2月24日月曜日、有給休暇をとっていましたが、あまりに良い天気、
所用で外に出たついでに枚岡梅林に行ったあと、勿体無いほどの天気なので、
そのまま瓢箪山まで歩くことにしました。
客坊地蔵尊の祠からもとの道に戻って下ってゆくと、ありました。
単なる電話ボックスですが・・・
P2246300 posted by (C)fronte360
枚岡神社前にある郷土博物館への案内で示してる電話ボックスで、
実はこの手前にも公衆電話があり、前回はそこから山を登ってしまいました。
ここから登ってゆくと東大阪市立郷土博物館、下ると瓢箪山稲荷。 下ります。
P2246303 posted by (C)fronte360
裏手より入ります。 ここも梅が咲いてますね。
毎度言ってますけど、竹やぶは前方後円の古墳ですね、瓢箪型なので瓢箪山。
P2246304 posted by (C)fronte360
裏手の鳥居をくぐって拝殿。 扁額がいい感じで年季が入ってますね。
P2246310 posted by (C)fronte360
P2246316 posted by (C)fronte360
いたるところに瓢箪があしらわれてます。
浮き彫りの瓢箪に「山」って彫られているのが解るかな〜
P2246311 posted by (C)fronte360
これは手水舎
P2246317 posted by (C)fronte360
キツネさん、そして四角のひしゃくも珍しいのですけど、
ひしゃくをよ〜く見てみましょう。
P2246318 posted by (C)fronte360
「福」の文字の脇に瓢箪型の中に「山」の文字。 瓢箪山。
P2246319 posted by (C)fronte360