しかも行先は西友、単身赴任時は巣鴨でしたが、今は八戸ノ里に行ってます。
その西友で先週発見していたものを、今週ようやく購入しました。

P7274957 posted by (C)fronte360
埼玉県秩父市のタイセー秩父菊水酒造所の「美羽の初梅」
一升瓶の特別純米酒が、なんと1,100円という安さなんですよね。

P7274959 posted by (C)fronte360
西友のネットストア(SEIYUドットコム)でも同価格で売ってました。
【酒類】特別純米酒
【おすすめポイント】吟醸酒の表示が出来る精米歩合60%の贅沢な特別純米酒です。原料米は新潟県産の五百万石と長野県産の美山錦を使用。仕込水は秩父天然水です。秩父地方の真冬の極寒の時期に低温仕込み・低温貯蔵を丁寧に行ないました。常温・冷酒・燗酒とお好みの温度で楽しむことが出来ます。和食・中華・西洋料理と幅広い料理と相性が合います。やや辛口で本格的な米の香りが堪能出来る特別純米酒の逸品です。
【原材料】原料米(新潟県産五百万石)・(長野県産美山錦)、米麹(国産米)
【アルコール度数】15度以上16度未満
【産地】埼玉県秩父産
裏ラベルによると、冷酒・ぬる燗が◎、常温は○ですが、まずは常温で・・・

P7274958 posted by (C)fronte360
封を切って栓を開けると僅かに酵母の香りがしましたね。
辛口で、わずかに乳酸菌発酵のような酸っぱさも感じた辛さでしたが、
アルコール度数が高いせいでしょうね、重さというか、コクも感じます。
純米酒、とくに安い純米酒には全く期待していなくて・・・
淡麗辛口なんて、単に乳酸発酵で酸っぱいだけのお酒がばかりですけれど、
これはいけるかもしれません。
冷蔵庫で冷やしてまた楽しみたいと思います。