9月もおしまい、2013年度上期が終ってしまいましたね。
週末の2日間、出張で不在でしたけれどこの間に大きな問題はなくてよかった。
久々に自宅でアイドルのレコード鑑賞です。
1974年3月21日発売、南沙織さまの通算11枚目のシングルになります。
P9305320 posted by (C)fronte360
Side A
バラのかげり
作詞:有馬三恵子、作編曲:筒美京平
Side B
この街にひとり
作詞: 有馬三恵子、作曲:筒美京平、編曲:高田弘
新しく入手したプレーヤ SL-6 は、とっても便利です。
レコードをターンテーブルにセットするにしても、アダプタはテーブルに内蔵。
蓋を閉めてスイッチ一つで、45回転で回って、アームがレコードまで動いて、
針が自動的に下りて演奏が始まります。
針が下りるときにはミュートがかかっているので、針が盤に落ちたときの、
ボツッなんていう音はしません。
また、スタート・スイッチの前にリピート・スイッチを押しておくと、
何度でも繰り返して演奏してくれます。 CDみたいです。
P9305321 posted by (C)fronte360
今、試しにテーブルに載せてますが、このプレーヤは意外と重量があります。
テーブルでパソコンを打つなんて平気で、針は飛ばないですし、
テーブルで作業している音を拾うこともありません。
かつては玩具のように思っていましたけれど、このしっかりとした造りに、
当時のオーディオ技術者の魂がこもっていることを知りました。
おっと話がプレーヤのことばかりになってしまいました。 すみません。
南沙織さまをお楽しみください。
2013年09月30日
東京出張での収穫物(バッグ)
9月28日、久しぶりの東京散歩
同行者がヨドバシへ行きたい、とのことだったので秋葉原へ
JR駅出口、ヨドバシ前のあたりで配布していたので頂いてきました。
「日本の酪農を守っていきたい。 これからもずっと。 全酪連」
P9295309 posted by (C)fronte360
かつて畜産系の大学に所属し、同級生には酪農家もいましたので、
これはちょっと他人事ではない感覚であります。
牛のエサとなるトウモロコシはバイオ燃料として価格上昇し、更に円安。
原油の値上がりで輸送コストもかさみ、それが価格に反映されて値上げ・・・
いたし方ないことですけれども。
これで牛乳の消費が落ち、酪農家が廃業に追い込まれる事態となり、
酪農産業が衰退する。 美味しい生の牛乳が飲めなくなる。
これでいいのか、という事ですね。
牛乳を飲みましょう。
同行者がヨドバシへ行きたい、とのことだったので秋葉原へ
JR駅出口、ヨドバシ前のあたりで配布していたので頂いてきました。
「日本の酪農を守っていきたい。 これからもずっと。 全酪連」
P9295309 posted by (C)fronte360
かつて畜産系の大学に所属し、同級生には酪農家もいましたので、
これはちょっと他人事ではない感覚であります。
牛のエサとなるトウモロコシはバイオ燃料として価格上昇し、更に円安。
原油の値上がりで輸送コストもかさみ、それが価格に反映されて値上げ・・・
いたし方ないことですけれども。
これで牛乳の消費が落ち、酪農家が廃業に追い込まれる事態となり、
酪農産業が衰退する。 美味しい生の牛乳が飲めなくなる。
これでいいのか、という事ですね。
牛乳を飲みましょう。