15日(日)の休日出勤、前述のとおり、
サーバ機へのセキュリティパッチ適用のため、朝7時出勤で
都合7台へのパッチ適用に加え、動作確認やら障害修正確認をし、10時退社。
そのまま部屋に戻っても良いことなく、渋谷目指し、有楽町より歩きました。
まずは日比谷公園、曇っているのがちょっと残念ですが、心字池。
江戸時代の名残を残す場所として「ぶらタモリ」でも紹介されてましたね。
IMGP7285 posted by (C)fronte360
こちらは第一花壇、冬なのでちょっと閑散としてますが、
明治36年開園当時のデザイン、幾何学文様の洋風花壇ですね。
ペリカン噴水からの景観、しばしばテレビドラマなどで使われてます。
IMGP7286 posted by (C)fronte360
テニスコートを過ぎて、祝田門の手前で給水塔がありました。
「水飲み」と書かれてますが、公共水道ですね、明治のものですよ。
人間だけでなく、牛や馬にも水が飲めるようになっているのが、いいですね。
IMGP7287 posted by (C)fronte360
そして、こちらはアーク灯。
この当時はガス灯が一般的であったようですが
放電による発光を利用した照明装置で、先の給水塔と同じデザインです。
IMGP7290 posted by (C)fronte360
これも開園当時からのもので、園内には10基設置され、1200燭光の明るさ・・・
よく理解できませんが、明るかったのだ、そのことは何となくわかりますね。
祝田門を出て内堀通りを先に進むとレンガ造りの立派な建物、法務省旧本館、
1895年に竣工したドイツ・ネオバロック様式の建築で重要文化財だそうです。
IMGP7293 posted by (C)fronte360
これを左手に見て更に進むと、桜田門と警視庁がある交差点。
桜田門外の変、このあたりで起きたのでしょうね。
IMGP7295 posted by (C)fronte360
そして、この先のゆるやかな丘の上に見えるのが、国会議事堂。
IMGP7297 posted by (C)fronte360
ちょいと遠回りになるかもしれませんが、そこまで行ってみよう。
でも、それはまた後日ということで・・・
.