やっぱり目が止まってしまうのですよね、秋本奈緒美さん・・・
1982.12.16発売の20歳記念のサードアルバム「THE 20th ANNIVERSARY」

IMGP8642 posted by (C)fronte360
インレートカードの写真もいかがですか、
こんな可愛いコちゃんがジャズを歌うので、当時のオジさん達のアイドル・・・
当時はこれを醒めて見てましたがオジさんになった今、目覚めています(?)

IMGP8643 posted by (C)fronte360
18歳頃のアルバムはちょっとシンドイものもありますけど、
20歳になって、歌唱力が大幅にアップ、いいアルバムに仕上がっています。

IMGP8644 posted by (C)fronte360
でもね、レコードの内周になったら、音が歪んでいることに気付きました。
それで、カートリッジも交換しました。 PICKERING V-15 MICRO IV

IMGP8645 posted by (C)fronte360
4グラムの針圧をかけて快調です。
日本製のオーディオ・テクニカの優等生よりもPICKERINGは音楽的かな。
日本製のオールラウンドで綺麗ではなくて、大雑把ながら音楽を聴かせている、
そんな感じですね。
Side A
ENJOY YOURSELF
SILENT COMMUNICATION
BEWITCHED (ARE YOU LEAVING SOON)
SWEET SURRENDER
MISTY LIKE THE WIND
Side B
BEGINNIG
WHY AIN'T YOU A BACHLOR ?
JOYFUL DIXIELAND
RUSSIAN ROULETTE
NO ONE EVER LOVED YOU SO
そうそう、秋本奈緒美さんのブログを久しぶりに見たら、
地元の長野で歌っていられたようですね「うたうたい秋本」
とっても嬉しいなぁ、50歳をすぎた秋本さんの歌を聴いてみたいものです。