2014年07月15日

伊丹散歩2014年6月29日_いたみ酒蔵通り

6月29日(土)、伊丹での演奏会に先立ってちょっと散歩してみました。
有岡城跡を出てホールに向かう道路が綺麗に整備されています。
いたみ酒蔵通りですね。

P6297486
P6297486 posted by (C)fronte360

演奏会で伊丹に出没するようになって10年ほどになりますが、
どんどん綺麗になっているような感じです。
なんでも平成20年に都市景観大賞「美しいまちなみ優秀賞」も受賞したとか。

P6297487
P6297487 posted by (C)fronte360

こんなポスターありました、「マー君 神の子 伊丹の子」応援企画!!
この時にはマー君が手術が必要かも・・・なんて思わなかったけどなぁ・・・

P6297488
P6297488 posted by (C)fronte360

伊丹郷町の大溝跡、最初来た頃はなかったんですけど、復元されました。
江戸初期から酒造で発展した酒蔵の排水に造られたそうで、
江戸時代の古絵図にも描かれている水路なんだとか

P6297489
P6297489 posted by (C)fronte360

白雪酒造の蔵を利用したブルワリー・レストラン白雪長寿蔵
一度利用したいんですけど、機会を得ません。

P6297491
P6297491 posted by (C)fronte360

アイフォニックホールの所より猪名野神社へと向かいました。

P6297492
P6297492 posted by (C)fronte360

金剛院では愛染まつりが7月1日にあるようですね。

P6297493
P6297493 posted by (C)fronte360

「ことば蔵」これは伊丹市立図書館です。 カッコ良いですよね。
さすが景観に配慮されていると感心します。

P6297494
P6297494 posted by (C)fronte360


posted by fronte360 at 05:17| Comment(2) | TrackBack(0) | 14-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする