7月に、京阪神滋で開催されるアマオケ関連の演奏会について追加投稿します。
※7/3(追加)
7/16:同志社女子大学音楽専攻科 「八重の桜」記念コンサート
7/20:同志社女子大学音楽学科管弦楽団 オーケストラコンサート
同志社女子大学音楽学科さんも頑張ってらっしゃいます。
7/20のコンサートの指揮者は山下一史さんです。 是非いらしてください。
2013年07月03日
石切散歩・爪切地蔵尊
6月29日、買い物に出たついでに先日見損なった爪切地蔵尊にリトライ。
近鉄奈良線石切駅より坂道をのぼって、すぐに発見(2度目ですしね)。
P6294734 posted by (C)fronte360
前回、坂を登って見えている側のお堂の扉より中を覗いただけでした。、
P6294735 posted by (C)fronte360
今回、回り込んで山側のお堂の扉より覗いてみましょう。
P6294736 posted by (C)fronte360
お隣の民家のブロック塀との間に入り込みますと・・・おおっ!! 磨崖仏。
P6294737 posted by (C)fronte360
爪切地蔵 石切町
この道は辻子(ずし)越と呼ばれ河内から生駒山宝山寺に通ずる重要な交通路であった。
この小堂の中にまつられている地蔵は花崗岩の自然石の面を平らにし、中央に地蔵菩薩の立像、左右下に十王の倚座像を線彫りにした珍しいもので室町時代ごろの作品であろう。 弘法大師が一夜に爪(つめ)で刻んだという伝説がある。
P6294739 posted by (C)fronte360
上の写真は左下の十王です。
下の写真はお地蔵さんのお顔ですね。 手には宝珠を持っているのでしょうか。
P6294745 posted by (C)fronte360
ようやく拝むことができてスッキリしました。
P6294741 posted by (C)fronte360
近鉄奈良線石切駅より坂道をのぼって、すぐに発見(2度目ですしね)。
P6294734 posted by (C)fronte360
前回、坂を登って見えている側のお堂の扉より中を覗いただけでした。、
P6294735 posted by (C)fronte360
今回、回り込んで山側のお堂の扉より覗いてみましょう。
P6294736 posted by (C)fronte360
お隣の民家のブロック塀との間に入り込みますと・・・おおっ!! 磨崖仏。
P6294737 posted by (C)fronte360
爪切地蔵 石切町
この道は辻子(ずし)越と呼ばれ河内から生駒山宝山寺に通ずる重要な交通路であった。
この小堂の中にまつられている地蔵は花崗岩の自然石の面を平らにし、中央に地蔵菩薩の立像、左右下に十王の倚座像を線彫りにした珍しいもので室町時代ごろの作品であろう。 弘法大師が一夜に爪(つめ)で刻んだという伝説がある。
P6294739 posted by (C)fronte360
上の写真は左下の十王です。
下の写真はお地蔵さんのお顔ですね。 手には宝珠を持っているのでしょうか。
P6294745 posted by (C)fronte360
ようやく拝むことができてスッキリしました。
P6294741 posted by (C)fronte360