2012年03月10日

アルバン・ベルクSQ モーツァルト/弦楽四重奏曲第18番

三寒四温、一雨ごとに春が近づく・・・季節なのですけれども、
今朝は雪が降って、昼過ぎまで冷たい雨で、まったくもって冬でした。

それでも昼前より散歩に出て、14,000歩ほど歩きました。 約10kmですね。
部屋に戻ってから、ボケっ〜とし、イカを肴に、お酒飲んでましたけれども・・・

TVも面白くないので、黒い円盤のレコード鑑賞です。

P3100067
P3100067 posted by (C)fronte360

アルバン・ベルク弦楽四重奏団による 1977年録音
モーツァルトのハイドン・セットですけれど、清新で溌剌としていて、
いかにもモーツァルトらしい音色ですけれど、でもちょっと生真面目かな・・・

でも、沈みがちな気分には、この程度のパンチのある演奏がいいですよ。

ギュンター・ピヒラー率いるアルバン・ベルク弦四重奏団
この頃が絶頂でしょうか。 凄い楽団でしたね。

.

posted by fronte360 at 20:57| Comment(0) | TrackBack(0) | 12-LP/CD音楽(Classical) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今宵もイカで・・・

昨夜は先輩方より送別会をしていただき、しこたま飲みましたが・・・
今宵も、田端銀座の魚屋で買い求めたイカで、しこたま?飲んでます。

P3100066
P3100066 posted by (C)fronte360

昨夜、イカのワタのホイル焼きが出てきて驚いていると、
先輩が、いつもやってるよ、とのことで、さっそくマネしてみました。

気ままな単身生活ですので・・・ ああ、美味しい。
そして今宵は、生協ブランドの純米生貯蔵酒、これも美味しいですよ。

.

posted by fronte360 at 20:36| Comment(0) | TrackBack(0) | 12-全般(その他諸々) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

赤門

120310_1241~0001.jpg赤門ラーメン
いただきます(^-^)/

posted by fronte360 at 12:42| Comment(1) | TrackBack(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2012-4月の関西アマオケコンサート情報

4月に、京阪神で開催されるアマオケ関連の演奏会について投稿します。

まだまだあると思いますけど、気付いたところで、個人的に興味あるところをピックアップしています。

この他にもありましたら、本家サイトの掲示板やコメントにて投稿をお願いします。こちらにも転載したいと思います(が、なかなか意気込みに反して動けないのが実情ですが)。

とにかく、出発!!

4/1:六甲フィルハーモニー管弦楽団 第33回定期演奏会
4/15:京都シンフォニカ 第40回定期演奏会
4/22:大阪モーツァルトアンサンブル 第54回定期演奏会
4/29:カンマーフィルハーモニー京都 第3回定期演奏会


.

2012-3月の関西アマオケコンサート情報(追加)

3月に、京阪神奈滋で開催されるアマオケ演奏会について追加投稿します。


3/17:大阪市民管弦楽団 第75回定期演奏会


来週となってしまいましたが、大阪の老舗アマオケで、
これまで何度もお世話になったんですが、漏れていてすみません。

.