2014年02月12日

城崎温泉・太田垣士郎翁資料館

職場の慰安旅行にて城崎温泉へ行った2月2日。
城崎温泉ロープウェイで大師山頂駅展望台より下界の眺めを堪能したので、
同じくロープウェイで下山とあいなります。

P2026109
P2026109 posted by (C)fronte360

中間駅には温泉寺本堂や多宝塔などがあるようですが、
団体行動のため途中下車することなく、山麓駅へと向かいます。

P2026114
P2026114 posted by (C)fronte360

温泉寺薬師堂を上空より眺めましょう。

P2026118
P2026118 posted by (C)fronte360

P2026119
P2026119 posted by (C)fronte360

山麓駅を出たところには、初代関西電力社長でクロヨンダム建設を行い、
また城崎温泉ロープウェイ建設者でもある太田垣士郎の資料館があります。

P2026123
P2026123 posted by (C)fronte360

入口には等身大の銅像

P2026122
P2026122 posted by (C)fronte360

中は和室、愛用の品などが展示物として飾られていますね。

P2026120
P2026120 posted by (C)fronte360

クロヨンダムの写真パネルもありました。

P2026121
P2026121 posted by (C)fronte360

同僚が一所懸命見ているのを尻目にざっと見て、当方は一人先を急ぎます。

posted by fronte360 at 05:24| Comment(0) | TrackBack(0) | 14-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする