オークションで落札したレコードプレーヤ Technics SL-6
裏蓋を開けたついでに、こんどは上蓋も開けてみることにしました。
その前に、カートリッジを取り外してみました。
P9235298 posted by (C)fronte360
ネジ留めなので簡単・・・のはずですが、始めてなので手間取りました。
ネジって緩めるだけではなく、最後は引き抜かないとダメなのですね。 ふぅ。
針先が付いているように見えますが、接合針の台座部分のようです。
ルーペで見ると黒く変色した台座があって、先の尖った針先が見えません。
(老眼にはちぃーと辛い作業です)
P9235301 posted by (C)fronte360
Technics EPC-P24 というカートリッジ、純正の付属カートリッジですね。
そこそこ頑張っている製品かな、交換針は今でも捕獲可能(3,000円程度)。
CD開花期、交換針が今にも入手できなくなると宣伝されたものですが・・・
P9235306 posted by (C)fronte360
それはともかく上蓋をよく見て、目立つ4箇所のネジを外して、
カバー上端を手前に倒すようにしたら、これまた簡単にカバーが外れました。
意外と中は簡素な造りながら、綺麗なもんです。
P9235305 posted by (C)fronte360
念のために、ゴムベルトも確認しましたが、
少々緩い気はするものの、劣化は無さそう、動いているのでそのままにします。
P9235307 posted by (C)fronte360
古くなってはみ出していたグリスを拭い。
アーム・レール部のグリスは透明だったので大丈夫でしょう。
カバーを戻すとき、かみ合わせがあってちょっと苦労しましたけど、
下側ネジ2本が長く、上側のネジ2本が短いことに注意しておけば大丈夫。
そんなに凝った造りになっていないけれど、リニアトラッキング、面白いな。
2013年09月24日
分解しました Technics SL-6
オークションで落札したレコードプレーヤ Technics SL-6
P9235296 posted by (C)fronte360
届いて開梱した直後より気になったのですが・・・
揺すると、中からカラコロと音がしますので、分解してみました。
P9235304 posted by (C)fronte360
ひっくり返して、さあて・・・よく分かりませんが、
所謂「足」の部分、ここしかネジの部分が無いので、そのネジを外します。
スプリングをかましたインシュレータになっているのですね。
P9235300 posted by (C)fronte360
4本とも外すと、あっけなく開きました。
けっこう重量がある底蓋で、振動吸収性に優れた独自の音響素材
TNRC(Technics Non-Resonance Compound)というものらしいです。
それはともかく、やっぱりネジが出てきました。
P9235302 posted by (C)fronte360
抜け落ちた・・・にしては、しっかりとした長いネジです。
基盤をシャーシに留めている同形ネジはみなしっかりと留まっています。
基盤を外すことも考えましたが、基盤はしっかりと固定されていますし、
これが無くても大勢に影響しないと判断。 取り出すだけにしました。
P9235303 posted by (C)fronte360
基盤に開いた穴は、FGサーボの回転数調整用の穴と思われます。
しっかりとネジ留めして裏蓋をつけました。
P9235296 posted by (C)fronte360
届いて開梱した直後より気になったのですが・・・
揺すると、中からカラコロと音がしますので、分解してみました。
P9235304 posted by (C)fronte360
ひっくり返して、さあて・・・よく分かりませんが、
所謂「足」の部分、ここしかネジの部分が無いので、そのネジを外します。
スプリングをかましたインシュレータになっているのですね。
P9235300 posted by (C)fronte360
4本とも外すと、あっけなく開きました。
けっこう重量がある底蓋で、振動吸収性に優れた独自の音響素材
TNRC(Technics Non-Resonance Compound)というものらしいです。
それはともかく、やっぱりネジが出てきました。
P9235302 posted by (C)fronte360
抜け落ちた・・・にしては、しっかりとした長いネジです。
基盤をシャーシに留めている同形ネジはみなしっかりと留まっています。
基盤を外すことも考えましたが、基盤はしっかりと固定されていますし、
これが無くても大勢に影響しないと判断。 取り出すだけにしました。
P9235303 posted by (C)fronte360
基盤に開いた穴は、FGサーボの回転数調整用の穴と思われます。
しっかりとネジ留めして裏蓋をつけました。