2月度決算処理は滞りなく終りました。
徹夜・・・ そんな事態は発生しましたが、大勢には影響なくて幸いでした。
これで当方の月次決算対応も終って、くつろいでいます。
P3060049 posted by (C)fronte360
これは年末、レコファン渋谷BAEM店より救出してきたレコード
ビロー・ジョエルの「ストレンジャー(THE STRANGER)」
イントロからのギターフレーズがカッコ良くで印象的でしたね。
これに続く「素顔のままで(JUST THE WAY YOU ARE)」がいい曲ですよね。
間奏部分のサックスも小粋ですよ。
でもこのアルバムは1977年製作
懐メロかもしれませんが、自分にとってはほんのちょっと前の出来事です・・・
.
2012年03月06日
ご近所のカミサマ 駒込富士神社
新しく手に入れたカメラでの、ご近所のカミサマ巡りは、駒込富士神社。
そう、富士山、ですね、 富士塚と呼ばれる人工の富士山ですよ。
P3030025 posted by (C)fronte360
もともとは本郷村の名主が、現在の東京大学の地に富士浅間社を勧請。
でも、ここに寛永5年(1628年)、加賀前田家が上屋敷をその地に賜ったので、
現在の駒込に移ってきました。
だから東京大学の南側の地域が「本富士」で、本富士警察署もありますが、
それは、ここに富士山があったことに由来するのですね。 それはともかく・・・
P3030041 posted by (C)fronte360
ここの富士山は、本当に立派ですね。
東十条の十条富士も素晴らしいけれど、広い境内に立派な富士山。
初夢で有名な「一富士、二鷹、三茄子」の富士山は、ここの富士山ですしね。
P3030030 posted by (C)fronte360
登山道を飾る石碑も、色とりどりでなかなかに華やか、江戸趣味でしょうか。
P3030033 posted by (C)fronte360
と、思ってよく見たら・・・ これは、庚申塔ですね。
何故に庚申塔が混じっているかは分かりませんけど、新たな発見。
P3030034 posted by (C)fronte360
ちなみにこの後ろに見える「加州」とはカナダではなく、加賀。
加賀鳶、いわゆる加賀前田家の自家消防隊の石碑ですね。
加賀前田家の上屋敷を造営するにあたり、富士山を移ってもらったので、
ここに奉納したのでしょう。
P3030037 posted by (C)fronte360
社殿、山開き(6/30-7/2)だけ開帳されているようですね。
山頂はこんな感じ、
P3030038 posted by (C)fronte360
社殿以外にもけっこう広いのは、前方後円墳だからとも言われています。
江戸期の富士信仰の拠点の一つとも言われるように、今でも立派です。
.
そう、富士山、ですね、 富士塚と呼ばれる人工の富士山ですよ。
P3030025 posted by (C)fronte360
もともとは本郷村の名主が、現在の東京大学の地に富士浅間社を勧請。
でも、ここに寛永5年(1628年)、加賀前田家が上屋敷をその地に賜ったので、
現在の駒込に移ってきました。
だから東京大学の南側の地域が「本富士」で、本富士警察署もありますが、
それは、ここに富士山があったことに由来するのですね。 それはともかく・・・
P3030041 posted by (C)fronte360
ここの富士山は、本当に立派ですね。
東十条の十条富士も素晴らしいけれど、広い境内に立派な富士山。
初夢で有名な「一富士、二鷹、三茄子」の富士山は、ここの富士山ですしね。
P3030030 posted by (C)fronte360
登山道を飾る石碑も、色とりどりでなかなかに華やか、江戸趣味でしょうか。
P3030033 posted by (C)fronte360
と、思ってよく見たら・・・ これは、庚申塔ですね。
何故に庚申塔が混じっているかは分かりませんけど、新たな発見。
P3030034 posted by (C)fronte360
ちなみにこの後ろに見える「加州」とはカナダではなく、加賀。
加賀鳶、いわゆる加賀前田家の自家消防隊の石碑ですね。
加賀前田家の上屋敷を造営するにあたり、富士山を移ってもらったので、
ここに奉納したのでしょう。
P3030037 posted by (C)fronte360
社殿、山開き(6/30-7/2)だけ開帳されているようですね。
山頂はこんな感じ、
P3030038 posted by (C)fronte360
社殿以外にもけっこう広いのは、前方後円墳だからとも言われています。
江戸期の富士信仰の拠点の一つとも言われるように、今でも立派です。
.