2013年12月20日

秋の高知旅行・はりまや町界隈

11月24日、日曜市のあと、はりまや橋商店街・よさこい情報交流館、
こののと「かるぽーと」に向かいましたが、その途中で見つけたのが・・・
宮田小鳥店

PB245663
PB245663 posted by (C)fronte360

ペットショップではなく小鳥屋さん、ですね・・・
路面やバスでは何気なく見ていたけど、改めて小鳥屋さんに気付いたしだい。

PB245664
PB245664 posted by (C)fronte360

あとこれは「かるぽーと」での演奏会の帰り道、
はりまや橋商店街で見つけた「はりまや町駄菓子酒場」

PB245680
PB245680 posted by (C)fronte360

駄菓子食べ放題、飲み放題・・・大人も子供も・・・ってことみたいです。

PB245682
PB245682 posted by (C)fronte360

お酒もあるし、定食メニューもあるんですね。
ちょっとピンボケですみません・・・

PB245683
PB245683 posted by (C)fronte360

詳細は → ココ

PB245684
PB245684 posted by (C)fronte360

ちょいと先を急いでいたので、体験できませんでしたけれども、
今度チャレンジしてみたいなぁ・・・

PB245681
PB245681 posted by (C)fronte360





posted by fronte360 at 05:10| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-高知散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月19日

ワルター&バーンスタインのCDを頂いてました

いよいよ今年も大詰めとなって、慌しさもまたひとしおですが、
昨日またNさんよりCDを頂いておりました。

PC195705
PC195705 posted by (C)fronte360

■CBSソニー ブルックナー/交響曲第4番「ロマンティック」 ブルーノ・ワルター指揮コロムビア交響楽団 (35DC 117)

■独グラモフォン シベリウス/交響曲第1番 レナード・バーンスタイン指揮ウィーンフィルハーモニー (435 351-2)

■独グラモフォン シベリウス/交響曲第2番 レナード・バーンスタイン指揮ウィーンフィルハーモニー (419 772-2)

■独グラモフォン シベリウス/交響曲第5、7番 レナード・バーンスタイン指揮ウィーンフィルハーモニー (427 647-2)

ボックスセットを買って重複したとのこと。
いつもながらCDの凄い購買意欲に驚かされますね。
今年もあと少しですが、当方は結局今年もCDは1枚も買ってなく・・・
せいぜい100円の中古アナログ・レコードを補充している程度でありますな。

ブログ・サイドの「Categories」で「13-CD/LP/DVD音盤捕獲」を検索すると
備忘録として、今年購入したり頂いた音盤が出てきますが、
CDはNさんからの頂き物ばかり。

なんと有り難いことでしょう。 感謝感謝の年末であります。


posted by fronte360 at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-CD/LP/DVD音盤捕獲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秋の高知旅行・よさこい情報交流館

11月24日、日曜市のあとはりまや橋商店でよさこいを見たので、
「よさこい情報交流館」にも入ってみました。

PB245655
PB245655 posted by (C)fronte360

この写真の背景に写っている大きな丸みのあるビルが本来の目的地
演奏会場の「かるぽーと」なんですけどね、まだ時間が早いので寄り道です。

PB245656
PB245656 posted by (C)fronte360

よさこいの歴史

PB245657
PB245657 posted by (C)fronte360

演舞場

PB245661
PB245661 posted by (C)fronte360

地方車

PB245659
PB245659 posted by (C)fronte360

衣装

PB245658
PB245658 posted by (C)fronte360

メダル

PB245660
PB245660 posted by (C)fronte360

シアターもあります。
この渦巻きは・・・昨年のトラック協会の衣装でしょう。きっと。

PB245662
PB245662 posted by (C)fronte360

ポスターを見ていると・・・
時代とともに女性のヘアスタイルとお化粧が変わってゆくのが面白いな。


posted by fronte360 at 05:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-高知散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月18日

秋の高知旅行・はりまや橋商店街

11月24日、日曜市を突っ切って電車道を越えようとしたら、
はりまや橋商店がとっても賑やかです。

PB245648
PB245648 posted by (C)fronte360

よさこいの演舞をやっていたのですね。
商店街の突き当たりは「よさこい情報交流館」ですので、
お休みの日には、この商店街で踊って、観光客を楽しませているようです。

PB245650
PB245650 posted by (C)fronte360

踊り終わっての記念撮影みたいです。

PB245654
PB245654 posted by (C)fronte360

ちょっとだけ「魚の棚商店街」も覗いてみましたが
さすがに日曜日は閉まってました。 

PB245653
PB245653 posted by (C)fronte360

いつも閉まっているときしか来ていないみたい・・・

posted by fronte360 at 04:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-高知散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月17日

秋の高知旅行・日曜市を散策

11月24日、日曜日、
高知の日曜日というと江戸時代より続く日曜市ですね。
演奏会の前、日曜市をちょっと散策しました。

PB245642
PB245642 posted by (C)fronte360

農産物もいいけど、骨董店のガラクタがお気に入りです。

PB245643
PB245643 posted by (C)fronte360

中央に「のらくろ」が居ましたよ。

PB245644
PB245644 posted by (C)fronte360

このあたりまで来たら高知城が見えますので、高知城も貼っておきましょう。

PB245645
PB245645 posted by (C)fronte360

ここからまた日曜市を突っ切って演奏会場へと向かいました。

PB245647
PB245647 posted by (C)fronte360


posted by fronte360 at 05:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-高知散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月16日

大場久美子、ガラス窓の少女 using SL-6 & R-200

疲れると何故かアイドル曲を聴きたくなるのでしょう・・・
今日はブルーマンデーとも重なり、しかも昼過ぎからシャープ本社にお邪魔虫、
へとへとに疲れて戻ってきました。

ステレオ・サードシステムで久しぶりのレコード鑑賞は・・・
1979年11月20日発売、大場久美子の「さよならアルバム」
歌手引退を記念したアルバムですね。

PC165703
PC165703 posted by (C)fronte360

彼女が大好きなイルカの作品をミュージカル調にしたA面と、
B面は、ミュージカル調とした前作「カーテンコール」でもコンビを組んだ
作詞:小林和子、編曲:羽田健太郎が作曲も担当した豪華スタッフです。

Side A
 ミュージカル「ガラス窓の少女」
 なんて素敵な朝
  作詞・作曲:イルカ、編曲:佐藤充彦
 ハートのポプリ
  作詞・作曲:イルカ、編曲:佐藤充彦
 夢物語
  作詞・作曲:イルカ、編曲:佐藤充彦
 なみだ雲
  作詞・作曲:イルカ、編曲:佐藤充彦
 ガラス窓の少女
  作詞・作曲:イルカ、編曲:佐藤充彦
 いつも風船のように
  作詞・作曲:イルカ、編曲:佐藤充彦

Side B
 カプリコーン
  作詞:小林和子、作曲・編曲:羽田健太郎
 雨の日の太陽
  作詞:小林和子、作曲・編曲:羽田健太郎
 海に帰りたい
  作詞:小林和子、作曲・編曲:羽田健太郎
 レディー・ロード
  作詞:小林和子、作曲・編曲:羽田健太郎
 青春の旅立ち
  作詞:小林和子、作曲・編曲:羽田健太郎

豪華なスタッフでも歌唱力が向上するかというと別物ですけれど・・・
こんな歌を聴き続けていると麻薬的な魅力も感じるのです。

しっかしバックの演奏はよく出来てますよ・・・


posted by fronte360 at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-JPOP音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

秋の高知旅行・朝倉神社ふたたび

11月23日、小村神社(おむらじんじゃ)より朝倉駅に戻ります。
朝倉神社の参道を線路が横切りますが、車窓より見ていると、
お神輿が戻ってきたところ、これは行かねば・・・と、朝倉神社へふたたび。

PB235634
PB235634 posted by (C)fronte360

拝殿にはお神輿が置かれていますが、白い垂れ幕で目隠しされてますね。
神さまをお神輿よりお出しして本殿へと移って頂くところでしょうか。

PB235635
PB235635 posted by (C)fronte360

本殿の扉が開かれて、紋付羽織袴の氏子の方でしょうか、
神さまをお連れしているような感じです。

PB235636
PB235636 posted by (C)fronte360

再び拝殿の前に戻ると、垂れ幕がなくなって、お神輿が見えてます。
お神輿の後ろの階段に紋付羽織袴の氏子の方が見えますね。

PB235638
PB235638 posted by (C)fronte360

神主さんも神さまを本殿に戻す作業を見守っている感じ。
朝倉神社の秋祭りって、露店など一つも出ていなく、
まったくの神事なのですね。

PB235637
PB235637 posted by (C)fronte360

今度はきちんと見てみたいものです。

PB235640
PB235640 posted by (C)fronte360



posted by fronte360 at 05:16| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-高知散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年12月15日

1月の関西アマオケコンサート情報(追加)

1月に、京阪神で開催されるアマオケ関連の演奏会について追加投稿します。

※12/15(追加)
 1/12:Jフィルハーモニー管弦楽団 市民参加型オペレッタ「こうもり」
 1/19:フェニックスフィルハーモニックオーケストラ 第6回演奏会
 1/19:京都プレザントオーケストラ 第10回演奏会

我太呂さんより頂いた情報と奈良女オケの演奏会でいただいたチラシからの情報です。 興味ある方は是非いらしてください。


2013年12月14日

カラヤン/BPO,ブルックナー/交響曲第9番

冷え込んできましたね、奈良の今朝の最低気温は−0.8度でした。
大阪の最低気温が4.1度なんで、5度ほど違ってます。 奈良は寒い!!
明日朝もまた氷点下なんでしょう・・・寒いぜ!!!

日も暮れ、ステレオメインシステムの部屋の雨戸も閉め切ったので、
ちょっとヴォリュームを上げて音楽鑑賞としましょう。

PC145701
PC145701 posted by (C)fronte360

ブルックナー/交響曲第9番ニ短調(原典版)
 ヘルベルト・フォン・カラヤン指揮 ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団

サブスピーカーをサブシステムに持っていったので見た目スッキリしましたが
音もまたスッキリしすぎ。。。いえいえ、これがカラヤンの真骨頂。
思い入れなどなく、ひたすら音の美しさを追求してゆくブルックナーですね。

このところ仕事が慌しいこともあるせいか、
メモリプレーヤで通勤時間に聴く音楽もブルックナーになっていたりします。
ヴァント/北ドイツ放送響なのですけれど。

ブルックナーが一般に世間に受け入れられるようになったのは、第2次大戦後。
敗戦で打ちひしがれたドイツ国民が、繰り返しの多いこの曲をボォ〜と聴き、
癒されていたからなのだと・・・ そんな話を聞いたことがあります。

当方も疲れ気味だったので、ブルックナーの交響曲をボォ〜と聴いていると、
確かに効果あったみたいですね、催眠効果、もありますけれどね。

しかしこのカラヤンのレコード、第1楽章を聴きましたけど、
華やかなのはいいけれど、ヴァイオリンが上滑り??
いまいち落着きません。 元気すぎな感じ・・・

思い立って、カートリッジをオーディオテクニカ AT150Ea/G より
オルトフォン MC-100 に換装しましたが、艶やかなヴァイオリンになりました。

PC145702
PC145702 posted by (C)fronte360

これで落ち着いて・・・というか、結局のところ第1楽章を2回も聴き、
アナログ・オーディオの楽しさでヘンに覚醒してしまったみたい。
ああ、またカートリッジが欲しくなってきたなぁ。


posted by fronte360 at 18:29| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-LP/CD音楽(Classical) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

コンセントの大掃除

大掃除のシーズンに先立って
コンセント、正確にはテーブルタップかな、分解掃除をしました。

IMGP8470
IMGP8470 posted by (C)fronte360

今から10年以上前に買った安物ですが、ブレーカー内蔵タイプです。
でもONにしてもインジケータのランプが点かなかったり・・・
電気製品を接続するると点くとか、ちょっと挙動不審。

IMGP8471
IMGP8471 posted by (C)fronte360

単身赴任前だから6年以上前に分解掃除して以来、久しぶりに分解・・・

IMGP8472
IMGP8472 posted by (C)fronte360

見事にホコリが溜まってます。
この写真は2台目ので、最初に分解掃除したのはもっと悲惨な感じ・・・
もっとすごい量のホコリに、なんと小さなクモまで生息してました。
漏電しなかったのが不思議なくらい。

IMGP8473
IMGP8473 posted by (C)fronte360

ホコリもですけれど、ケーブルが引っ張られて皮膜が抜けてます。
さらに分解してゆきますが、見事に簡単な構造ですね。

IMGP8474
IMGP8474 posted by (C)fronte360

最初に分解したのはケーブルがヨレヨレになってしまっていたので切断し、
新たに半田付けからやり直して、ちょっと大事でした。

IMGP8475
IMGP8475 posted by (C)fronte360

ちゃんと点灯するようになってめでたしめでたし。


posted by fronte360 at 11:27| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする