7月20日(日)、夕方に赤岡での2年ぶりの絵金まつりを楽しみましたが、
その前に高知市街を散歩、鴨部より鏡川を渡って旭駅前通りより路面に乗り、
市街に出ました。
P7207591 posted by (C)fronte360
大橋通り商店街、連休中ともあって賑やかですね。
この先、ひろめ市場がある交差点で、こんなゆるキャラがいました。
P7207595 posted by (C)fronte360
よさこいの鳴子をイメージしているのでしょうけどね。
ネット検索してもヒットしないので、新顔でしょうかねぇ・・・
P7207597 posted by (C)fronte360
それはともかく角の八百屋さん、夏野菜がお安いですねぇ・・・
ここでもまた先が長いので涙を飲んでパス、ですわ。
P7207599 posted by (C)fronte360
ひろめ市場で、藁焼き塩たたきで人気のお店・明神丸さん
帯屋町の商店街にお店をオープンさせたのは知ってましたけれど・・・
P7207600 posted by (C)fronte360
お昼どきとあって、すごい行列。
この先にある土佐茶カフェにも行列が出来ていて、活気ありますわ。
P7207601 posted by (C)fronte360
商店街にぶら下がっているフラフも「よさこい」になってますしね。
P7207602 posted by (C)fronte360
P7207603 posted by (C)fronte360
「よさこい」といえば、今年も優勝候補でしょうか「ほにや」
このお店も7月17日にオープンしたそうです。
P7207605 posted by (C)fronte360
隣接するカフェ(K'sカフェってサークルK四国が展開しているカフェです)
ここでは四国の食材が楽しめるフードやドリンクが味わえるそうですよ。
2014年07月31日
2014年07月30日
高知散歩20140720_旭駅前あたり
7月20日(日)、夕方に赤岡での2年ぶりの絵金まつりを楽しみましたが、
その前に高知市街を散歩、かまえ堂より郡頭神社を出て鏡川を渡ります。
P7207569 posted by (C)fronte360
暑いけれど、高知にいた間は、曇っていたので直射日光でないのが幸いでした。
かえって香川・徳島のほうが晴れていて気温が高い状態でしたものね。
P7207566 posted by (C)fronte360
橋を渡りきると旭町になって、ここから路面電車に乗るのですけど、
もうちょっと歩いて、旭駅前通りよりJR旭駅を目指しました。
P7207575 posted by (C)fronte360
瀟洒な建物が旭駅
P7207576 posted by (C)fronte360
P7207578 posted by (C)fronte360
昼間は無人駅になっているようですね。
おまけに次の列車まで時間があるので閑散としてますわ。
P7207577 posted by (C)fronte360
駅前通りもかつてはもっと賑やかだったんでしょうけどねぇ・・・
P7207579 posted by (C)fronte360
歩道橋を渡ってみました。
旭駅は特急の追い越しや行き違い駅になっているのですね。
P7207581 posted by (C)fronte360
線路沿いに少し歩いてみました。
P7207582 posted by (C)fronte360
水路を渡り、民家の間を抜けて走る土讃線。
小学校の時には土讃本線って、本線だって習ったのですけどね。
JRになって土讃線に改称されてしまいました。 ちょっと寂しい・・・
P7207584 posted by (C)fronte360
その前に高知市街を散歩、かまえ堂より郡頭神社を出て鏡川を渡ります。
P7207569 posted by (C)fronte360
暑いけれど、高知にいた間は、曇っていたので直射日光でないのが幸いでした。
かえって香川・徳島のほうが晴れていて気温が高い状態でしたものね。
P7207566 posted by (C)fronte360
橋を渡りきると旭町になって、ここから路面電車に乗るのですけど、
もうちょっと歩いて、旭駅前通りよりJR旭駅を目指しました。
P7207575 posted by (C)fronte360
瀟洒な建物が旭駅
P7207576 posted by (C)fronte360
P7207578 posted by (C)fronte360
昼間は無人駅になっているようですね。
おまけに次の列車まで時間があるので閑散としてますわ。
P7207577 posted by (C)fronte360
駅前通りもかつてはもっと賑やかだったんでしょうけどねぇ・・・
P7207579 posted by (C)fronte360
歩道橋を渡ってみました。
旭駅は特急の追い越しや行き違い駅になっているのですね。
P7207581 posted by (C)fronte360
線路沿いに少し歩いてみました。
P7207582 posted by (C)fronte360
水路を渡り、民家の間を抜けて走る土讃線。
小学校の時には土讃本線って、本線だって習ったのですけどね。
JRになって土讃線に改称されてしまいました。 ちょっと寂しい・・・
P7207584 posted by (C)fronte360
2014年07月29日
高知散歩20140720_郡頭神社(こおりずじんじゃ)
7月20日(日)、夕方に赤岡での2年ぶりの絵金まつりを楽しみましたが、
その前に高知市街を散歩、かまえ堂よりまた郡頭神社に戻ります。
P7207550 posted by (C)fronte360
延喜式土佐国二十一座の一つ、式内社。
ここは高知市鴨部上町という所で、そもそも鴨部とは加茂氏の土地だそうで、
「続日本紀」にも加茂氏の記載があり、当地で賀茂氏一族繁栄を願い、
大國主神を祀ったことがこの神社の由来、いわゆる古社なんですね。
P7207551 posted by (C)fronte360
夏まつりの旗も立ってましたが、翌日がお祭だったのを後で気付きました。
残念!! 何が残念かというと、今回の旅行の目的であった幕末の絵師・絵金。
その奉納絵馬がこの夏まつりで出されるらしいのです。 見たかった!!
P7207554 posted by (C)fronte360
神明鳥居をくぐる前には水路があって、これが結界なのでしょうね。
P7207555 posted by (C)fronte360
社殿がコンクリート造りで周りが整理された感じなのは・・・
昭和56年5月26日に社殿及び社務所が炎上したからで、昭和58年再建とのこと。
P7207559 posted by (C)fronte360
しかし、御神体間近まで燃え迫った炎は自然に消えて御神体は安泰。
更に社務所神殿に安置された御分霊も、焼け落ちた廃拠に無疵であったとか・・
あまりのことに神職の方も慄然としたという、霊験あらたかな神社なのです。
P7207560 posted by (C)fronte360
お参りのあと、社殿脇を抜けて、鳥居を振り返ります。
大國主大神と扁額に書かれていますね。
P7207561 posted by (C)fronte360
ここから高知西高校を目指して歩くと、「良心市」を発見。
無人販売所のことを高知ではこう呼ぶのですね。
P7207562 posted by (C)fronte360
旬のキュウリが100円でした。
欲しかったけれど、まだまだ先は長いので、また今度にしましょう。
P7207563 posted by (C)fronte360
その前に高知市街を散歩、かまえ堂よりまた郡頭神社に戻ります。
P7207550 posted by (C)fronte360
延喜式土佐国二十一座の一つ、式内社。
ここは高知市鴨部上町という所で、そもそも鴨部とは加茂氏の土地だそうで、
「続日本紀」にも加茂氏の記載があり、当地で賀茂氏一族繁栄を願い、
大國主神を祀ったことがこの神社の由来、いわゆる古社なんですね。
P7207551 posted by (C)fronte360
夏まつりの旗も立ってましたが、翌日がお祭だったのを後で気付きました。
残念!! 何が残念かというと、今回の旅行の目的であった幕末の絵師・絵金。
その奉納絵馬がこの夏まつりで出されるらしいのです。 見たかった!!
P7207554 posted by (C)fronte360
神明鳥居をくぐる前には水路があって、これが結界なのでしょうね。
P7207555 posted by (C)fronte360
社殿がコンクリート造りで周りが整理された感じなのは・・・
昭和56年5月26日に社殿及び社務所が炎上したからで、昭和58年再建とのこと。
P7207559 posted by (C)fronte360
しかし、御神体間近まで燃え迫った炎は自然に消えて御神体は安泰。
更に社務所神殿に安置された御分霊も、焼け落ちた廃拠に無疵であったとか・・
あまりのことに神職の方も慄然としたという、霊験あらたかな神社なのです。
P7207560 posted by (C)fronte360
お参りのあと、社殿脇を抜けて、鳥居を振り返ります。
大國主大神と扁額に書かれていますね。
P7207561 posted by (C)fronte360
ここから高知西高校を目指して歩くと、「良心市」を発見。
無人販売所のことを高知ではこう呼ぶのですね。
P7207562 posted by (C)fronte360
旬のキュウリが100円でした。
欲しかったけれど、まだまだ先は長いので、また今度にしましょう。
P7207563 posted by (C)fronte360
2014年07月28日
高知散歩20140720_鴨部かまえ堂
7月20日(日)、夕方に赤岡での2年ぶりの絵金まつりを楽しみましたが、
その前に高知市街を散歩、まずは鴨部あたり。
P7207541 posted by (C)fronte360
稲穂が垂れて収穫間近ですよ。 さすが2期作の高知らしい光景です。
この近所にある郡頭神社
P7207542 posted by (C)fronte360
この写真を撮った道路の反対側の路地にお堂がありました。
こんな位置関係。
P7207544 posted by (C)fronte360
大きな木はクスノキでしょうか。
樹齢380年の長寿の木と書かれた札が置かれていました。
P7207543 posted by (C)fronte360
土佐西国第三十一番 高知市鴨部かまえ堂
本尊は馬頭観音さまだそうです。
P7207545 posted by (C)fronte360
お堂の中を覗いてみましたが、
馬頭観音さまは厨子の中にいらっしゃるようです。
毎月縁日があるようなので、ちゃんと調べてまた来たいと思います。
P7207546 posted by (C)fronte360
なお、お堂の脇にもこんなものが置かれていましたよ。 面白いですね。
P7207547 posted by (C)fronte360
弘化四年と彫られてますね。
1847年、江戸時代後期でしょう、地域の信仰の篤さがよくわかります。
P7207549 posted by (C)fronte360
その前に高知市街を散歩、まずは鴨部あたり。
P7207541 posted by (C)fronte360
稲穂が垂れて収穫間近ですよ。 さすが2期作の高知らしい光景です。
この近所にある郡頭神社
P7207542 posted by (C)fronte360
この写真を撮った道路の反対側の路地にお堂がありました。
こんな位置関係。
P7207544 posted by (C)fronte360
大きな木はクスノキでしょうか。
樹齢380年の長寿の木と書かれた札が置かれていました。
P7207543 posted by (C)fronte360
土佐西国第三十一番 高知市鴨部かまえ堂
本尊は馬頭観音さまだそうです。
P7207545 posted by (C)fronte360
お堂の中を覗いてみましたが、
馬頭観音さまは厨子の中にいらっしゃるようです。
毎月縁日があるようなので、ちゃんと調べてまた来たいと思います。
P7207546 posted by (C)fronte360
なお、お堂の脇にもこんなものが置かれていましたよ。 面白いですね。
P7207547 posted by (C)fronte360
弘化四年と彫られてますね。
1847年、江戸時代後期でしょう、地域の信仰の篤さがよくわかります。
P7207549 posted by (C)fronte360
2014年07月27日
山は富士、酒は白雪
伊丹での演奏会の時には前を通るのに、当方の立ち回り先では見かけなかった白雪
河内小坂あたりを散歩中に偶然見つけました。
上撰・白雪・ブルーパック
頂きま〜す♪
河内小坂あたりを散歩中に偶然見つけました。
上撰・白雪・ブルーパック
頂きま〜す♪
8月の関西アマオケコンサート情報(追加2)
8月に、京阪神奈で開催されるアマオケ関連の演奏会について追加投稿します。
※7/27(追加)
8/31:井村誠貴の挑戦 ベートーヴェン振るマラソン!
指揮者井村さんより携帯にメールを頂いていました。
44歳の誕生日に何か出来ないかと思われ、共催はついていますが経費300万円は自己負担にてプロアマ混成オケを編成、ベートーヴェンの交響曲全9曲、しかも暗譜指揮に挑戦されます。
場所柄でしょうか、集客に苦労されているようですので、興味を持たれた方は是非いらしてください。
※7/27(追加)
8/31:井村誠貴の挑戦 ベートーヴェン振るマラソン!
指揮者井村さんより携帯にメールを頂いていました。
44歳の誕生日に何か出来ないかと思われ、共催はついていますが経費300万円は自己負担にてプロアマ混成オケを編成、ベートーヴェンの交響曲全9曲、しかも暗譜指揮に挑戦されます。
場所柄でしょうか、集客に苦労されているようですので、興味を持たれた方は是非いらしてください。
2014年07月26日
阿川泰子 / サングロウ
今日も暑いですねぇ。
高知のほうが涼しい・・・とは言わないけれど過ごしやすかったなぁ。
そんなことを思い出しながら、高知で捕獲したレコードを聴いてます。
P7267870 posted by (C)fronte360
阿川泰子 / サングロウ (SUNGLOW)
Side A
1.スキンドゥ・レ・レ (SKINDO-LE-LE)
2.シネマ (CINEMA)
3.パードン・マイ・イングリッシュ (PARDON MY ENGLISH)
4.アイランド・ブリーズ (ISLAND BREEZE)
Side B
1.イン・ザ・ネーム・オブ・ラヴ (IN THE NAME OF LOVE)
2.シー・シニア・ドリームズ (SHE〜SENIOR DREAMS)
3.ディス・サイド・オブ・フォーエヴァー (THIS SIDE OF FOREVER)
4.ヒア・アンド・ナウ (HERE AND NOW)
5.ソング・オブ・ザ・ウェーヴス (SONG OF THE WAVES)
ジャズ・ボーカルものとしては異例の30万枚台の大ヒットとなった
美人ジャスシンガー阿川泰子の5枚目のアルバム。 1981年6月発売。
これまでスタンダード・ジャズが中心でしたけど、
このアルバムではボサ・ノバやレゲエ・リズムの曲もあるポップアルバム。
全曲英語ながら軽やかで聴きやすさがヒットした要因でしょうか。
もちろんバックを固める松岡直也&WESINGの演奏もお洒落ですね。
当時流行っていたフュージョンミュージック。
当時は頑固者だったので、フュージョンなんてジャズとポップスの中間、
芯のない音楽ってバカにしていたんですけどねぇ。
今は音楽に貴賎は無いって思ってます・・・
あっウソです、今でもラップは好きになれないことを白状しておきます。
話が横道にソレてしまいました。
現在ではこのCDも廃盤となっているようですけれど、
暑いこの季節、クーラーの効いた部屋で聞くのが似合っていると思います。
軽やかな気分になれますな。
高知のほうが涼しい・・・とは言わないけれど過ごしやすかったなぁ。
そんなことを思い出しながら、高知で捕獲したレコードを聴いてます。
P7267870 posted by (C)fronte360
阿川泰子 / サングロウ (SUNGLOW)
Side A
1.スキンドゥ・レ・レ (SKINDO-LE-LE)
2.シネマ (CINEMA)
3.パードン・マイ・イングリッシュ (PARDON MY ENGLISH)
4.アイランド・ブリーズ (ISLAND BREEZE)
Side B
1.イン・ザ・ネーム・オブ・ラヴ (IN THE NAME OF LOVE)
2.シー・シニア・ドリームズ (SHE〜SENIOR DREAMS)
3.ディス・サイド・オブ・フォーエヴァー (THIS SIDE OF FOREVER)
4.ヒア・アンド・ナウ (HERE AND NOW)
5.ソング・オブ・ザ・ウェーヴス (SONG OF THE WAVES)
ジャズ・ボーカルものとしては異例の30万枚台の大ヒットとなった
美人ジャスシンガー阿川泰子の5枚目のアルバム。 1981年6月発売。
これまでスタンダード・ジャズが中心でしたけど、
このアルバムではボサ・ノバやレゲエ・リズムの曲もあるポップアルバム。
全曲英語ながら軽やかで聴きやすさがヒットした要因でしょうか。
もちろんバックを固める松岡直也&WESINGの演奏もお洒落ですね。
当時流行っていたフュージョンミュージック。
当時は頑固者だったので、フュージョンなんてジャズとポップスの中間、
芯のない音楽ってバカにしていたんですけどねぇ。
今は音楽に貴賎は無いって思ってます・・・
あっウソです、今でもラップは好きになれないことを白状しておきます。
話が横道にソレてしまいました。
現在ではこのCDも廃盤となっているようですけれど、
暑いこの季節、クーラーの効いた部屋で聞くのが似合っていると思います。
軽やかな気分になれますな。
高知散歩20140721_番外編=収穫物
7月21日(月)、前日は赤岡での絵金まつりなどで 30,330歩を歩きましたが、
翌日も高知市街を 27,889歩、2日間で距離にして約40Km・・・
ほんま良く歩きました。
前日の高知駅北側での中古レコード探索が不作だったので、
21日は美術館に近いところまで行き、以下の2つを各108円で捕獲しました。
P7267869 posted by (C)fronte360
■ビクター音楽産業 阿川泰子/サングロウ(invitation VIH-28043:108円)
美人ジャスシンガーとして一世を風靡した阿川泰子の5枚目の大ヒットアルバム。 81年6月発表でジャスとしては異例の30万枚も売ったのでジャケット写真に見覚えある方も多いのでは。
■キング J.S.バッハ/フーガの技法 カール・ミュンヒンガー指揮シュトゥットガルト室内管弦楽団(London SLC2213-4:108円)
見開きジャケット、自筆符の写真や符例付きでの詳細な曲解説が付いていますが、何より純ドイツ風の演奏が素晴しい盤ですね。 ZAL刻印付きです。
翌日も高知市街を 27,889歩、2日間で距離にして約40Km・・・
ほんま良く歩きました。
前日の高知駅北側での中古レコード探索が不作だったので、
21日は美術館に近いところまで行き、以下の2つを各108円で捕獲しました。
P7267869 posted by (C)fronte360
■ビクター音楽産業 阿川泰子/サングロウ(invitation VIH-28043:108円)
美人ジャスシンガーとして一世を風靡した阿川泰子の5枚目の大ヒットアルバム。 81年6月発表でジャスとしては異例の30万枚も売ったのでジャケット写真に見覚えある方も多いのでは。
■キング J.S.バッハ/フーガの技法 カール・ミュンヒンガー指揮シュトゥットガルト室内管弦楽団(London SLC2213-4:108円)
見開きジャケット、自筆符の写真や符例付きでの詳細な曲解説が付いていますが、何より純ドイツ風の演奏が素晴しい盤ですね。 ZAL刻印付きです。
2014年07月25日
高知散歩20140720_ダイジェスト(夏休み)
7月20日(日)、夕方に赤岡での2年ぶりの絵金まつりを楽しみましたが、
その前に高知市街を散歩、歩きまわっていて、夏休みらしいショットを。
P7207567 posted by (C)fronte360
鏡川にかかる紅葉橋より上流の路面電車も渡る鏡川橋との間にある堰堤
ここから子供たちが川に飛び込んで水遊び!!
このあたりの水質はAAらしく、市内の川で川遊びができるんですね。
P7207564 posted by (C)fronte360
そして紅葉橋の反対側の川原では、若者が集ってますよ。
これからよさこいの練習のようです。 今年のよさこいは8月9〜12日です。
P7207565 posted by (C)fronte360
橋を渡った旭町の路地にて、小学生の兄弟。
駄菓子屋さんにて買い食いでしょうか。
P7207570 posted by (C)fronte360
このお店、駄菓子屋さんではなくて日用品や野菜も扱う商店なんですね。
この日はお餅でしたが、別の日は小夏を売ってましたよ。
P7207571 posted by (C)fronte360
路地を出て旭町三丁目の電停、オマケにイタ電も貼っておきましょう。
P7207572 posted by (C)fronte360
その前に高知市街を散歩、歩きまわっていて、夏休みらしいショットを。
P7207567 posted by (C)fronte360
鏡川にかかる紅葉橋より上流の路面電車も渡る鏡川橋との間にある堰堤
ここから子供たちが川に飛び込んで水遊び!!
このあたりの水質はAAらしく、市内の川で川遊びができるんですね。
P7207564 posted by (C)fronte360
そして紅葉橋の反対側の川原では、若者が集ってますよ。
これからよさこいの練習のようです。 今年のよさこいは8月9〜12日です。
P7207565 posted by (C)fronte360
橋を渡った旭町の路地にて、小学生の兄弟。
駄菓子屋さんにて買い食いでしょうか。
P7207570 posted by (C)fronte360
このお店、駄菓子屋さんではなくて日用品や野菜も扱う商店なんですね。
この日はお餅でしたが、別の日は小夏を売ってましたよ。
P7207571 posted by (C)fronte360
路地を出て旭町三丁目の電停、オマケにイタ電も貼っておきましょう。
P7207572 posted by (C)fronte360
2014年07月24日
高知散歩20140720_ダイジェスト(絵金まつり)
7月19日(土)、バスにて12時過ぎに高知到着しましたが、
この日は駅前のマーケットでささっと買い物をして移動。
荷物を置き、今回のメインイヴェントの用事をすまて、ほっと一息。
亀泉を捕獲して、この日は予定終了。
翌20日(日)、いろいろと高知市街を歩きまわりましたけど、
夕方に赤岡町に行ってきましたよ。 2年ぶりの絵金まつりを見てきました。
P7207706 posted by (C)fronte360
幕末の絵師「絵金」の屏風絵を持つ民家が
自宅の軒先に出して和蝋燭の光で楽しむという催しです。
P7207722 posted by (C)fronte360
昭和チックなレトロなあかおか町
P7207725 posted by (C)fronte360
楽しんできましたが、それら詳細はまた後日・・・
P7207727 posted by (C)fronte360
この日は駅前のマーケットでささっと買い物をして移動。
荷物を置き、今回のメインイヴェントの用事をすまて、ほっと一息。
亀泉を捕獲して、この日は予定終了。
翌20日(日)、いろいろと高知市街を歩きまわりましたけど、
夕方に赤岡町に行ってきましたよ。 2年ぶりの絵金まつりを見てきました。
P7207706 posted by (C)fronte360
幕末の絵師「絵金」の屏風絵を持つ民家が
自宅の軒先に出して和蝋燭の光で楽しむという催しです。
P7207722 posted by (C)fronte360
昭和チックなレトロなあかおか町
P7207725 posted by (C)fronte360
楽しんできましたが、それら詳細はまた後日・・・
P7207727 posted by (C)fronte360