いつもの会社の元同僚であり元発注元でもあったNさん、有難うございます。

IMGP8576 posted by (C)fronte360
ポリーニ/シューマン全録音集(4CD)
・幻想曲ハ長調 op.17
・ピアノ・ソナタ第1番嬰へ短調 op.11
・交響的練習曲 op.13
・アラベスク ハ長調 op.18
・ピアノ協奏曲イ短調 op.54
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
クラウディオ・アバド(指揮)
・ダヴィッド同盟舞曲集 op.6
・ピアノ・ソナタ第3番ヘ短調 op.14
・アレグロ ロ短調 op.8
・クライスレリアーナ op.16
・暁の歌 op.133
マウリツィオ・ポリーニ(ピアノ)
ソフィア・リサイタル
・組曲≪展覧会の絵≫
・前奏曲 第23番 嬰ト短調 作品32の1
・楽興の時 第1番 ハ長調 D.780の1
・即興曲 第2番 変ホ長調 D.899の2
・即興曲 第4番 変イ長調 D.899の4
スヴャトスラフ・リヒテル
今回はピアノ曲ですね。 他の全集で捕獲したダブリCDだそうです。
Nさんはデジタルアンプ化し、CDプレーヤもSACD化を進められてますが、
当方はやっと1986年製のCDプレーヤ、しかもオークションで1,200円で捕獲。
しかもトレーが開閉しないのを修理して使っていると言うと驚いてました。
ま、普通は驚きますか・・・
そして今、好物のシューマンを聴いていて、ダヴィッド同盟舞曲集ですが、
さすがにアンプ VICTOR AX-F1 のCDダイレクトで聴くと、奥行き、
良く言うならば、空気感がぐっと拡がって、良いですね。
これまで頂いたCDはPCに録音してメモリプレーヤで聴いてましたけど、
勿体無いことしていたなぁ、というのが実感です。