2013年09月30日

南沙織、バラのかげり using SL-6

9月もおしまい、2013年度上期が終ってしまいましたね。
週末の2日間、出張で不在でしたけれどこの間に大きな問題はなくてよかった。

久々に自宅でアイドルのレコード鑑賞です。
1974年3月21日発売、南沙織さまの通算11枚目のシングルになります。

P9305320
P9305320 posted by (C)fronte360

Side A
 バラのかげり
  作詞:有馬三恵子、作編曲:筒美京平

Side B
 この街にひとり
  作詞: 有馬三恵子、作曲:筒美京平、編曲:高田弘

新しく入手したプレーヤ SL-6 は、とっても便利です。

レコードをターンテーブルにセットするにしても、アダプタはテーブルに内蔵。
蓋を閉めてスイッチ一つで、45回転で回って、アームがレコードまで動いて、
針が自動的に下りて演奏が始まります。

針が下りるときにはミュートがかかっているので、針が盤に落ちたときの、
ボツッなんていう音はしません。
また、スタート・スイッチの前にリピート・スイッチを押しておくと、
何度でも繰り返して演奏してくれます。 CDみたいです。

P9305321
P9305321 posted by (C)fronte360

今、試しにテーブルに載せてますが、このプレーヤは意外と重量があります。
テーブルでパソコンを打つなんて平気で、針は飛ばないですし、
テーブルで作業している音を拾うこともありません。

かつては玩具のように思っていましたけれど、このしっかりとした造りに、
当時のオーディオ技術者の魂がこもっていることを知りました。

おっと話がプレーヤのことばかりになってしまいました。 すみません。
南沙織さまをお楽しみください。





posted by fronte360 at 20:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-JPOP音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京出張での収穫物(バッグ)

9月28日、久しぶりの東京散歩
同行者がヨドバシへ行きたい、とのことだったので秋葉原へ

JR駅出口、ヨドバシ前のあたりで配布していたので頂いてきました。
日本の酪農を守っていきたい。 これからもずっと。 全酪連

P9295309
P9295309 posted by (C)fronte360

かつて畜産系の大学に所属し、同級生には酪農家もいましたので、
これはちょっと他人事ではない感覚であります。

牛のエサとなるトウモロコシはバイオ燃料として価格上昇し、更に円安。
原油の値上がりで輸送コストもかさみ、それが価格に反映されて値上げ・・・
いたし方ないことですけれども。

これで牛乳の消費が落ち、酪農家が廃業に追い込まれる事態となり、
酪農産業が衰退する。 美味しい生の牛乳が飲めなくなる。
これでいいのか、という事ですね。

牛乳を飲みましょう。


posted by fronte360 at 05:13| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月29日

届きました Shure M92E

東京出張中で受け取れなかった新品カートリッジを先ほど受け取りました。
Shure M-92E

P9295312
P9295312 posted by (C)fronte360

今どき珍しいT4/Pプラグインカートリッジ
リニアトラッキング・プレーヤ Technics SL-6 用としての捕獲です。

P9295314
P9295314 posted by (C)fronte360

さっそく交換して装着。 快調に動作しております。

P9295317
P9295317 posted by (C)fronte360

国産カートリッジにある分解性能重視ではなく、生々しく音楽を聴かせる、
そんな感じかな・・・

P9295318
P9295318 posted by (C)fronte360

伴奏のベースラインに張りが出て、芳江ちゃんも溌剌と歌ってます。
ジャケットサイズプレーヤは、場所を取らなくてよろしい。


posted by fronte360 at 10:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 貧者のオーディオ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

東京出張での収穫物

今回の出張、代官山のセミナールームでの研修。
27日17時45分、セミナーを終えると、歩いて渋谷まで出ました。
目的は、当然のことでありますが、レコファン渋谷BEAM店探索しかありません。

渋谷は人間で溢れかえっていて、人の多さに辟易としますけれど、
レコファン渋谷BEAM店へと足を向けて、以下6セットを捕獲。
翌日の東京散歩のため、荷物を抑えたくて、厳選を重ねた6セットです。

P9295308
P9295308 posted by (C)fronte360

まずはゴミ箱同然の1枚100円コーナーのサルベージ。
10枚以上買うと半額になるサービスも継続中でしたけれども、
6枚から3枚、最後は1枚のみと絞り込んだのが、クレンペラーです。

■東芝音工 メンデルスゾーン/交響曲第3番「スコットランド」、第4番「イタリア」 クレンペラー指揮フィルハーモニア管弦楽団(AA-8082:100円)

オットー・クレンペラー・デラックス・シリーズの見開きジャケットで、赤盤レコードが懐かしいですね。 この演奏、東京単身赴した最初の頃、図書館で借りたCDで感動した演奏で、東京時代を彩った思い出の演奏でもあります。

1枚380円以上のレコード・CDなどを買うと、1枚200円引きとなるセール、
これに心動かされて、380円コーナーより以下のレコードを救出しました。

■東芝音工 マーラー/歌曲集「子供の不思議な角笛」 ディースカウ(Br)、シュワルツコップ(S)、ジョージ・セル指揮ロンドン交響楽団(AA-8732:180円)

これも天下の名盤・名演奏。 見開きジャケットで非常に状態の良さそうなレコードでしたが、開封してみるとピカピカでした。

■テイチク デュファイ/ミサ「ス・ラ・ファス・エ・パール」(「もしも顔が青いなら」による4声部のためのミサ曲)ほか クウィリン・ザップル(S)、ゲルハルト・シュミット・ガーデン指揮コレギムウム・アウレウム合奏団・テルツ少年合唱団ほか(ULS-3201-H:180円)

最近よく聴いている宗教曲、シュッツ沢山あって迷いましたが、今回はデュファイ。 この盤ではバリトン歌手として指揮者でもあるハンス・マルティン・リンデが名を連ねています。

■日本コンサートホール ベートーヴェン/序曲集「フィデリオ」「エグモント」レオノーレ第3番」「献堂式」 ヨーゼフ・クリップス指揮ウィーン音楽祭管弦楽団(SMS-2274:180円)

未捕獲のコンサートホール盤、しかもクリップス指揮ならば捕獲しないわけにはいきません。 正直最近ちょっとコンサートホール盤離れしているのですけれど。

■キング 《ルネッサンスのはじまり》デュファイ作品集 コンラート・ルーラント指揮ミュンヘン・カペラ・アンティカ(SL7011:180円)

「決定盤!中世・ルネッサンスの音楽」シリーズの第11集。 高知より持ち帰った中にも同じシリーズのものがあって、なかなか良かったし、今回、宗教曲はデュファイで統一してみました。

■ポリドール R.シュトラウス/歌劇「ばらの騎士」 フェリシティ・ロット(S)、クルト・モル(B)、カルロス・クライバー指揮ウィーン国立歌劇場管弦楽団・合唱団ほか(POLG-1160/1:200円)

レーザディスク・コーナーもチェック、重くなりますが2枚組のこれを加えました。 これも天下の名演奏ですが、観たことなかったので。 オペラも勉強しましょう。

以上レコード5枚と、レーザディスク2枚組・1セット、計6セットを捕獲。
厳選を重ねて持ち帰りました。



posted by fronte360 at 09:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-CD/LP/DVD音盤捕獲 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月28日

赤門ラーメン

130928_1142~0001.jpg1年半ぶりに東大食堂でランチ

赤門ラーメン!

390円、安い、旨い!

posted by fronte360 at 11:59| Comment(0) | TrackBack(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

田端駅

130928_0841~0001.jpg1年半ぶりに田端駅に降り立ちました。

散策開始

うきうき

posted by fronte360 at 09:09| Comment(0) | TrackBack(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月27日

エジプト

130927_0901~0001.jpg代官山のエジプト大使館前を通って出張中…

おじさんには似合ってませんが、今日も1日頑張りまっせ。

と、東京に来ると密かに燃える関西人なのであった。

posted by fronte360 at 09:16| Comment(0) | TrackBack(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

9月ご近所散歩・エノコログサ

9月22日、気持ち良い朝だったので、久しぶりの早朝ご近所散歩。
川にそって秋篠寺に行くはやめて、菖蒲池を経由して帰路としましょう。

P9225278
P9225278 posted by (C)fronte360

8月に来た時も誰もいなかった山水公園、今回も誰もおりませんなぁ・・・
この前とまったく変わらず、時が止まったごとく、ひっそりとした公園です。
前回ここより自宅に戻りましたが、更に菖蒲池に向かって歩みを進めましょう。

日当たりのよい空地で発見。
エノコログサ、何のことはないただの雑草ですけれど、

P9225280
P9225280 posted by (C)fronte360

たまに歩くと、こおいった何の変哲もない雑草にも目がいきます。
ココロがリフレッシュされる瞬間です。

P9225283
P9225283 posted by (C)fronte360

これはちょっと紫かかった色してますね、ムラサキエノコロ。
知らべてみると、犬の尾に似ていることから、犬っころ草(いぬっころくさ)、
これが転じてエノコログサという呼称になったそうです。
頭もココロもリフレッシュ。


posted by fronte360 at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月26日

9月ご近所散歩・秋の気配

9月22日、気持ち良い朝だったので、久しぶりの早朝ご近所散歩。
真夏ならば、もう暑くて暑くて・・・外に出るのを断念していた時間帯です。

P9225267
P9225267 posted by (C)fronte360

秋篠川源流でアオサギに遭遇したあと、いつもどおり川に沿って歩きます。
高知ではお盆には稲刈りも終わってますが、ここはまだこれから。

P9225273
P9225273 posted by (C)fronte360

P9225272
P9225272 posted by (C)fronte360

これはニラの花みたいですね。

P9225270
P9225270 posted by (C)fronte360


posted by fronte360 at 04:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-奈良散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2013年09月25日

高知の夏旅・多度津のアラーキー列車

夏季休暇を利用して高知への青春18きっぷの旅、
8月18日、高知を出て阿波池田、そして多度津駅に到着。

ここで岡山行の各駅停車に乗って四国ともサヨウナラとなります。
多度津駅の端に何やら、給水タンクのようなものが建っているのを発見。
これってSL時代の遺物か・・・と、近寄っていくと、何やら変な電車が来る。

P8185235
P8185235 posted by (C)fronte360

P8185236
P8185236 posted by (C)fronte360

なんじゃ、なんじゃ・・・この異様なカラーリングは・・・
逆光でよく見えないので後追いしてみました。

P8185237
P8185237 posted by (C)fronte360

やっぱり何の意図があるのか分からず仕舞い・・・
戻って調べてみたら「アラーキー列車」というもので、
荒木経惟さんの作品で、「瀬戸内国際芸術祭2013」の作品の一つだそうです。

改めて給水塔。

P8185241
P8185241 posted by (C)fronte360

これも調べてみると、煉瓦製の給水塔は大正2年頃に建築されたもので、
鉄骨製の給水塔は昭和初期または戦後すぐとのこと、SL用の給水塔でした。
今度行く機会があれば、もっと近くで写真撮りたいな。

ということで長く続いた高知のシリーズはおしまい。


posted by fronte360 at 05:00| Comment(0) | TrackBack(0) | 13-高知散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする