神戸・岩屋のBBプラザ美術館に行ったあと、ちょっとご近所散歩
すぐ裏にあった敏馬神社(みぬめじんじゃ)で秋祭りをやってました。
IMGP6340 posted by (C)fronte360
摂津風土記(713年)神功皇后が新羅征伐に出発する際、
川辺郡神前松原(尼崎の神崎または豊中)で戦勝祈願をしたとき、
猪名川上流の能勢の美奴売山(大阪府豊能郡三草山)の神がやって来られ、
美奴売山の杉の木を切って船を作れば必ず勝利すると告げられ勝利を納めた。
IMGP6341 posted by (C)fronte360
勝利を納めた帰途、古代は南に突き出した岬となっていたこの地の沖、
ここで船が動かなくなってしまい、船上で占いをすると、
美奴売山の神の意志であるとわかって、ここに美奴売神を祀ったとのこと。
IMGP6343 posted by (C)fronte360
難波の地から船出して第一日目は敏馬崎に泊まったそうで、
懐かしい大和の山々(生駒、二上山、葛城山)が見える最後の港とのこと。
万葉集にもよく詠われている地なのだそうです。
IMGP6342 posted by (C)fronte360
しかし、ここは古来より「縁切りの神」でもあるのだとか・・・
この神社の前を、離縁を恐れて花嫁行列は通らなかったそうです。
女神が嫉妬するからと言われていて、様々な縁切方法も伝えられているとか。
用心しないといけませんね。
詳細は以下を参照してください。
http://ja.wikipedia.org/wiki/敏馬神社
http://kamnavi.jp/ny/minume.htm
.