2011年10月15日

2011-11月の関西アマオケコンサート情報

11月に、京阪神奈で開催されるアマオケ関連の演奏会について投稿します。

まだまだあると思いますけど、気付いたところで、個人的に興味あるところをピックアップしています。

この他にもありましたら、本家サイトの掲示板やコメントにて投稿をお願いします。こちらにも転載したいと思います(が、なかなか意気込みに反して動けないのが実情ですが)。

とにかく、出発!!

11/2:アンサンブル・ジョワン 第7回定期演奏会
11/3:アンサンブル・Y・ユーカリ メサイヤ演奏会
11/6:神戸市民交響楽団 第67回定期演奏会
11/6:ムジーク・クライン室内合奏団 第20回記念定期演奏会
11/12:グリーン交響楽団 第23回定期演奏会
11/12:高槻室内管弦楽団 第6回定期演奏会
11/13:フェニックスフィルハーモニックオーケストラ 第4回演奏会
11/13:オーケストラノインテ、カンマーフィルハーモニー京都 合同演奏会
11/20:宝塚市交響楽団 第50回定期演奏会
11/20:橿原交響楽団 第19回定期演奏会
11/27:京都シティフィルハーモニー交響楽団 第34回演奏会
11/27:豊中市民管弦楽団 第45回定期演奏会

.

ブルーメン・フィルハーモニー管弦楽団 第36回定期演奏会

ブルーメン・フィルハーモニー管弦楽団 第36回定期演奏会
2011年9月25日(日) 13:15 すみだトリフォニーホール

ブラームス: ハイドンの主題による変奏曲
ブルックナー: 交響曲第4番変ホ長調「ロマンティック」

指揮:ゲルハルト・ボッセ

---

ゲルハルト・ボッセ教授、杖をついて登場。 しかも後ろに介助者とおぼしき女性(奥さまとのこと)とともに出てこられたのに驚きましたが、繰り出されてきた音楽にまた驚かされました。 枯れた音楽とはまったく無縁。 若々しく、瑞々しい音楽に心を大きく揺さぶられました。 すごい爺さんです。

そして、そのボッセ教授の少ない動きによく反応し、各パートがよく纏まって深みのある響きを醸し出した弦楽アンサンブル、引き締まってパワフルながら突出することのない管打楽器群、真摯な演奏を展開したオーケストラもまた素晴らしかったですね。 終演後、割れんばかりの拍手に包まれたのも大いに納得。 素晴らしい演奏会でした。

個人的にはやはりロマンティックの終楽章、押し出しの強い響きがよく制御されたクライマックスも見事でしたが、その合い間に届けられる木管の響き、それに柔らかなピチカートが絡み、美しくも力強い弦アンサンブルを特筆しておきたいですね。 そして最後の最後まで集中力が切れることがなく、3階席の上から見ているとよく分かるのですが、最後までオーケストラの各パートがよく纏まった動きをしていて、それを見ているだけでも気持ち良く、音楽に酔い、痺れました。

演奏に参加された皆さん、お疲れさまでした。 そして素晴らしい演奏を有難うございました。

<詳細>

http://www.h3.dion.ne.jp/~yasuda/bqcla/concert/20110925-1.htm

.
posted by fronte360 at 16:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 05〜12-演奏会にて | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月14日

やっとこ週末、バート・バカラック MAX20

10月になってから上期決算対応、帰省での往復、そして・・・
各種資料作成(上期評価・下期計画・各種査定などなど)に追われてましたが、
ようやく週末、おまけに明日はビルが停電(法定点検)で一息ついてます。
ま、日曜は、早朝7時前に出勤ですけど・・・ しばし命の洗濯ですな。

この前の帰省時に持ってきたレコード「バート・バカラック MAX20」

IMGP6361
IMGP6361 posted by (C)fronte360

レコード盤1枚に20曲を収録した、お徳用?、MAX20シリーズを聴いています。
同年輩の方ならば、当時MAX20シリーズに心動かされた方もいたのでは??
でもこのレコードは、数年前に捕獲したものですけどね。

ともかく、バカラック・サウンドは、中学生の頃よりお気に入りです。

ポール・モーリアや、パーシー・フェイスよりも都会的でお洒落な感じ、
カッコ良かった、今でもカッコ良いお洒落な音楽と思ってます。
成長していない、と言われれば、そうなんですけどね。

そしてこんな洋楽懐メロには、我が部屋のナローなスピーカー

IMGP6362
IMGP6362 posted by (C)fronte360

これがよく似合ってます。
プレーヤは、トリオ(現ケンウッド)の高剛性の先駆けとなったものですね。

IMGP6364
IMGP6364 posted by (C)fronte360

載っているMBはスウェーデン製のレコード・スタビライザーです。
いつも聴くのは、共振を抑えるほどのものではないので、
単なるお飾りですね〜

とにかく、今宵はバカラックの20曲で深けてゆきます。

.

posted by fronte360 at 21:34| Comment(0) | TrackBack(0) | 08〜12-POPs(洋楽)全般 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月13日

BBプラザ美術館 秋季企画展 無垢の画家 石井一男

先日の帰省時、阪神・岩屋駅よりBBプラザ美術館に行ってきました。

BBプラザ美術館を訪れたのは2回目となります。
2009年に開館された新しい美術館で、ギャラリーといった小ぶりな感じ、
なかなか雰囲気の良いところです。

IMGP6335
IMGP6335 posted by (C)fronte360

さて、今回の企画展「無垢の画家 石井一男

「暮らしの中にアートを」を標榜するBBプラザ美術館らしい展示内容で、
このような絵が廊下に1枚さりげなく飾ってあったらいいかも・・・
そんな感じのする絵ですね。

IMGP6336
IMGP6336 posted by (C)fronte360

今回、石井さんの絵を初めて観て、ルオーの絵を思い浮かべましたけれど、
やはりご自身の経歴のなかで、ルオーに傾倒されたこともあったようですね。

入館料は 300円 という可愛い金額。
しかもここに入ると、上の階にあるカフェの100円割引券も頂けたりします。
(今回も入館前にカフェで腹ごしらえしたのですけどね)
10月30日まで、ふらっと立ち寄ってみるのもいいかと思います。

.

posted by fronte360 at 05:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 11〜12-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月12日

紅葉、ちょっとお先に・・・

帰省時、標高738mにて、駐車場の隅で紅葉を愛でました。

IMGP6358
IMGP6358 posted by (C)fronte360

ちょっとお先に・・・ 満足しましたぜぃ。

IMGP6357
IMGP6357 posted by (C)fronte360

.

posted by fronte360 at 05:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 11〜12-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月11日

秋ですね

あまりスッキリと映っていませんが、天高く馬肥ゆる秋

IMGP6345
IMGP6345 posted by (C)fronte360

ご近所の公団住宅は今月いっぱいが転居期限で建て替えるそうですし、
駅前のこのビルもお正月明けより建て替え工事に入るそうです。

ちょっと寂しい秋でもあります。

.
posted by fronte360 at 05:43| Comment(0) | TrackBack(0) | 11〜12-散歩(全般) | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年10月10日

休憩・境川

111010_1452~0001.jpgワインの里
さすがにアルコールは売ってなく
通信販売と葡萄ジュースやね〜

持ってきた賀茂鶴、いつ飲むかな♪
思案中

posted by fronte360 at 15:03| Comment(0) | TrackBack(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

休憩・小黒川

111010_1313~0001.jpg標高738メートル
紅葉はまだこれからですね。

posted by fronte360 at 13:21| Comment(0) | TrackBack(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

休憩・多賀

111010_1009~0001.jpgいい天気に恵まれました!

ちょっとブラブラと休憩中

posted by fronte360 at 10:19| Comment(0) | TrackBack(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

セルフ・ポートレート

111010_0723~0001.jpgこれから出発

どんな旅になるでしょうか

posted by fronte360 at 07:26| Comment(0) | TrackBack(0) | mobile | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする