29日、御徒町より親会社(請負元)の人たちとの本郷界隈散歩の前、
ウォーミングアップで部屋から上野まで歩き、富士見坂を過ぎて養福寺へ。
仁王門、宝永年間(1704-1711年)建立と伝えられるもので、
本堂などは戦災で焼失したものの、これは焼失を免れた江戸期の木造建造物
IMGP7335 posted by (C)fronte360
仁王さんも江戸期のもですよ。
口を開いた「阿」形、閉じた「吽」形、阿吽の呼吸というやつですね。
IMGP7337 posted by (C)fronte360
IMGP7338 posted by (C)fronte360
どこか微笑ましい感じのする仁王さんですな。
日頃、東大寺南大門の運慶快慶の仁王像を見慣れているもんで・・・
そしてこちらは、六地蔵と両脇に半跏思惟の観音菩薩さま。
IMGP7341 posted by (C)fronte360
更にこの横には庚申塔、大小2基があるのが嬉しいところです。
IMGP7340 posted by (C)fronte360
●
今日から2月ですが、いつものことながらの決算対応。
このところ睡眠に失敗しているので、眠い・・・
とにかく、行ってきます。
.