2012年03月05日

ご近所のカミサマ 駒込天祖神社

新しく手に入れたカメラを持って、ちょっとご無沙汰なご近所のカミサマ
駒込天祖神社へ行きました。

P3030023
P3030023 posted by (C)fronte360

ここも当地にはよくあるパタンの、源頼朝が奥州征伐の折りに立ち寄った・・・
という創建で、江戸時代には駒込神明宮として、駒込村の鎮守だったそうです。

P3030017
P3030017 posted by (C)fronte360

社殿は、昭和20年の空襲で焼けてしまったそうで・・・
ご近所には焼け残った江戸時代の庄屋さんの建物もあるのですけどね、

P3030015
P3030015 posted by (C)fronte360

戦後早々には再建されていて、今では落ち着いた雰囲気が漂っています。

P3030024
P3030024 posted by (C)fronte360

なお社殿の裏には庚申塔が集められているのも嬉しい所です。

P3030004
P3030004 posted by (C)fronte360

こちらはスライドショウにしてみました。



.

posted by fronte360 at 04:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 08〜12-東京散歩 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする