単身赴任を解かれて戻ってきたのが25日夜だから、早や2週間・・・
荷物の片付けも済まないまま、爆弾低気圧でパラボラアンテナが壊れるなど、
不測の事態もあって、全くもって落ち着かない状況です。
でも今朝は家人がまだ寝ていることを良いことに早朝散歩へ。
秋篠川源流からスタートして、秋篠寺から戻ってくるいつものコース。
P4080203 posted by (C)fronte360
1キロほど歩いて振り返るとこんな感じ。
ヘイケホタルが棲んでいて、ご近所の中学で保護活動をされているようです。
P4080204 posted by (C)fronte360
桜はまだ3分咲きといったところかな、あと数日で見ごろかもしれません。
P4080201 posted by (C)fronte360
.
2012年04月08日
2012年04月07日
ポップス・シンフォニック・ファンタジー
ようやく、こちらの部屋でもレコードが聴ける時間が持てました。
色々とつまみ聴きをしてましたが、結局落ち着いたのは、コレ
IMGP7958 posted by (C)fronte360
アーサー・フィードラー指揮ボストン・ポップス管弦楽団
「ポップス・シンフォニック・ファンタジー
ブルー・タンゴ 〜楽しいルロイ・アンダーソン名曲集」
マーラーもいいけど、くつろぐのはアンダーソンですね。
.
色々とつまみ聴きをしてましたが、結局落ち着いたのは、コレ
IMGP7958 posted by (C)fronte360
アーサー・フィードラー指揮ボストン・ポップス管弦楽団
「ポップス・シンフォニック・ファンタジー
ブルー・タンゴ 〜楽しいルロイ・アンダーソン名曲集」
マーラーもいいけど、くつろぐのはアンダーソンですね。
.
2012年04月06日
田植えがピークとな・・・
ネットで高知新聞を読んでいたら、田植えがピークだとか → ココ
そういえば、昨年の4月9〜10日と高知に行ってましたが、
確かに田植えが終わっていて、田んぼではカエルがしきりに鳴いてましたね。
これはこのとき、昨年のショットですが、のどかですねぇ。
IMGP4132 posted by (C)fronte360
IMGP4129 posted by (C)fronte360
GWに行きたいけど、もう暑いんやろなぁ・・・
.
そういえば、昨年の4月9〜10日と高知に行ってましたが、
確かに田植えが終わっていて、田んぼではカエルがしきりに鳴いてましたね。
これはこのとき、昨年のショットですが、のどかですねぇ。
IMGP4132 posted by (C)fronte360
IMGP4129 posted by (C)fronte360
GWに行きたいけど、もう暑いんやろなぁ・・・
.
2012年04月05日
新しい仲間
新しい職場に、新しい仲間のカネゴンを加えました。
左から、ブースカ、チャメゴン
そしてカネゴンですね。
手前はJR東海で頂いたのぞみ型
ディスプレイ・クリーナ
ちょいと薄汚れてますけど。。
●
実際、今週からの新しい職場での対応が始まっています。
これまでの仕事内容とは正反対で戸惑うことしきり・・・
でも職場のベテランメンバーに支えられて何とかなってます。
(感謝)
左から、ブースカ、チャメゴン
そしてカネゴンですね。
手前はJR東海で頂いたのぞみ型
ディスプレイ・クリーナ
ちょいと薄汚れてますけど。。
●
実際、今週からの新しい職場での対応が始まっています。
これまでの仕事内容とは正反対で戸惑うことしきり・・・
でも職場のベテランメンバーに支えられて何とかなってます。
(感謝)
2012年04月04日
爆弾低気圧一過
裏のおうちの雨戸が飛んできて雨樋が壊れた・・・
と、昨夜残業していたら、携帯にメールがやってきました。
それで家に戻ってみると、今度はBSが映らないとのことで、
今朝ベランダに出て確認してみると、このとおり。
IMGP7955 posted by (C)fronte360
ここに直撃したようです。
困ったものだな・・・ 雨樋が飛んで来たのはこれが2回目ですよ。
●
前の仕事をまだ少し引きずっていて、
昨夜はシステムトラブルに巻き込まれて、21時まで残業してました。
早く終わったとしても、昨夜は電車のダイヤが乱れていて、
新大阪駅はスラム街だったようですしね。
近辺で唯一動いてた阪急電車の南方駅へは、難民の行列も出来ていたとか・・・
これとは関係なく、すっと帰れたはラッキーだったかも。
.
と、昨夜残業していたら、携帯にメールがやってきました。
それで家に戻ってみると、今度はBSが映らないとのことで、
今朝ベランダに出て確認してみると、このとおり。
IMGP7955 posted by (C)fronte360
ここに直撃したようです。
困ったものだな・・・ 雨樋が飛んで来たのはこれが2回目ですよ。
●
前の仕事をまだ少し引きずっていて、
昨夜はシステムトラブルに巻き込まれて、21時まで残業してました。
早く終わったとしても、昨夜は電車のダイヤが乱れていて、
新大阪駅はスラム街だったようですしね。
近辺で唯一動いてた阪急電車の南方駅へは、難民の行列も出来ていたとか・・・
これとは関係なく、すっと帰れたはラッキーだったかも。
.
2012年04月03日
よみせ通り・延命地蔵尊
東京を離れる前夜、長女と訪れた谷中よみせ通りの延命地蔵尊
最後なので、ロウソクとお線香をお供えしてきました。
IMGP7927 posted by (C)fronte360
よみせ通りのシンボルともいえるお地蔵さまですね。
詳細は → ココ
●
新年度になって新しい仕事に本格着手
いつもならば、第1営業日は深夜の月次決算処理対応ですが・・・
先月度は深夜どころか、はからずも徹夜になってしまいましたけれども
これらからはそんなこととも関係なくなりました。
残してきたメンバーにはなんだか心苦しさもあります。
.
最後なので、ロウソクとお線香をお供えしてきました。
IMGP7927 posted by (C)fronte360
よみせ通りのシンボルともいえるお地蔵さまですね。
詳細は → ココ
●
新年度になって新しい仕事に本格着手
いつもならば、第1営業日は深夜の月次決算処理対応ですが・・・
先月度は深夜どころか、はからずも徹夜になってしまいましたけれども
これらからはそんなこととも関係なくなりました。
残してきたメンバーにはなんだか心苦しさもあります。
.
2012年04月02日
黒帯・悠々
頂きました
金沢の福光屋の特別純米、
黒帯・悠々 1合瓶です。
吟醸酒と純米酒
このブレンドみたいですね〜
金沢の福光屋の特別純米、
黒帯・悠々 1合瓶です。
吟醸酒と純米酒
このブレンドみたいですね〜
2012年04月01日
散歩・なんばウォーク
エイプリル・フール
気の利いた記事でも入れたいところですけれど、
今日は長女が戻ってゆくので、湊町バスターミナルまでお見送り。
何のことはない、単なる荷物持ちですわ。
IMGP7954 posted by (C)fronte360
無事バスに乗ったのを見届けたあと、そのまま帰るのもナニなんで、
久しぶりになんばウォークをぶらぶらと・・・
同年代の方には「虹のまち」のほうが馴染み深いでしょうか。
♪お〜おさか、みなみの〜、虹のまち〜♪
日吉ミミさんの歌でしたね。
.
気の利いた記事でも入れたいところですけれど、
今日は長女が戻ってゆくので、湊町バスターミナルまでお見送り。
何のことはない、単なる荷物持ちですわ。
IMGP7954 posted by (C)fronte360
無事バスに乗ったのを見届けたあと、そのまま帰るのもナニなんで、
久しぶりになんばウォークをぶらぶらと・・・
同年代の方には「虹のまち」のほうが馴染み深いでしょうか。
♪お〜おさか、みなみの〜、虹のまち〜♪
日吉ミミさんの歌でしたね。
.