、日曜市もひやかし、まんが甲子園通りも見て、
追手筋に戻りますと、歩道にこんなタイルがありますね。
P7207617 posted by (C)fronte360
高知といえばカツオですね、でもって次は・・・尾長鳥。
P7207619 posted by (C)fronte360
この次は、土佐犬やねっ・・・て見ていたんですけど
P7207620 posted by (C)fronte360
大手筋は電柱を無くして電線を地中に埋設しているんですが、
歩道に置かれたトランスのケースに、こんな「まんが」が描いてましたよ。
P7207621 posted by (C)fronte360
描き手は、はらたいらさんですね。 この次は、やなせたかしさん。
P7207622 posted by (C)fronte360
この次は「隆一」のサインなので、
フクちゃんで御馴染みの横山隆一さんでしょう。
P7207623 posted by (C)fronte360
こちらは「T.YANO」のサインがあるので、矢野 徳さんですね。
P7207624 posted by (C)fronte360
「青柳裕介」のサインで「土佐の一本釣」の作者とわかりました。
P7207625 posted by (C)fronte360
2014年08月04日
大吟醸・越乃日本桜
新潟県阿賀野市の越後桜酒造のワンカップ
210円也
昨夜はちょっと飲み過ぎたから、今宵はコレでいいかな。
210円也
昨夜はちょっと飲み過ぎたから、今宵はコレでいいかな。