2012年09月07日

河内花園点景

9月1日朝、河内花園の吉田春日神社を出て、河内花園駅に戻る途中の点景。
往くときには見えなかったものが見えてきました。

P9011613
P9011613 posted by (C)fronte360

駅から西昌寺へと向かう道路端の廃屋? 軒先に色々なものが・・・
信楽の狸、兎は干支の飾り物かしら、マリアさまに、招き猫もありまっせ。
ミツバチとテントウムシの花の飾が彩になってますわ。

P9011612
P9011612 posted by (C)fronte360

商店街を抜け、駅前再開発ビル「パザパはなぞの」の角に延命地蔵尊を発見

P9011615
P9011615 posted by (C)fronte360

この角を曲がったはずなのに、往きには気付かず素通りしてました。
すみません、お参りしておきました。

P9011616
P9011616 posted by (C)fronte360

P9011617
P9011617 posted by (C)fronte360

こちらも丁重に祀られておりますが、風化でお姿がはっきり見えません。
もっともそれだけ大事にされているということでしょう。

P9011618
P9011618 posted by (C)fronte360

扁額は龍の彫り物がある新しいもの。
梁も、古い木材と新しいものが組合されていて、手がかかってますね。

P9011622
P9011622 posted by (C)fronte360

線路を渡った駅南側にも「ラボモール」のアーケードがあります。

P9011624
P9011624 posted by (C)fronte360

特急が通過したあと、踏切を渡って、来年には無くなる地上駅を見て、
ラボモールを抜けて次の目的地へと進みました。

.

posted by fronte360 at 04:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 12-大阪散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする