最近の記事

2012年05月02日

文旦・小夏

120502_2344~0001.jpg土佐文旦、小夏

ともに高知の春の風物詩ですね〜
この文旦も今日スーパーで捕獲、
3つ198円でした!

部屋の掃除と模様替えでこの時間、
疲れたので、ビタミン補給。
アルコール燃料は補給済みやけど…

さて明日、戻る予定でしたが、
明日はようやく良い天気らしく、
一泊延長することにしました。

バスもなんとか変更できました。
明日は(も)がんばるぞ〜



posted by fronte360 at 23:49| Comment(0) | TrackBack(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

無手無冠

120502_1704~0001.jpg朝から雨で、結局ご近所に買い物に行っただけで、部屋に戻ってきました。

といってもスーパーでの捕獲品は高知が溢れていますよ。

高岡郡四万十町の無手無冠という蔵の酒槽一番汲み
さかぶね一番汲み、と読みます。

生原酒、20度もあって濃厚芳醇。
酵母が生きているので味が変化すると書かれてて…
これは昨年11月詰めなので、爽やかさは影をひそめて、濃厚な旨味が押し寄せてきます。

カツオのたたき、マグロのカマなど
海の幸と至福の夕べ♪

posted by fronte360 at 17:31| Comment(0) | TrackBack(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

リョーマくん、頑張ってます

昨日は曇り空ながら夕方まで天気は保ってましたが、
いかんせん出かけるのが遅くて、My遊バスにも乗り遅れて1時間待ち…
牧野植物園と竹林寺に行くのは先送り、買い物だけ済まして戻りました。

このGW前半、天気に恵まれません。
龍馬ブームも過ぎてしまって、観光客も少ないようで駅前は閑散…
でも、着ぐるみのリョーマくん、今年で3年目ですが、今年も頑張ってます。

P5010327
P5010327 posted by (C)fronte360

P5010328
P5010328 posted by (C)fronte360

ちょっと見た感じ、着ぐるみの素材が新しくなっているようです。
昨年までは、弥太郎もいたんですけどね、それは発見できず。

こちらのリョーマくんには、お休みはないようです。

.


posted by fronte360 at 07:41| Comment(0) | TrackBack(0) | 12-高知散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする